タグ

ネタと裏話とこれはおもしろいに関するblueribbonのブックマーク (2)

  • プーチン氏、細かい戦術決定か 「大佐以下のレベル」―英紙:時事ドットコム

    プーチン氏、細かい戦術決定か 「大佐以下のレベル」―英紙 2022年05月18日06時02分 ロシアのプーチン大統領=16日、モスクワ(EPA時事) 【ロンドン時事】17日付の英紙タイムズは、ロシアのプーチン大統領が、通常なら大佐以下が決めるようなレベルのロシア軍の細かい戦術決定に関与していると報じた。西側諸国の複数の軍関係者の話として伝えた。 ロシア、投入軍3分の1失うと英分析 NATO総長「ウクライナ勝利可能」 ロシア軍制服組トップのゲラシモフ参謀総長も同様に細かい動きを指示している。失脚説が出ているものの、「まだ職務に従事していると考えられる」(軍関係者)としている。 国際 コメントをする

    プーチン氏、細かい戦術決定か 「大佐以下のレベル」―英紙:時事ドットコム
    blueribbon
    blueribbon 2022/05/18
    KGB出身で戦争の素人であるプーチンが雰囲気だけで戦争を行うと、この様な悲惨な結果になります。 w
  • 「斎藤」「斉藤」「齋藤」「齊藤」・・この差って何? | テレビ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    ビジネスシーンにおいて、メールのやり取りは日々の必須業務。一方、送り先の名前を書き間違えた……なんて失態は時折ある。特に「太田さん」と「大田さん」、「伊藤さん」と「伊東さん」など同じ読みなのに、微妙に漢字が違う、なんていう場合は特に注意が必要だ。 ましてや「斎藤さん」と「斉藤さん」と「齋藤さん」と「齊藤さん」に至っては、当にややこしい。「安全策で……」と、いちばん簡単な「斉藤さん」と表記にした時に限って、「私のサイトウはその漢字ではありません!」などと厳しく指摘されてしまうこともある。 それにしても、「斎藤さん」と「斉藤さん」と「齋藤さん」と「齊藤さん」、この「差」っていったい何なのだろうか? そもそも「差」があるのだろうか? TBSテレビ『この差って何ですか?』取材班は、この件を徹底調査することにした。 めったに出会えないサイトウさんが多数存在 まず向かったのは日一の品揃えを誇るハン

    「斎藤」「斉藤」「齋藤」「齊藤」・・この差って何? | テレビ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    blueribbon
    blueribbon 2015/04/11
    「実は少なくとも、「斉藤さん」「斎藤さん」「齋藤さん」「齊藤さん」の4つの姓は、すべて同じ「斎藤」が由来で、残る3つの姓は「役所の人間の書き間違い」による、とのこと。」 きっと、渡辺もそうだw
  • 1