タグ

ネタと裏話と家電に関するblueribbonのブックマーク (1)

  • 無駄な知識などない:「お値段はお尋ねください」

    「お値段はお尋ねください」 964 :水先案名無い人:2005/10/20(木) 21:08:39 ID:A7X/DcYJ0 このままじゃなんか言われそうだから、無駄知識おいとく 848 名前: ななしのいるせいかつ [sage] 投稿日: 2005/10/20(木) 12:52:00 ヤマダ電機に行くと 「お値段はお尋ねください」 という値札がついてたりします。 それで,店員さんに聞くと,必ず電卓を取り出して, それから「○○円です」と答えています。 自分で値段を知る方法,公開しちゃいます。 用意するもの:ケータイ(というか電卓機能使ってください) 1,値札の右下に6ケタ~7ケタの数字があるので,それを入力します。 たとえば「478396」としましょう。 2,次に値札の左上に特売期間(例12/2-12/6)が書いてあるので確認します。 3.この場合「12月2日」がミソです。すでに電卓には

    blueribbon
    blueribbon 2009/11/10
    1,値札の右下に数字があるので,それを入力します。2,次に値札の左上に特売期間(例12/2-12/6)が書いてあるので確認します。4,「478396」÷「1202」=3985,この商品は39800円です!
  • 1