タグ

ネタと詐欺と裏話に関するblueribbonのブックマーク (7)

  • 「山写」なる人物のこと

    先日、山岳写真の分野で経歴詐称事件が発覚しました。詐称していたのは、「山写」と名乗って山岳写真家として活動していた人物。顔と名を公表していないので何者なのかがよくわからないのですが、ツイッターで1万人以上のフォロワーを抱え、各種企業とコラボして山岳写真のセミナーなども開催し、ある種のインフルエンサー的な存在となっていました。 登山と写真で仕事をしている人。rel="nofollow" 一般にはほとんど知られていないと思われるのですが、登山と写真両方に関心のある人たちにはそれなりに影響力と存在感を持っていたと思います。とくにここ一年ほどは、ファイントラックの山岳写真用ジャケットの開発に協力したり、ペンタックスとコラボしたセミナーが開催されたり、YAMAPで連載が始まったりなど、活動が格化していました。 人が自称している経歴は以下のようなもの: ・20代は海外で山岳写真の修行をつむ ・現

    「山写」なる人物のこと
    blueribbon
    blueribbon 2020/03/02
    エベレスト、マカルー、カンチェンジュンガに登頂したと詐称し、これからエベレストに挑戦しようとしている新進の山岳写真家にドヤ顔でエールを送る登山界の「ショーンK」。
  • YouTuberヒカル(と禁断ボーイズいっくん)のVALUに手を出して14万の損失を出した話 - できれば遊んで暮らしたい

    突然ですが日VALUというサービスにて、有名YouTuberのヒカルと禁断ボーイズのいっくんに出資して14万円の損失を出しました笑 「投資は自己責任かつ余剰資金で!」と散々言ってきた私。自分への戒めも含めて筆を執った次第です。 VALUとは VALUというサービスがあります。くわしくはこちら↓ valu.is 一言で言うと、「個人が株を発行して資金調達ができるサービス」です。 たとえばビジネスでステップアップしたい個人が、株の換わりに「VALUというトークン」(以下VA)を売り出し、それを株主(以下VALURE)に買いとってもらうことで、資金を調達します。VALUREはもっと別の人を応援したいと思えば、購入したVAをほかのVALUREに転売して資金を手もとに戻すことが可能です。 発行者が調達した資金を用いてビジネスで成功し、社会的に知名度を上げると、VAの時価総額が上がり、早い段階から応

    YouTuberヒカル(と禁断ボーイズいっくん)のVALUに手を出して14万の損失を出した話 - できれば遊んで暮らしたい
    blueribbon
    blueribbon 2017/08/16
    手数料の高さに着目し、これは手を出してはいけないものだと判断出来ない人間は例外なく情弱。宝くじの50パーセントに比べれば、ずいぶん良心的だけど。 w
  • ソフトバンク解約者は要注意!ヤフー(Yahoo! ) から毎月390円ずつ盗まれるのを止める方法 - ぐちろぐ

    はじめに この記事は『ヤフー(カ』名義で勝手に毎月390円引き落とされるのをこうやって止めたよ!という内容です。 (2016年の体験談なのでGoogle検索結果などが今とは異なっているかもしれません。ご了承ください) 俺の試行錯誤の話なんてどうでもいい!今すぐ解決したい!という方は「まとめ」まですっ飛ばして下さい。 謎の390円の請求に気づく ある時、クレカの明細を見たら『ヤフー(カ』名義で390円が引き落とされている。 ヤフー株式会社から毎月? 身に覚えがない。 もしかして、有料サービスを利用したままになっている? ヤフーのプレミアム会員代ではなかった 以前ヤフオク出品のためにプレミアムに入ったことはあったが、それも一時的なものですぐに退会したはず。 それが退会できていなかった? ログインしてみるが・・・ 未登録だ。 つーかプレミアム会員代、月額462円だから金額が違う。 じゃあ390円

    ソフトバンク解約者は要注意!ヤフー(Yahoo! ) から毎月390円ずつ盗まれるのを止める方法 - ぐちろぐ
    blueribbon
    blueribbon 2016/12/20
    「ソフトバンクを携帯電話会社と思っている人が多くて笑う。あれは客のことなんて一切考えていない、ただの投資会社だよ」
  • DeNA村田マリに学歴詐称疑惑が浮上。当時は早稲田大学文学部は存在せず、同級生は「村田マリは第二文学部(夜間)だった」と証言

    iemo株式会社をDeNAに売却し、億万長者になった後、welqを発端とするキュレーションメディア騒動で炎上した村田マリ(名は村田真理で結婚して間真理に)。当時の大学の同級生がネット上に降臨して貴重な証言をしている。 ※匿名の書き込みなので100%信用できる証言ではないという点に注意してほしい。 これが村田マリの真実だ! 106 : キングコングニードロップ(東京都) [PL] 2016/12/09(金) 14:50:47.68 ID:0xoeLZ/f0 村田真理ちゃんと大学ゼミ一緒だったw 高校中退していたのは知らなかった。結構なお嬢様なだったような記憶があるよ。 学生時代から似たようなことやってた。ゼミの発表やらミニ論文やらで、今でいうコピペしまくり 担当の先生に「あなたのはただのパッチワーク。著作権侵害。 しかも論点を都合よく改ざんし、来と違う意味にしている。 絶対ダメ。」って

    DeNA村田マリに学歴詐称疑惑が浮上。当時は早稲田大学文学部は存在せず、同級生は「村田マリは第二文学部(夜間)だった」と証言
    blueribbon
    blueribbon 2016/12/10
    ・「早稲田大学の文学部を卒業」という奇妙な表現(第二文学部であることを隠蔽) ・本名でもないのに村田マリと名乗るあたりはショーンK(本名は川上伸一郎)を思い出す ・空白の2004年に何をしていたのか不明
  • 中国「頭上を走るバス」に疑いの目 実現性や資金源めぐり

    中国北部・秦皇島で試験走行する「巴鉄」バス。NurPhoto提供(2016年8月2日撮影)。(c)NurPhoto/Luo Xiaoguang 【8月6日 AFP】中国で今週お披露目され、未来的な公共交通機関として世界各国で報道された、道路の上をまたぐようにして走るバスについて、同国メディアから実現可能性や開発費用の捻出方法を疑問視する声が上がっている。 中国北部・秦皇島(Qinhuangdao)で、2台の乗用車を車体の下に走らせながら短い線路上を走行する試作車両の映像は、世界中のメディアから注目を浴びると同時に、安全性に関する懸念も生んでいた。 開発した巴鉄科技発展(TEB Tech)のウェブサイトによると、バスには最大1400人の乗客が乗車可能で、時速60キロでの走行が可能というが、映像では非常にゆっくり走るバスの姿しか写されていなかった。 中国メディアは5日、同プロジェクトに懐疑的な

    中国「頭上を走るバス」に疑いの目 実現性や資金源めぐり
    blueribbon
    blueribbon 2016/08/07
    ・違法金融業を取り締まる同国政府の特別委員会は昨年より、華贏凱来を「注意深い監視下」に置いている ・匿名で同社を訪れたところ、バス開発プロジェクトへの投資を勧められ、年間12%の見返りを約束されたという
  • Open ◆ リサイクル詐欺(エコキャップ)

    blueribbon
    blueribbon 2009/12/18
    「「途上国に援助しますよ」と言って、人々から百万円を集める。そのうちの百分の1(1万円)だけを援助に回して、残りの 99万円を自分のポケットに入れる。ただしその名称は「事務費」「人件費」である。」
  • 女のすっぴん本音白書 <週刊特集 Vol.88> - Yahoo! JAPAN

    メイクをしてキレイなのは当たり前! 勝負すべきはやっぱり“すっぴん顔”。すっぴんに自信のある現役女子大生5名が、体ならぬ「顔を 張って」すっぴん美人大統領選挙に挑みます! あなたが「すっぴんのほうが美しい! 可愛い!」と思う女性に、愛のある一票をお願いします!!

    blueribbon
    blueribbon 2008/12/07
    「すっぴんに自信のある現役女子大生5名が、体ならぬ「顔を 張って」すっぴん美人大統領選挙に挑みます! あなたが「すっぴんのほうが美しい! 可愛い!」と思う女性に、愛のある一票をお願いします!!」
  • 1