タグ

ネタとAppleに関するblueribbonのブックマーク (6)

  • アップルのクレジットカードが「性差別」か 米当局が調査 - BBCニュース

    米アップルと米投資銀行ゴールドマン・サックスが共同発行するクレジットカード「アップルカード」が、男女で利用限度額を変えているとして、米当局が調査に乗り出した。 このカードをめぐっては、アップルの共同創業者スティーヴ・ウォズニアック氏などから、限度額を設定するアルゴリズムが質的に女性を差別しているとの不満が出ていた。 ニューヨーク州金融監督局(DFS)はすでに、アップルカードを運営する投資銀行ゴールドマン・サックスに連絡をとっているという。DFSは、意図的かどうかにかかわらず、あらゆる差別は「ニューヨーク州法に反する」としている。

    アップルのクレジットカードが「性差別」か 米当局が調査 - BBCニュース
  • アップルが発表した10万円超のモニタースタンド、驚きや怒りの声がネットで続々

    Appleのファンは、デザインとブランド、パフォーマンスに高い料金を支払うのに慣れている。「Mac Pro」が5999ドル(約65万円)でも大丈夫。発表された仕様は見事なものだ。「Pro Display XDR」が4999ドル(約54万円)でも問題ない。多くのリファレンスモニターと比べれば、はるかに安価だ。しかし、モニタースタンドに999ドル(約10万8000円)とはどういうことか。Appleよ、正気になってくれ! 「Worldwide Developers Conference(WWDC)2019」で米国時間6月3日、基調講演が行われた。そこに参加したApple愛好者たちでさえ、この価格の高さには驚いたようだ。 Appleは999ドルのスタンドについて、チルトや高さの調整、回転ができる機能をアピールしているが、それでは一般の観衆に価格の正当性を認めてもらえないだろう。不機嫌なテクノロジー

    アップルが発表した10万円超のモニタースタンド、驚きや怒りの声がネットで続々
    blueribbon
    blueribbon 2019/06/05
    「Appleのファンは、デザインとブランド…に高い料金を支払うのに慣れている。」 バカにされていますよ。 w
  • 【マジかよ】iPhone6 行列に参加しながらアマゾンで商品を注文したら「AppleStore 銀座前 行列先頭」という送り先に荷物が届いた!

    » 【マジかよ】iPhone6 行列に参加しながらアマゾンで商品を注文したら「AppleStore 銀座前 行列先頭」という送り先に荷物が届いた! 特集 【マジかよ】iPhone6 行列に参加しながらアマゾンで商品を注文したら「AppleStore 銀座前 行列先頭」という送り先に荷物が届いた! 佐藤英典 2014年9月10日 2014年9月19日に発売が発表された、アップルの次期スマホ「iPhone6」および「iPhone6 Plus」。東京・銀座の AppleStore 前には、発表前の9月7日から行列ができ始めており、行列参加者たちは無事に発売されることがわかって一安心しているようである。 その行列先頭に並ぶ人が、ネット通販サイトのアマゾンで商品を購入したそうだ。とはいえ、不在の自宅に届ける訳にもいかず、「AppleStore 銀座前」と届け先を指定したところ、当に希望の商品が届い

    【マジかよ】iPhone6 行列に参加しながらアマゾンで商品を注文したら「AppleStore 銀座前 行列先頭」という送り先に荷物が届いた!
  • 2010-07-24

    Twitterで、この記事に関して、次々と呟かれ、リンクも張られ、正直反響の大きさにびっくりしました。 この記事を色々な形で受け止めている人がいてびっくりしました。 私は、SoftBankやApple等の一企業を陥れるつもりでこの記事を書いたのではありません。 SoftBankやAppleがこれを読んで、多少でも改善を検討してくれれば良いなというのと、もし私と同じことに遭遇した人がいたら、泣き寝入りせずにちゃんと主張して欲しいと思ったからです。 つぶやきの中に「孫さんに@で訴えた方が良いのでは?」というのが何件か有りましたし、このURLを付けて、孫さんに@で色々と意見を言っている人もいました。 私は、当事者として孫さんには言いたいことは言って、その後SoftBankのサポートアカウントの方から連絡が来ました。 その顛末もけっして満足のいく内容ではありませんでしたが、もうそれに関しては書きま

    2010-07-24
    blueribbon
    blueribbon 2010/07/27
    「傷物を納得いかないまま買わされて、それを交換しようとすると時間か費用の追加投資がかかる。傷物ならいらないからキャンセルしようとすると、元の状態には戻せない、戻すには追加費用がかかる。」
  • 世界初の「Boot Camp」だったのか…伝説の「Apple II」で、Windows稼動OKだったと判明!

    世界初の「Boot Camp」だったのか…伝説の「Apple II」で、Windows稼動OKだったと判明!2009.02.02 11:00 「Leopard」で初めてWindowsと出会ったんじゃなかったのね… まさにパーソナルコンピューターの礎を築いたとも言える、当時最先端の「Apple II」では、実はWindowsを走らせることだって可能だったの、ご存知でした? 今となっては、まるでどこか古いレジのPOS端末みたいなモノクロ液晶ブラウン管マシンですけど、このアップル提供のハードウェアで、マイクロソフトの「Windows 1.0」だって動いていたというのは、ちょっと驚きですよね。 それを可能にしたのが、この「88 Card」マザーボードでした。8088プロセッサを搭載して、64KBのメモリを装備し、「CP/M 86」というOSが、Apple IIにも載せられるようになったそうです。

    blueribbon
    blueribbon 2009/02/05
    「エミュレーターの活躍によるとはいえ、もう四半世紀も前に、ある意味すでにMacとWindowsの感動的な出会いが起きていた」
  • 『iPhone』に隠しURL:「Apple社はリモートで搭載アプリを削除可能」 | WIRED VISION

    iPhone』に隠しURL:「Apple社はリモートで搭載アプリを削除可能」 2008年8月 8日 IT コメント: トラックバック (1) Brian X. Chen Photo: Fr3d.org/FlickriPhone』のキャッチフレーズは、「Your life in your pocket」(あなたの生活をポケットの中に)だった。ポケットに入るのは「あなたの」生活であって、Apple社がそこに絡んでくるという話ではなかったはずだ。だが今回、ユーザーをApple社の管理下に置きかねないコードが、iPhoneのオペレーティング システム内に新たに発見された。 『iPhone Open Application Development』の著者であるJonathan Zdrianski氏は、iPhoneのCoreLocationに隠しURLが埋め込まれているのを発見したと述べている。

    blueribbon
    blueribbon 2008/08/09
    「このURLを使って、iPhoneにインストールされているすべてのアプリケーションについて、ブラックリストに載っているアプリケーションかどうかを確認しているのだとZdrianski氏は考えている。」
  • 1