タグ

ノート術とGmailに関するblueribbonのブックマーク (1)

  • Gmailの「下書き」機能をフル活用した画期的な情報整理術|野口悠紀雄が探る デジタル「超」けもの道|ダイヤモンド・オンライン

    現在のGmailでは、こうした利用は「裏技」的な利用になってしまうが、正式のものとして認め、それに応じたインターフェイスを提供してくれたらと思う。 下書きも 検索の対象になっている 下書きもメール検索の対象になっている。また、下書きにラベルを付けることもできる(ラベルを付けるには、「下書き」画面上部にある「その他の操作」をクリックして、すでに設定してあるラベルから選択するか、あるいは新しいラベルを作る)。つまり、検索、ラベルの点でも、「下書き」は、通常の送受信メールと同じに扱われているわけだ。 これは、メモの格納にはきわめて便利に使える。メモの最大の問題は、紛失してしまうこと、紛失しなくても「迷子」になる(目的のメモがどこにあるかわからなくなって、引き出せなくなる)ことだ。 メモを「下書き」としてオンライン格納しておけば、まず、絶対紛失しない。そして、「メモにあったはずの言葉」をキ

    blueribbon
    blueribbon 2008/11/12
    メモを「下書き」として格納しておけば、絶対紛失しない。そして、「メモにあったはずの言葉」をキーワードとして、検索できる。つまり「迷子」にならない。ラベルを付けておけば、引き出すのはさらに容易になる。
  • 1