タグ

事例とMySQLに関するblueribbonのブックマーク (2)

  • [ThinkIT] 第6回:データベースの負荷分散とまとめ (1/3)

    Webサーバーも順調に増えた、となると次はデータベースが悲鳴を上げる頃です。データベースの増設と行きましょう。 はてなではデータベースにはMySQLを利用しています。MySQLは組み込みでレプリケーションをサポートしているので、これを使わない手はありません。レプリケーションを行い、マスターDBのコピーであるスレーブDBサーバーを作り2台構成にします。 レプリケーションは、データベースを複数台に増やし、且つその複数のデータベースが保持するデータを同期させるための仕組みです。レプリケーションされたデータベースのうち、元々あったデータベースが親、それ以外が子という親子関係になります。 親はマスター、子はスレーブと呼ばれ、マスターへの更新処理と同じ処理をスレーブに伝播させることでデータの同期が行われます。実際にはマスターからスレーブへ処理が伝播するのではなく、スレーブがポーリングを行ってマスターと

    blueribbon
    blueribbon 2006/11/09
    「負荷分散のコツは、いかにサーバーを追加するだけで分散できるようなシステムを構築するかにかかっています。」
  • 【事例フラッシュ】「MySQLで毎秒6000SQLを処理」サイバーエージェントが新システムを開発

    サイバーエージェントは7月11日,同社が提供しているブログ・サービス「Amebaブログ(アメブロ)」の新システムを稼働した。新システムは,アメブロの利用者同士でメッセージをやり取りするサービス「Amebaメッセージ」を提供するためのもの。 新システムの特徴は,オープンソースのRDBMSMySQL」を使い,1サーバー当たり毎秒6000SQLを処理できるという高性能を確保したこと。MySQLが稼働するサーバーは,動作周波数3GHzのXeonプロセッサ2個と4GBのメモリーを搭載している。このサーバーを2台使い,サービスを提供する。 開発を担当した佐藤真人氏(同社CAネットワーク新規開発局エンジニアG システムアーキテクト)は「商用のRDBMSを同様のサーバー環境で動かしてもせいぜい毎秒1000~2000SQLの処理が限度。MySQLが持つ処理上の特徴を踏まえて,MySQLの使い方やアプリケー

    【事例フラッシュ】「MySQLで毎秒6000SQLを処理」サイバーエージェントが新システムを開発
  • 1