タグ

人生と極限と死に関するblueribbonのブックマーク (2)

  • エベレストのデス・ゾーンにある野ざらしの墓場

    [注] このスライドには死体の画像が含まれています。弱い方は再生しないでください。 2006年、3度目のエベレスト山頂に単独で挑む登山家の姿を、下から偶然カメラに捉えた登山家がいた。 写真の中の登山家は、北東の尾根の俗称「ファイナルプッシュ」―標高8230mの第6キャンプから山頂に至る地点を登っていた。もう午後も遅い。こんな時間にあの長く危険なルートに挑むなんてどう考えても無謀だ―。 彼が登山隊の仲間と一緒にまた同じ男を目にしたのは、何時間も経過してからだった。 一行は日の出に山頂に到達できる推奨時刻に合わせて午前零時ちょっと前にキャンプを発ったので、その日のファイナル・プッシュに挑むおよそ40人の列の先頭だった。現場には登山家が正規ルートから外れぬようロープが1あり、男たちは地面に恒久的に固定されているロープに数珠つなぎになって登る。 登山家たちが「グリーンブーツ・ケーブ」と呼ぶ地点か

    エベレストのデス・ゾーンにある野ざらしの墓場
    blueribbon
    blueribbon 2011/02/18
    「史上初登頂以来56年の間に死者は216人、うち150人の遺体はこれまでも、おそらくこれからも全く回収の目処が立っていない。というまでにファイナル・プッシュの環境は恐ろしい。」
  • 2NT -無料ブログ 無料ホームページ 等-

    2NTは無料ブログ、無料ホームページ等、楽しいWEB Lifeをお届けするポータルサイトです。

    blueribbon
    blueribbon 2010/07/28
    「人間は、どうしようもなく追い詰められると二つの道があると思います。ひとつは、失うものの大きさに狂う。もうひとつは、人間が人間であるといえるなにかを捨て、なにも考えず、流されるままに生きる。」
  • 1