タグ

人生と結婚と生き方に関するblueribbonのブックマーク (7)

  • 特に好きでもない人と結婚して10年

    私は23のときに特に好きではない人と結婚した。 結婚の経緯は今どきあり得ないでしょ?って言う思惑がらみのお見合いで。 相手は干支が一回りしそうな男。この話が5年早かったら間違いなく犯罪。早くなくても人身売買じゃないのこれ?って言って良いような政略結婚。いやほとんど借金のカタじゃないの?当時の私はそう思ってた。せめてもの救いは彼もこの結婚に対して同じような気持ちであったことと、イケメンではないものの清潔感のある温厚な男だったこと(これがちびデブだったらもう当悪いけどダメ)。そして私たちに共通していたことは「親を守りたい」という意識だった。言ってしまえば彼は私に安定した生活の保証をする代わりに、私は彼に世継ぎ(である必要は必ずしもないと言われたが)を産む。暗黙の契約のような気持ちで私はこの結婚に同意し、いささか、いやかなりの格差婚を感じさせる結婚式を挙げると私は実家から飛行機の、夫の実家から

    特に好きでもない人と結婚して10年
    blueribbon
    blueribbon 2019/11/12
    「思えばこのときには私はこの人がちゃんと好きになっていた。結婚して5年だ。好きでもない人と結婚して5年目でやっとだ。」
  • 40歳独身処女の親友が自殺した。

    私には高校の頃からの友人が居た。 居たというのは先日、自殺して亡くなってしまったから。 高校時代から冴えなかった私は校内で「あそこは帰宅部」と揶揄されていた文芸部に入った。 もちろん帰宅するために。 最初くらいは行っておこうと部室に向かう途中で会ったのが親友の彼女だった。 「増田さんも文芸部?」と声をかけてくれた。 最初の返しは「はい。」という一言だったと思う。 結局その年の入部者は私達2人だけだった。 帰り道、なんで文芸部に入ったかの話になって、お互いに帰宅するためだった事で盛り上がった。 その後、彼女とは漫画の貸し借りや好きな歌手が同じという事で仲良くなり、帰宅目的だったのに部活に行くのが楽しみになっていた。 帰宅部と言われるだけあって先輩たちはは初日以外は来ることはなかったので部室を2人で使い放題だった。 高校を卒業し、お互いに就職して働き出した。 彼女はアパレル関係の会社に就職し、

    40歳独身処女の親友が自殺した。
    blueribbon
    blueribbon 2016/12/11
    「結婚したかった。子供が欲しかった。でも、いっぱい頑張ったけどできなかった。」(遺書より)
  • 永作博美語る健やかな生き方「夫婦は依存しないほうがラク」 (女性自身) - Yahoo!ニュース

    まもなく今年、出演3作目となる映画『夫婦フーフー日記』が公開。女優として多忙な一方で、私生活では2児のママ。先日ベストマザー賞を受賞した永作博美(44)が、健やかに生きるコツを語る。 《夫婦関係は依存しないほうがラクだと思う》 今回の映画に出てくる夫婦は、親密な関係でありながら夫婦漫才みたいなことをしていて。それはきちんと距離感があるからできることなのかなと思うんです。そういう関係は素敵だと思いますね。結婚したらずっと2人ですから、あまり依存しないほうがラクだと思います。夫婦ってどうしても近いし、当にいろんなことに直面して、話し合いながら生きていかないといけませんから、引いた目で見る感覚があったほうがいいのかな、と。 《忙しくてできないことがあっても『ま、できなかったね、しょうがない』って》 仕事も家事も、やってもやっても終わらないので、明日に回せることは明日に回そうと覚悟をして

    永作博美語る健やかな生き方「夫婦は依存しないほうがラク」 (女性自身) - Yahoo!ニュース
  • 理想の結婚って…

    理想の結婚って学生結婚だと思うんだよな。できちゃってない方の。 俺が知ってる学生結婚は村上春樹と水谷修とあと高校の時の塾の先生だけなんだけど、学生のうちに結婚できるって素晴らしいと思う。 何故かと言うと、打算がない。 金がどうとか仕事がどうとか、生活はやっていけるのかとか、そうじゃないだろ?二人でやっていくんだろ?お互いがお互いのパートナーとして支え合っていくのに、相手の年収を気にするのっておかしくないか? どちらかがどちらかをい潰したり楽しようとする考えがなければ、一人の時よりもマイナスになることはないんだ。今自分一人で生活できているなら、それ以下になることはあり得ない。 相手の人格ではなく、仕事年収を気にして結婚を考えるというのは、結婚という制度を利用して、他人に頼って自分が楽しようとしているだけじゃないのか? 学生は基的に収入ゼロだ。上に挙げた三者に収入があったとしても、平均の

    理想の結婚って…
    blueribbon
    blueribbon 2013/12/02
    「どちらかがどちらかを食い潰したり楽しようとする考えがなければ、一人の時よりもマイナスになることはないんだ。今自分一人で生活できているなら、それ以下になることはあり得ない。」
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    blueribbon
    blueribbon 2012/04/23
    「他の人との関係においてしか幸せは生まれない。それを忘れないでほしい。…毎日の小さなことを大切にしてほしい。」
  • 偉くなくても強くはなれる - wHite_caKe

    はじめに 今回のお話は、諸々の事情をかんがみまして、だいぶ事実を改変しております。 フィクションと思ってお読みください。 あなたが実際に似た話を知っているとしても、それはおそらく偶然の一致であり、この話とは無関係です。 文 シロイさん、駅までなら送っていこうか? いいのよもう、どうせ通り道なんだから。それに誰かとお話しながら帰る方が楽しいでしょ。遅い時間なんだし、このへんは道が暗いし、駅まで歩くのは危ないでしょ。だから遠慮しないで。 ふふ、いいでしょう、この車。最近、かなり契約、とれてるからね。思い切って買ったの。実はこの車を誰かに自慢したかった気持ちもあったりして。だって私、この車見るたびに思うのよ、自分はここまで来れたんだなって。ほんと、嬉しくって。 この仕事、最初の頃は辛かったけどねえ。私は営業の才能がないって、何度思ったか。契約なんてとれなかったし、お給料もちょっとしかもらえなく

    偉くなくても強くはなれる - wHite_caKe
    blueribbon
    blueribbon 2009/08/15
    「強い立場にいる人間が、その強さを使わないでいるのって、とても難しいからね。ほんとはお互いのどちらが強くて、どちらが弱いかなんて関係なく、助け合えたらそれがいいんだろうけど。」
  • 男性は結婚すべきではないスレ Flash

    【就職板】 男性は結婚すべきではないスレ Flash FlashファイルをDL→DOWNLOAD スレ案内:男性は結婚すべきではないPart○○ 就職板→http://namidame.2ch.net/recruit/ ※流れが速いのでスレへのリンクは貼りません。板の中から探してください。 男は結婚するべきではないスレまとめwiki http://wiki.livedoor.jp/marriage_2ch/ 2008/09/06 Flash内、就職板のURLを変更しました。 2008/08/22 part42 >>793氏の指摘により就職板のURLを変更しました。

  • 1