タグ

仕事術と便利と最適化に関するblueribbonのブックマーク (2)

  • 誠 Biz.ID:PCで仕事を速くする一覧

    PC仕事を速くする一覧いかに仕事のスピードを上げるか。知的な仕事に携わっている人──つまり現代ではPCを使っている人にとって切実な問題だ。実体験に基づき、根源的なところから小手先の技まで、PC仕事を早くする方法を考察する。 “PC仕事”を速くする: 第22回 ZumoDriveかDropboxか。選択肢増えたクラウドストレージ Dropboxに出会ったとき、夢のようなサービスだと思ったわけだが、ZumoDriveはさらにその上を行くかもしれない。一件ローカルのファイルだが、ファイルが必要になったときに初めてネットからダウンロードして使う――という使い方を実現している。(02/08) “PC仕事”を速くする: 第21回 TrueCryptで、Dropboxをもっと“セキュア”に使う Dropboxは便利なオンラインストレージサービスだが、ファイルをオンラインにも置くことになるので、ど

  • デスクトップ百景 - 第六十景:すべては「ファイル名を指定して実行」から 村上福之

    株式会社クレイジーワークス代表取締役総裁の村上福之と申します。ファミコンのROMファイルをiアプリに変換するWebアプリを作って、任天堂に怒られたり、いろんな会社にケータイコンテンツを量産したりしてます。あと、ロケットスタートという会社の取締役で、年収検索サイト年収inなど、いろいろ作ってます。 ■ 何もないデスクトップ 最近のぼくのデスクトップは何もありません。前は僕のデスクトップはファイルやアイコンであふれていたのですが、会社を経営するようになって、プロジェクターで自分のデスクトップが大写しになる機会が増えたため、何も置かなくなりました。 ぼくはほとんどの作業を「ファイル名を指定して実行」(Windowsキー+R)で行なっていますから、何もいりません。Shift+Delでファイルは消せますので、ゴミ箱もいりません。 ■ アプリの起動はもちろん「ファイル名を指定して実行」 アプリケーショ

  • 1