タグ

企業と労働と仕事術に関するblueribbonのブックマーク (2)

  • グーグルで働いてるけど何か質問ある? - ブラブラブラウジング

    1 :VIPがお送りします:2010/01/02(土) 01:25:41.74 ID:Ri+0XX8F0 とりあえず何でも答えます。面接、文化、無料ランチ、なんでもどーぞ。 (※以下、上記文字色が>>1さんのレスになります) 3 :VIPがお送りします:2010/01/02(土) 01:26:16.32 ID:6jqC+ovs0 金銭感覚と進学意欲をなくした天才なんだよね、俺 オープンソースコミュニティでハンドル有名になって、レジュメにそのハンドル書けばとりあえず面接には来れる。 4 :VIPがお送りします:2010/01/02(土) 01:26:34.16 ID:wQ6pgI0A0 無料ランチについて 日ランチはオフィスで火を使えないため、ケータリングのビュッフェ形式。四半期に一回、寿司day がある。その時は板前さんがマグロさばくところからやってくれる。 ちなみに堂の名前は「花の

    blueribbon
    blueribbon 2010/01/04
    「みんな素直ですね。自分を大きく見せようとしないし、自然体です。なんでも素直に吸収する。それが一番だと思います。あとは本をたくさん読んで、たくさんアウトプットする人が多いでしょうか。」
  • なぜマクドナルドの優良店は30分単位で考えるか(プレジデント) - Yahoo!ニュース

    ■ミスの連続を断ち切る仕組み 不況下の数少ない勝ち組企業の一つ、日マクドナルド。特に優良店舗では30分ごとに販売目標を設定し、常に数字を意識しながら営業利益の確保につなげているという。 一般的に営業利益は、売り上げから売上原価、販売費・一般管理費を差し引いた金額をいうが、同社のような土地代、人件費がある程度決まった薄利多売のビジネスでは、売上金額の大小が優良店舗かどうかを左右するのだ。 今回、西日の店舗で好業績を挙げる店長A氏が、30分ルールの秘訣を公開してくれた。 「時間帯によって売り上げが激変するので、30分単位で目標を管理する必要がある。随時、クルー(従業員)の人数や配置、材の在庫などが“適正な投資”となるよう調整しています。 対前年ベースで月間の売り上げ目標、1日の売り上げ目標を最初に決め、そこから時間ごとに目標をブレークダウンします。レジの売り上げレポートもクルー

  • 1