タグ

住まいと投資と社会に関するblueribbonのブックマーク (1)

  • イギリスでは200万家族が「資産マイナス」状態に - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2008年10月20日 08:00 「一生の買い物」とも比ゆされる住宅だが、ほとんどすべての人が住宅ローンを組み、何十年にも渡って支払いを続けることになる。そして周囲環境の変化でその住宅(建物・土地)の価値が変化しても、基的にローンの額が上下することはない。昨今のように住宅価格が急落すると、「手持ちの住宅の評価額=資産」も下がるため、ローンの残高や他の資産と足し引きしても、個人・家計レベルで「資産がマイナス」、つまり事実上の債務超過に陥る可能性もある。【Times】によれば、2010年までにイギリスではそのような「債務超過家族」は200万世帯に達するという。それはかつて1990年前半に到来した住宅不況以上の値に達するとのこと。 ヨーロッパ方面ではもっとも住宅価格の下落が激しく、金融危機に直面しているイギリスだが、現在1か月あたり6万人(原文ママ。6万世帯ではない)が住宅価格下落による「実

    blueribbon
    blueribbon 2008/10/20
    「昨今のように住宅価格が急落すると、「手持ちの住宅の評価額=資産」も下がるため、ローンの残高や他の資産と足し引きしても、個人・家計レベルで「資産がマイナス」、つまり事実上の債務超過に陥る」
  • 1