タグ

可視化と生活とエネルギーに関するblueribbonのブックマーク (1)

  • わが家は平均より多い? 少ない? 電気使用量・料金が見える化できる「でんき家計簿」

    わが家は平均より多い? 少ない? 電気使用量・料金が見える化できる「でんき家計簿」2015.02.10 11:00Sponsored 小暮ひさのり あれ? こんなに使っていたの? つい先日、ポストに入っていた電気の検針票を見て驚きました。みなさん、年末の電気代ってどのくらいでしたか? わが家では11月に比べて、12月の電気代がちょっと高めでした。 節電にはそれなりに気を使っているつもりなんですが…。はたしてどこに原因があったのでしょう? 過去の使用量などを比較すれば答えは出てくるかもしれません。でも紙の検針票って保管していない方もけっこういますよね。 そんな時に便利なサービスが、Webで電気代をチェックできる東京電力の無料インターネットサービス「でんき家計簿」。 過去24カ月分の電気使用量・料金をチェックできて、データをグラフで視覚化できるというもの。過去までさかのぼって確認できるというの

    わが家は平均より多い? 少ない? 電気使用量・料金が見える化できる「でんき家計簿」
  • 1