タグ

国際とnewsと自動車に関するblueribbonのブックマーク (1)

  • ダカールラリーが2000万年前の化石を破壊、研究者らルート変更要求

    ペルー・リマ(Lima)の310キロ南にあるオクカヘ(Ocucaje)砂漠に横たわるクジラのあごの化石(2012年7月4日撮影)。(c)AFP/GERALDO CASO 【12月17日 AFP】ペルーとチリを舞台に来年1月に開催されるダカールラリー(Dakar Rally)によって、2000万年前のクジラやイルカの化石が深刻な損傷を被る恐れがあると、古生物学者らが警鐘を鳴らしている。既に今年のダカールラリーで、ペルー南部イカ(Ica)州のオクカヘ(Ocucaje)砂漠にある中新世の化石発掘場所に、取り返しの付かない被害が出ているという。 ペルー古生物学研究所のビルドソ・カルロス(Vildoso Carlos)氏は、AFPの取材に「イカの損害は目に見えて明らかだ。車両が化石の上を走ったために、多くの化石が損傷した」と述べた。「(イカには)大型哺乳類や無脊椎動物の化石がたくさんあるのに。(ダカ

    ダカールラリーが2000万年前の化石を破壊、研究者らルート変更要求
    blueribbon
    blueribbon 2012/12/18
    「彼らは砂漠を悲惨な状況にして去る。クジラの椎骨をたたき割り、辺りに大量のゴミを捨てる。古タイヤを捨てて立ち去るレース参加者もいた」(Honninger館長)
  • 1