タグ

地震と動画とNHKに関するblueribbonのブックマーク (1)

  • 東北地方太平洋沖地震発生時の全テレビ局同時マルチ映像

    東京の6つのテレビ局の放送を、6面マルチスクリーンで同じ時間軸で編集。 2011年3月11日午後2時46分に発生した東日大震災。テレビ各局はどんな番組を放送しており、いつ緊急地震速報に切り替わったのか。 補足説明:左上の放送局以外で緊急地震速報の表示が出なかったのは、左上局が放送エリアが日全国なのに対し、東京で映されている民放は放送エリアが関東だから。 そのため、左上局は全国のどこかで震度5弱以上が予想される時に緊急地震速報が放送されますが、関東の民放では、関東のどこかで震度5強以上が予想される時としている(この時の関東での予想震度は最大で4だった)ためです。

    東北地方太平洋沖地震発生時の全テレビ局同時マルチ映像
    blueribbon
    blueribbon 2011/03/17
    緊急地震速報の放送と迅速な大津波警報の放送に成功したNHKの実力がわかる動画。やはり、有事に頼れるのはNHK。災害が発生したら、ワンセグでNHKチェックして非難しよう。
  • 1