タグ

夢と現実と賃貸に関するblueribbonのブックマーク (3)

  • 都内の不動産屋だけど何か質問ある? : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/09(水) 05:52:16.61ID:2Jhvj5TOO 今日休みだし、まったり答えるよ。もちろん特定はNGな。 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/09(水) 05:52:39.00ID:XC5dPAuE0

    都内の不動産屋だけど何か質問ある? : まめ速
    blueribbon
    blueribbon 2011/11/11
    不動産投資→「最高にいい利回りの物件は不動産会社が買います。その次は既存のオーナー。一般ユーザーがどうなるか。なんとなくわかりますよね。」
  • 一生賃貸派が増えてきた。マイホーム派はどうする?!

    不動産デベロッパーで支店長として幅広く不動産売買業務全般を経験後、1999年、業界初の個人向け不動産コンサルティング会社『株式会社さくら事務所』を設立、現会長。 『中立な不動産コンサルタント』としてマイホーム購入・不動産投資など不動産購入ノウハウや、業界・政策への提言を行なう。 マイホームはこうして選びなさい これまで私たちのマイホーム選びは基的に、交通や生活の「利便性」や地価といった、「価格」との兼ね合いを中心にしてきました。希望の立地条件を前提に、便利でかつ割安な物件を探すのが「賢いマイホーム選び」だと考えられてきたのです。 しかし、今回の東日大震災では、大津波をはじめ地盤の液状化や斜面地でのがけ崩れで多くの住宅が被害を受け、土地の安全性がクローズアップされました。また、建物に被害はなくても上下水道など周辺のライフラインがダメージを受け、生活に深刻な影響が及ぶことも多くの人が認識し

    blueribbon
    blueribbon 2011/10/01
    ・買ったそばから価値がガタ落ちする中古住宅市場 ・住宅を購入してローンを返済している世帯が、そうでない世帯に比べて消費を落としている ・新築住宅中心の住宅市場は名実ともに終焉 ・借り手優位の賃貸住宅市場
  • 不動産購入に関する一つの(ショックな)気付き - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Being between Neuroscience and Marketing

    (感謝とお詫び) 昨夜、寝がけにぼそっと書いたエントリにたくさんのアクセスを頂きありがとうございます。私個人としては発見内容についてはオドロキでしたが、世の中的にはこれだけ買っている人も多く、もしかしたら常識なのかも、と思っていたので、ちょっと反応の大きさにびっくりしています。 お詫びと言うのは下の三茶のケースに上げた計算が、間違っていたことで(ローンのところで手数料が二度カウントになっていました)、この場合ですと、買う場合の損は約1000万円ではなく、200万円になります。今回自分が作ったスプレッドシートがブログに書くには複雑で、なおかつ極めて個別性が高いケースだったので少しでも一般化しようとして、つなぎ合わせるように新しく作ったのが失敗でした。(苦笑)下の表記は初めて読む人のために、元の表現を残す形で、修正しました。 みなさま、当に申し訳なし! ただ、全体としての考え、僕個人のケース

    不動産購入に関する一つの(ショックな)気付き - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Being between Neuroscience and Marketing
    blueribbon
    blueribbon 2009/11/05
    (1)取引にまつわる各種手数料 (2)不動産そのものの価値の目減り (3)固定資産税 (4)保全コスト (5)ローン (6)頭金と頭金の運用益「月々40万円(!)の家賃は、5500万円のマンション物件購入とほぼ同レベルのようだ。」
  • 1