タグ

宗教と世界と旅行に関するblueribbonのブックマーク (6)

  • イスラエルとパレスチナ行ってきたから写真載せる : カシャっと速報

    2015年09月22日17:30 イスラエルとパレスチナ行ってきたから写真載せる カテゴリ写真旅行/風景 gachhasoku Comment(13) 引用元: ・イスラエルとパレスチナ行ってきたから写真載せる 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 18:44:15.097 ID:zY2qsF4x0.net 先月 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 18:44:55.373 ID:3p2ywOila.net 期待 3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 18:45:03.673 ID:Q8mHqr5/d.net 叩こうと思ったら 上手い写真撮りそうでワロタwwwwwwww 5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/16(日) 18:45:44.92

    イスラエルとパレスチナ行ってきたから写真載せる : カシャっと速報
  • 仏教の神秘を見る。ネパールのカトマンズ

    昨日、ハンバーグをべたら夢でハンバーグになったandy(@and_ex_)です。 仏教と言うと、お釈迦様が浮かびますが、そのルーツを辿るといろいろな国々にその世界を見ることができます。 釈迦降誕の国ネパールにある首都カトマンズはユネスコの世界遺産に登録されているカトマンズ盆地にあり、訪れるとネパール仏教が根付く街並みを見ることができます。

    仏教の神秘を見る。ネパールのカトマンズ
  • ユーラシアを2年間ほど放浪してるんだけど、何か質問ある?:ハムスター速報 - ライブドアブログ

    ユーラシアを2年間ほど放浪してるんだけど、何か質問ある? カテゴリ旅行写真 1 :名前:1:2010/08/07(土) 01:28:38.75 ID:uA3uJkOo0 今まで台湾中国→香港→中国→チベット→ネパール→インド→タイ→インド→イエメン→エジプト→イラン→トルコ→ブルガリアと来ました。 答えら得る範囲でしたら、なんでもお答えしますよー 3 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/07(土) 01:30:32.87 ID:SV/g2sWsP 猿岩石かと 5 :名前:1:2010/08/07(土) 01:31:37.94 ID:uA3uJkOo0 >3 &深夜特急の影響をモロ受けしておりますねw 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/07(土) 01:32:41.05 ID:ha7aG3QXP 月に使うお

    blueribbon
    blueribbon 2010/08/08
    ・本当にイエメンは良い国 ・イスラム国は人すげー優しい ・イランなんか超親日でびっくり ・サナアで買った本物のモカコーヒーは、今までの国で飲んだコーヒーの中で一番美味しかった ・『エベレストコーヒー』
  • 神秘の国ネパールへ 全17回:目次 - アセンション・のま洞

    やっと書きあがったので、まとめます! 神秘の国ネパールへ ナマステ!ネパール王国 ハードウェイ・トゥ・シャブルベンシ 「世界で最も美しい谷」で、ヤクにまみれる 氷河地形〜オーバー4000メートルの奇景をゆく 世界遺産!幻惑の聖地ボダナートと、美の都ラリトプルをさまよう リトル・ブッダの古都から、謎の絶景☆モンキー寺院へ 灼熱の仏教テーマパークで、仏陀の足跡を辿る ワイルドライフの楽園で過ごす、エレファントな日々 チトワン密林決死行 〜驟雨のエレファントライド 雨のポカラと、サランコットの丘 女神カーリーの供物と、カトマンドゥの熱い夜 世界最高の山、サガルマータを見下ろして飛ぶ60分 パシュパティナートの詐欺師 あっと驚くジャナクプル! ネパール東南部、ラーマーヤナの故郷へ さらば愛しきカトマンドゥ 〜赤痢とともに去りぬ Welcome Seoul! 〜グルメと世界遺産に囲まれて過ごす四日間

  • 灼熱の仏教テーマパークで、仏陀の足跡を辿る - アセンション・のま洞

    バイラワを経由し、仏陀の生誕地ルンビニへ。 24時間燃え続けるという平和の火。 気温は40度を越えており、気を付けていなければあっという間に脱水と熱射病の初期症状に苛まれてしまう。ルンビニはネパール南西部、灼熱のタライ平原に位置しています。 前回:リトル・ブッダの古都から、謎の絶景☆モンキー寺院へ 5月25日 砂埃舞う車道でナイトバスから放り出されて、時計を見ると朝の七時半。昨晩はおばさんに圧殺されて一睡もできなかったので、ひとまずはロッジの発見を最優先事項としなくてはならない。 ブロークンな英語でオーナーを困らせながらもチェックインを辛うじて済ませ、速攻でベッドに横たわる。天井のファンが風を送ってくれているけれども、気温が40度越えてるから暑くて暑くて寝苦しい。寝苦しいのに一瞬で意識を失ってしまい、目が覚めたら昼の1時を過ぎているという。即アポ即涅槃余裕でした。 聖園地区をめぐる ロッジ

  • 仕事辞めてシルクロード横断してみた  part1 チベット前編

    2007年8月~2008年1月までの旅の様子を紹介した動画の、part1チベット編です。2008年3月にチベットではチベット住民と中国当局との衝突がありましたが、その約半年前ということになります。美しく穏やかなチベットの雰囲気が伝わればと思います。.....ご質問いただいたので答えますQ今なにしてんの?ニート?→A以前とは違う職ですが働いてます(´・ω・`)/一人旅です/旅行中の会話はカタコトの英語と現地語の会話集指差しとジェスチャーと気合で構成されてます。意外と何とかなりました。中国は筆談も。/使用カメラはCanon IXY DIGITAL10/書き切れない分は次回以降の説明欄で/コメ色々ありがとうございます。励みになります。゚(゚´Д`゚)゚。part2→sm3972451/マイリスト→mylist/7515773

    仕事辞めてシルクロード横断してみた  part1 チベット前編
  • 1