タグ

文化と雑学と音楽に関するblueribbonのブックマーク (1)

  • 僕らがカスタネットだと思っていたアレはカスタネットじゃなかった? →「カスタネットで合ってます!」

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 最初に結論を書いちゃいますが、あれは「ミハルス」ではなく「カスタネット」で合ってます! 「今までずっとカスタネットだと思ってたうわあああああ」と焦った人、ご安心ください。 そもそもの発端は、掲示板Twitterで広まった「お前らがカスタネットだと思っているアレは実はカスタネットじゃなかった」というウワサでした。正しくは「ミハルス」と言うんだそうですが、どうも調べてみると「ミハルスが正しい」説と、「やっぱりカスタネットで合ってる」説があっていまいちハッキリしない。ということで、杉並区の楽器会社「プラス白桜社」さんに、どっちが正しいのか電話で問い合わせてみました。 Wikipediaの「ミハルス」のページ。確かに、見慣れた赤と青のアレの写真があります 「カスタネットで合ってます。ミハルスというのは日のカスタネットの原型のようなもの

    僕らがカスタネットだと思っていたアレはカスタネットじゃなかった? →「カスタネットで合ってます!」
    blueribbon
    blueribbon 2012/12/25
    「最初に結論を書いちゃいますが、あれは「ミハルス」ではなく「カスタネット」で合ってます!「今までずっとカスタネットだと思ってたうわあああああ」と焦った人、ご安心ください。」
  • 1