タグ

新聞に関するblueribbonのブックマーク (53)

  • 元朝日新聞販売所アルバイトら、銃刀法違反容疑で逮捕

    警視庁は、朝日新聞販売所(ASA)矢向の元アルバイト従業員で無職の船木俊輔容疑者(37)=住所不定=を銃刀法違反(加重所持)の疑いで、指定暴力団住吉会系組員の赤池浩容疑者(41)=奈良県橿原市=を同(営利目的譲渡)容疑で逮捕し、11日発表した。船木容疑者は容疑を認め、赤池容疑者は否認しているという。 組織犯罪対策5課によると、船木容疑者は6月5日未明、東京都大田区内の路上で自動式拳銃1丁と実弾11発を所持していた疑いがある。同日、路上で乾燥大麻約8グラムを持っていたとして大麻取締法違反(所持)容疑で現行犯逮捕されていた。赤池容疑者は2012年12月ごろ、中野区内でこの拳銃と実弾を15万円で船木容疑者に売り渡した疑いがある。船木容疑者は「赤池容疑者から拳銃を15万で買ってくれないかと持ちかけられ、興味があり応じた」と話しているという。 船木容疑者は事件当時、横浜市鶴見区のASA矢向のアルバイ

    元朝日新聞販売所アルバイトら、銃刀法違反容疑で逮捕
    blueribbon
    blueribbon 2018/07/11
    朝日新聞の実態 ・反日偏向報道機関 ・押し紙 ・販売所の従業員がヤクザ
  • 修学旅行で北朝鮮土産「税関が不当に押収」 総連が抗議:朝日新聞デジタル

    朝鮮学校の生徒が修学旅行北朝鮮から持ち帰った土産品を税関で不当に押収されたとして、在日朝鮮人総連合会(朝鮮総連)は29日、日政府に抗議する会見を開いた。徐忠彦・国際統一局長は「日政府が対話を望むならば、非人間的な措置をやめるべきだ」と主張した。 朝鮮総連によると、神戸朝鮮高級学校(神戸市)の生徒62人が28日夜、「祖国訪問」を終えて関西空港に到着した際、約半数の生徒が、税関職員に北朝鮮の国旗などが描かれた化粧品や薬などの土産品を、経済制裁で持ち込みが禁止された輸入品だとして押収されたという。押収品には親族や友人からの贈り物も含まれていたという。 徐氏は「お土産まで取り上げたのは暴挙」と述べたうえで、米朝和解の流れが出てきた中で、「唯一、日政府だけが敵対行為に固執し、子どもの人権を踏みにじっている」などと非難した。 大阪税関関西空港税関支署は取材に「個別の事案については答えられない

    修学旅行で北朝鮮土産「税関が不当に押収」 総連が抗議:朝日新聞デジタル
    blueribbon
    blueribbon 2018/06/30
    朝日新聞による偏向報道。違法行為を「税関が不当に押収」と報じる。
  • 約40年前の新聞折込チラシを大量に入手したのでみんなで鑑賞する

    もし、40年前や50年前の新聞折込チラシがあれば、当時どんなものを、どれぐらいの値段で販売していたのかがわかるのではないかとおもい、つねづねふるい新聞折込チラシをさがしていた。 しかし、ふるい新聞折込チラシは、なかなかない。古書店でも古新聞はよく売っているものの、新聞折込チラシは見かけたことがない。 そんななか、ネットオークションで「昭和53年の古新聞、チラシ大量」という出物を発見した。しかも、破格の100円スタート。 まさに、ぼくが求めていたものである。 はやる気持ちを抑えつつ、「誰も入札してくれるな!」と、祈る気持ちで入札。数日後、誰ともあらそうことなく、無事100円で落札できた。 落札金額は100円だったけれど、配送料が1660円かかった。新聞をとらなくなって久しいので、1年分の古新聞の重さとデカさというものをすっかり忘れていた。

    約40年前の新聞折込チラシを大量に入手したのでみんなで鑑賞する
    blueribbon
    blueribbon 2018/05/08
    ・家具調テレビ ・びっくりするほどは安くない ・1回の洗濯でカップ1合ぐらいの洗剤を使う ・賃金が安い ・手書き ・IKEA撤退前の貴重な資料発見
  • 朝日新聞「押し紙率32%」に愕然

    朝日新聞「押し紙率32%」に愕然 3部に1部(209万部)が配られないまま毎日廃棄される!「販売局有志」が社内資料を暴露。 2017年5月号 DEEP 朝日新聞の発行部数の32%に当たる209万部超が毎日読者に配達されないまま廃棄されている――。同社の「販売局有志」が昨年、経営上のガバナンスが欠如しているとして取締役会を告発した内部文書と付属の資料で、同社の「押し紙」の衝撃的な実態が明らかになった。誌が入手した朝日の内部文書によると、2016年の発行部数は654万部。押し紙が大部分を占める「残紙」の割合は32%で、実際に読者に配られている実売部数は444万7千部だった。毎日印刷される新聞紙のうち、実に3部に1部が配達されずに古紙回収業者を通じて処分されていることになる。3月30日には衆議院の消費者問題に関する特別委員会で押し紙問題が取り上げられ、公正取引委員会は「独占禁止法に基づく厳正な

    朝日新聞「押し紙率32%」に愕然
  • 「新聞崩壊」が深刻化。またまた100万部減少していました(磯山 友幸) @moneygendai

    1年間で100万部減少 新聞発行部数の減少に歯止めがかからない。日新聞協会がこのほど公表した2016年10月時点の新聞発行総部数は4327万6147部と、1年前に比べて2.2%減少した。部数にして97万部の減少である。 一昨年(2014年10月時点)は3.5%の減少、昨年(2015年10月時点)は2.5%の減少と、減少率こそ小さくなっているものの、1年間で100万部近い減少が続いており、とても下げ止まる気配は感じられない。まさに音をたてて崩壊している感じだ。 新聞発行部数をグラフに描いてみると、2008年に大きな屈折点があったことが分かる。リーマンショックで景気が大幅に悪化したことから、会社や家庭で新聞購読を止める動きが広がったのだろうという想像はつく。 だが、その背景にはインターネットやスマートフォンの普及があるのは間違いない。「ニュースを知るために新聞を読む」という行動が急ピッチで失

    「新聞崩壊」が深刻化。またまた100万部減少していました(磯山 友幸) @moneygendai
    blueribbon
    blueribbon 2017/01/19
    「新聞社が崩壊した場合、誰がその一次情報を取材し、編集して、記事にするのか。実は、この一次情報を収集するコストがメディアにとって最大の重荷なのだ。」
  • 【歴史戦 南京が顕彰した男】(下)朝日記事「万人坑」はなかったという指摘に本多勝一氏はこう返答した…「中国の主張を代弁しただけ」(1/4ページ)

    歴史戦 南京が顕彰した男(下)】朝日記事「万人坑」はなかったという指摘に多勝一氏はこう返答した…「中国の主張を代弁しただけ」 昭和史を研究してきた田辺敏雄は「中国の旅」を執筆した元朝日新聞記者、多勝一とその連載記事を単行、文庫として刊行した朝日新聞社に憤る一人だ。 「朝日新聞は数多くあったはずの抗議や反論を軽んじ、『中国の旅』に実名で書かれた人々の名誉を傷つけ、日人に大虐殺のぬれぎぬを着せた」 田辺がここで言う「大虐殺」とは南京事件のことではない。多が連載の前半で大きく取り上げた「万人坑」のことを指す。多は昭和46年6月下旬から7月はじめにかけて中国東北地方で取材した内容を4部構成の連載の前半で報告した。「万人坑」は第2部のタイトルとなっている。 「万人坑とは、虐殺された中国人の死体を集めて、何千人、あるいは万単位で埋めた巨大な『ヒト捨て場』である」(46年9月13日付朝日

    【歴史戦 南京が顕彰した男】(下)朝日記事「万人坑」はなかったという指摘に本多勝一氏はこう返答した…「中国の主張を代弁しただけ」(1/4ページ)
    blueribbon
    blueribbon 2016/05/08
    「批判や反論を踏まえず、日本側関係者の取材もしないのは新聞ではない。単なるアジビラだ。慰安婦問題での病理は、前段階として『中国の旅』の連載時にすでにあった」
  • 【熊本地震】一部メディアのオスプレイ叩きに被災者から批判の声 「露骨な政治的パフォーマンスでは…」 (1/3ページ)

    地震で、輸送支援に当たっている在日米海兵隊の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイの活動を、複数の日メディアが批判的に報じたことに、被災者から怒りの声が上がった。「政治利用」や「パフォーマンス」などと断じる記事こそ、イデオロギーを背景とした政治利用ではないかという憤りだ。 「今日の新聞を見て、当に腹が立った。われわれ被災者が怒っているということを、知ってもらいたい。自分たちこそ『露骨な政治的パフォーマンス』をしているのではないか!」 19日、熊県甲佐町の団体職員、北川和彦氏(63)は、配達された地元紙を手に声を震わせた。 記事は共同通信が配信した「『露骨すぎ』身内も批判、同盟PR、安全性宣伝か」との記事だ。「オスプレイの安全性に対する根強い懸念の払拭につなげたいとの思惑が透けてみえる」などとオスプレイの活動を批判的に報じている。 これだけではない。朝日新聞は「必要性 疑問の声」「『政

    【熊本地震】一部メディアのオスプレイ叩きに被災者から批判の声 「露骨な政治的パフォーマンスでは…」 (1/3ページ)
    blueribbon
    blueribbon 2016/04/20
    「救援活動での活躍は、ことさらオスプレイの危険性を強調し、過剰ともいえる議論をリードしてきた一部メディアにとっては“不都合な真実”になりかねない。」(九州総局 中村雅和)
  • 発行部数を「水増し」してきた朝日新聞、激震! 業界「最大のタブー」についに公取のメスが入った(幸田 泉) @gendai_biz

    文/幸田泉(作家) 新聞業界「最大のタブー」 今年に入り、大幅な賃金カットを盛り込んだ中期経営計画に社内が揺れている朝日新聞社だが、ここへ来てさらなる「難題」が浮上した。 新聞発行社が販売店に余分な新聞を買わせる「押し紙」をめぐり、3月末、実は朝日新聞社は、公正取引委員会から「注意」を受けていたのだ。 押し紙は、独占禁止法の特殊指定で明確に禁止されているにもかかわらず、新聞業界では長年にわたり行われてきた。新聞業界「最大のタブー」と言われる押し紙問題に公正取引委員会が踏み込むのは異例のことで、朝日新聞社が今後どのような販売政策を実行していくのか、業界の先例として注目に値する。 * * * 朝日新聞社広報部によれば、公正取引委員会から注意を受けたのは、販売担当の営業社員と販売店との数年前のやりとりに関してのこと。販売店が「新聞の注文部数を減らしたい」と申し入れをしたにもかかわらず、営業社員

    発行部数を「水増し」してきた朝日新聞、激震! 業界「最大のタブー」についに公取のメスが入った(幸田 泉) @gendai_biz
    blueribbon
    blueribbon 2016/04/12
    「朝日新聞系統の複数の販売店関係者によると、同紙の約3割が押し紙だという。発行部数が約670万部なので、うち200万部前後が読者のいない押し紙ということになる。」
  • 横溝正史『八つ墓村』のモデルになった、津山三十人殺し事件の地元新聞の記事が出てきました。

    津山事件のことを調べていたおさむし氏が、当時の新聞記事を紹介してくれました。合同新聞(今の山陽新聞の前身)のもの記事だそうです。 おさむし氏は倉敷市で『1000人の金田一耕助』、『金田一耕助学会』というイベントというやっておりますので、地元や近隣の方は是非足を運んでみてはいかがでしょうか?

    横溝正史『八つ墓村』のモデルになった、津山三十人殺し事件の地元新聞の記事が出てきました。
    blueribbon
    blueribbon 2015/06/30
    ・岡山県立図書館のマイクロフィルムからコピーした合同新聞(山陽新聞の前身)の記事 ・地元の新聞社だけあってかなり詳細に何日にもわたって特集していた
  • 慰安婦報道の誤報放置「読者裏切る」 朝日新聞第三者委:朝日新聞デジタル

    朝日新聞社による慰安婦報道を検証する第三者委員会(中込秀樹委員長)は22日、報告書を公表した。虚偽だった「吉田証言」の誤報を長年放置し、取り消す対応などが遅れたことを「読者の信頼を裏切るもの」と批判し、8月に過去の記事を取り消した際に謝罪をしなかったことは経営陣の判断で誤りだったと指摘。池上彰さんのコラム掲載を見送ったのは、木村伊量前社長が掲載拒否を実質的に判断したと認定した。 報告書は、吉田清治氏(故人)が朝鮮人女性を強制連行したとする証言以外に確認を取っていなかったと指摘。1992年の研究者の現地調査で吉田証言が疑問視された後も現地取材などをせず、記事を減らしていくような消極的対応に終始したことを「ジャーナリズムのあり方として非難されるべきだ」と述べた。 97年3月に慰安婦問題をとり上げた特集記事では、吉田証言について「真偽は確認できない」との表現にとどめ、訂正や取り消しをせず、謝罪を

    慰安婦報道の誤報放置「読者裏切る」 朝日新聞第三者委:朝日新聞デジタル
    blueribbon
    blueribbon 2014/12/29
    ・検証記事で吉田証言を取り消す際、木村前社長が紙面で謝罪することに反対し…。・「新聞ななめ読み」の掲載を一時見合わせた際も、「過ちは潔く謝るべきだ」との見出しの原稿に木村前社長が難色を示し…。
  • 【朝日新聞は南京事件でもねつ造していた】本多勝一、写真捏造を認める!【朝日新聞 ねつ造反日のDNAは脈々と!】

    【水間政憲】南京大虐殺陥落!多勝一、写真捏造を認める![桜H26/9/18]   多勝一「一ツ橋大学教授の吉田裕さんが次のように指摘しているとおりだと思います。『中国側に問題があるのは写真の使い方ですね。いつ誰がどこで撮ったかという根拠を確認しないままに、政治的キャンペーンの中で勝手に写真を使っている。日の市民運動側もそれを無批判に受け入れてしまうような一面があってそれを反動派につけこまれている。』 「中国の日軍」の写真が、「アサヒグラフ」に別のキャプションで掲載されているとの指摘は俺の記憶では初めてです。たしかに誤用のようです。」 「この写真は全て中国側の調査・証言に基づくものです。」文句があるなら、中国に言ってくれ。 この写真の大の出典は「アサヒグラフ」1937年11月10日に掲載されたもので、そのキャプションでは<我が兵士に守られて野良仕事より部落へかえる日の丸部落

    【朝日新聞は南京事件でもねつ造していた】本多勝一、写真捏造を認める!【朝日新聞 ねつ造反日のDNAは脈々と!】
    blueribbon
    blueribbon 2014/09/20
    「『中国の日本軍』のキャプションが『アサヒグラフ』に別のキャプションで掲載されているという指摘は俺の記憶では初めてです。確かに『誤用』のようです。」(本多勝一)
  • 「済州島で連行」証言 裏付け得られず虚偽と判断:朝日新聞デジタル

    〈疑問〉日の植民地だった朝鮮で戦争中、慰安婦にするため女性を暴力を使って無理やり連れ出したと著書や集会で証言した男性がいました。朝日新聞は80年代から90年代初めに記事で男性を取り上げましたが、証言は虚偽という指摘があります。 男性は吉田清治氏。著書などでは日雇い労働者らを統制する組織である山口県労務報国会下関支部で動員部長をしていたと語っていた。 朝日新聞は吉田氏について確認できただけで16回、記事にした。初掲載は82年9月2日の大阪社版朝刊社会面。大阪市内での講演内容として「済州島で200人の若い朝鮮人女性を『狩り出した』」と報じた。執筆した大阪社会部の記者(66)は「講演での話の内容は具体的かつ詳細で全く疑わなかった」と話す。 90年代初め、他の新聞社も集会などで証言する吉田氏を記事で取り上げていた。 92年4月30日、産経新聞は朝刊で、秦郁彦氏による済州島での調査結果を元に証言

    「済州島で連行」証言 裏付け得られず虚偽と判断:朝日新聞デジタル
    blueribbon
    blueribbon 2014/08/05
    「吉田氏が済州島で慰安婦を強制連行したとする証言は虚偽だと判断し、記事を取り消します。当時、虚偽の証言を見抜けませんでした。」
  • http://blog.bumblebee-network.com/entry/20140610/1402405029

    http://blog.bumblebee-network.com/entry/20140610/1402405029
    blueribbon
    blueribbon 2014/06/11
    「The Japan Newsの木曜日版では英和翻訳コンテストが紙上で行われたり、他にも英語学習のためになるようなことを特集しています。」
  • 新聞配達のバイト始めたら業界の恐ろしい裏側を知った 新聞会社はヤクザ商売だぞ : 哲学ニュースnwk

    2013年11月19日18:00 新聞配達のバイト始めたら業界の恐ろしい裏側を知った 新聞会社はヤクザ商売だぞ Tweet 1:名無し募集中。。。:2013/11/18(月) 15:45:05.57 ID:0 新聞配達のバイト始めたら毎日5千部を仕入れてるが その内2千部くらいを駐車場に別に移して仕事が始まるのに 違和感を覚えてたらある日雨が降ってきたからカバーを取りに宅配所に戻ったら 古紙回収車が来てて駐車場の新聞をトラックに積んで持っていってた。 最初から僕の宅配所は3千部の客しかいないのに 新聞社に無理矢理5千部買わされて、仕方が無いので毎日古紙回収業者に 売ってたわけです、ちなみに2千部も空新聞を買ったら利益はほぼゼロだそうです。 新聞社はインターネットで激減した部数を誤魔かす為に 小売営業所に圧力をかけて無理矢理買わせてるそうです 名目上はこの空新聞は万が一新聞が濡れたり破けてた

    新聞配達のバイト始めたら業界の恐ろしい裏側を知った 新聞会社はヤクザ商売だぞ : 哲学ニュースnwk
    blueribbon
    blueribbon 2013/11/20
    ・新聞社はとんでもない水増しをした発行部数でスポンサーを募っている ・スポンサーは勘づいているようだが第四の権力マスコミには勝てない ・インテリが作り、ヤクザが売って、バカが読む
  • 【艦これ】金剛と加賀の艦内新聞が凄い面白い 貴重な資料の数々 : 艦これ速報 艦隊これくしょんまとめ

    2013年10月17日19:07 カテゴリ豆知識 【艦これ】金剛と加賀の艦内新聞が凄い面白い 貴重な資料の数々 666: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/17(木) 00:06:29.36 ID:YF9UtdOT 金剛と加賀の艦内新聞読んでるけど面白いなこれ 艦長のお話とかニュース欄とかある 754: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/17(木) 00:12:16.12 ID:YF9UtdOT もしかして、加賀や金剛の艦内新聞ってホロ装備的な貴重品だったっぽい・・・? 海軍とあまり縁のなさそうな我が大学の図書館に普通にあったんだけど 772: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/17(木) 00:13:00.40 ID:Xqvg4QFH >>754 よし、写メってくるんだ 247: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/10/17(木) 00:38:14.73

    【艦これ】金剛と加賀の艦内新聞が凄い面白い 貴重な資料の数々 : 艦これ速報 艦隊これくしょんまとめ
  • asahi.com(朝日新聞社):震災翌日、油性ペンで号外 米で展示へ 石巻日日新聞 - 国際

    3月12日付の手書きの石巻日日新聞=ニュージアム提供  東日大震災で被害を受けた宮城県石巻市の夕刊紙、石巻日日(ひび)新聞が被災後の6日間発行した手書きの壁新聞が、米ワシントンにあるニュースの総合博物館ニュージアムに展示されることになった。困難を乗り越えて発行された歴史的な紙面として、ニュージアムが紙面の寄贈を日日新聞に求め、同紙が応じた。  日日新聞は震災で通常の編集・制作・印刷ができなくなったが、記者は懐中電灯の光を頼りに油性ペンで記事を書き、避難所などの壁に張り出した。  地震と津波が襲った翌日3月12日付の紙面は「日最大級の地震・大津波」の見出しで、13日付は「各地より救難隊到着」。印刷が再開できたのは18日付からだった。  日日新聞の奮闘ぶりを米紙ワシントン・ポストが報じ、これを読んだニュージアム職員が日日新聞に連絡を取り、寄贈の話がまとまった。  ニュージアムはウェブサイト

    blueribbon
    blueribbon 2011/04/17
    「大変な苦難に直面するなか、日日新聞のジャーナリストは地域社会に重要な情報を提供するという責任を果たし、そのためにペンと紙を用いた」
  • そうだったのか、新聞記事の書き方! 池上彰さん曰く 『削ることを想定して、優先順に書く』 : 非モテタイムズ編集長のガラス張りブログ

    2011年01月23日08:12 カテゴリ そうだったのか、新聞記事の書き方! 池上彰さん曰く 『削ることを想定して、優先順に書く』 先日、テレビ番組で、ジャーナリストの池上彰さんが、かつて所属していた毎日新聞を訪ねて、新聞の記事づくりを説明していました。 興味深かったのは、一つの記事に書く、情報の順番です。 噛み砕いて説明すると、最初に何を書いて、次に何を書いて、その次に・・・という順番です。 この順番には、新聞ならではのルールがあるのです。どんなルールでしょうか。 そのルールについて、池上さんは、「桃太郎の鬼退治」を例にとって、わかりやすく説明していました。思い出して書くので、細部の言葉はちょっと違うかもしれませんがお許しを。 さて、桃太郎の物語を、「起承転結」で説明すると次のようになります。  起 桃太郎が桃から生まれた。 承 鬼が島に鬼を退治に行くことになった。 転 犬、猿、キジ、

    blueribbon
    blueribbon 2011/01/24
    「削る場合を想定して、優先順位をつけている。」 1.結 桃太郎は鬼を退治した。 2.起 桃太郎は桃から生まれた。 3.承 鬼が島に鬼を退治に行くことになった。 4.転 犬、猿、キジ、を仲間にした。
  • 内田 樹 「腐ったマスメディアの方程式」() @gendai_biz

    テレビは見ない。新聞もも読まない。マスメディアは世の中の急激な変化に戸惑うばかり。なぜ見なくなったのか。なぜ読まなくなったのか。内田教授はその理由を「作り手の劣化」と断じる。 先がない業界 日のメディア業界は、新聞も、図書出版も、テレビも、きわめて厳しい後退局面にあります。ビジネスモデルが、一変してしまいました。とにかくもう業界的には「先がない」状態だと思います。お気の毒ですけど。 その最大の原因は、ネットの台頭よりもむしろ、従来型マスメディア自身の力が落ちたこと、ジャーナリストたちが知的に劣化したことで、そのためにメディアそのものが瓦解しようとしているのだと思います。 先日の民主党代表選の報道でも、とても気になったことがありました。 菅直人総理はじめ、政治家のぶら下がり取材をしている記者たちが、とにかく若い人ばかりなんです。 20代から、せいぜい30代前半まで。ちょっと前までバラエテ

    内田 樹 「腐ったマスメディアの方程式」() @gendai_biz
    blueribbon
    blueribbon 2010/10/08
    「『ル・モンド』や『ガーディアン』は日本の新聞のように巨大な読者数ではなく、リテラシー(読解力)の高い少数の読者を想定し、それに向かって発信しているから、ずっと高いクオリティが維持されている。」
  • Web英字新聞を読むための5つのポイントと、各紙リンクまとめ - 凹レンズログ

    英語のリーディングについては、昔から英字新聞を読むことが効果的であるといわれてきました。現在では、自ら契約して定期購読しなくともインターネットを通じて英字新聞を読むことが出来ます。非常に便利な時代になりました。今回は、英語学習雑誌ENGLISH JOURNALの中で、英字新聞の読み方が非常に分かりやすく解説されていたので紹介します。また、アメリカとイギリス、日で発行されている主要な英字新聞のHPへのリンクをまとめておきます。 ENGLISH JOURNAL (イングリッシュジャーナル) 2010年 09月号 [雑誌] 英字新聞を読むときのポイント 雑誌の中では、英字新聞を読む秘訣が以下のようにまとめられています。 英字新聞を読む5つのポイント 記事全部を最後まで読もうと気負わなくてOK 読む記事は、自分の興味のあるものから選ぶ 日語で読んだ記事なら、理解しやすい 新聞記事のタイプやス

    Web英字新聞を読むための5つのポイントと、各紙リンクまとめ - 凹レンズログ
    blueribbon
    blueribbon 2010/08/14
    1.記事全部を最後まで読もうと気負わなくてOK 2.読む記事は、自分の興味のあるものから選ぶ 3.日本語で読んだ記事なら、理解しやすい 4.新聞記事のタイプやスタイルを知る 5.1つのジャンルに絞り、継続して読む
  • (日経・朝日・読売)ニュースポータル あらたにす

    【ワシントン=松村愛】主要7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)は10日夕(日時間11日早朝)、・・・>>続き

    blueribbon
    blueribbon 2010/08/03
    3紙が発信するニュースや社説などを読みくらべできるサイト。