タグ

歴史と労働とネタに関するblueribbonのブックマーク (2)

  • 世界ふしぎ発見「ローマ時代の奴隷というのは上流階級が優雅に暮らすための労働階級で、今で言うサラリーマンのことです」←これすっごい本質だわ!!!

    10月10日に放送された世界ふしぎ発見の「イタリア・ポンペイ」の回で衝撃的な言葉が飛び出した。みんなが頭の片隅でぼんやりと思っていたことをズバリと言ってのけたのだ。 世界ふしぎ発見流の「奴隷」の解説をご覧あれ!これは物凄くインパクトが強い! 何か恐ろしい真実を知ってしまったかのようだ。奴隷といえば何かと酷使され不幸せな人生を送っているイメージだったが、実はまさしく我々自身が奴隷だったのだ。なんてことだ…。「上流階級が優雅に暮らすため…」という説明が物凄く説得力がある。 ポイントは「生かさず殺さず」。貴重な労働力なのでもちろん子供もつくってもらう。 全ては頭のいい者が頭の悪い者を利用し搾取するため。資家が労働者を搾取するのと全く同じではないか。 しかも当時の奴隷というのは働いていたのは午前中だけで後は自由に遊んでいた。なんだってえええええええええええ!? それでも経済が成り立っていたのだか

    世界ふしぎ発見「ローマ時代の奴隷というのは上流階級が優雅に暮らすための労働階級で、今で言うサラリーマンのことです」←これすっごい本質だわ!!!
    blueribbon
    blueribbon 2015/10/21
    「奴隷といえば何かと酷使され不幸せな人生を送っているイメージだったが、実はまさしく我々自身が奴隷だったのだ。…しかも当時の奴隷というのは働いていたのは午前中だけで後は自由に遊んでいた。」
  • 年越し派遣村はピクニックである - NOW HERE

    年越し派遣村へ続々、300人突破 厚労省が講堂開放へ http://www.asahi.com/national/update/0102/TKY200901020056.html すげーことになってきたな、おい。 300人集まれば厚労省が動くんだね。大方、大村秀章厚生労働副大臣が後先考えないでしたことなんだろうけど。 この派遣村ってのもすごい。失職して行き場がなくなった失業者が集まってきてる。日比谷公園に50張もテント張ってるってのがすごい。あの辺って官僚と金持ちの集うあたりだろ? 記事の写真を見る限りは壮観だね。実際行ってみたら広い日比谷公園の片隅なんだろうけど。 5日の御用始には退去、って出来るわけねーじゃん。これからますます人数は増えるわけだし、退去したらしたで日比谷公園はえらいことになるんじゃないの?あの広い公園一面のテント村になるよ。 これはピクニックだと確信した。 鉄壁と思われ

    年越し派遣村はピクニックである - NOW HERE
    blueribbon
    blueribbon 2009/01/04
    「国境付近の街でピクニックのイベントのフリをして、ハンガリー政府が国境越えを黙認した。そこから東ドイツ人が大量に流出したのをきっかけにベルリンの壁が崩壊し共産主義が壊滅した」
  • 1