タグ

癒しと動画と風景に関するblueribbonのブックマーク (2)

  • とある日の白川村

    2008年に白川郷に行って来た時に撮影した8ミリフィルムです。これから行かれる方など参考にでもなれば幸いです。Canon 518svで撮影、音はZOOM H4で録音。ひぐらしの鳴いているカットは夕方にタングステンフィルムを使用したため昼間のように写って見えます。ひぐらしは音楽の効果音も被っておりますが、撮影中うるさい程に鳴いていた白川郷のひぐらしたちです。ちなみにフィルムは50フィートを6使いました。・他の8mm映像とか【とある日の下関駅】 sm3856840【とある日の尾道】 sm9981257mylist/3922249

    とある日の白川村
    blueribbon
    blueribbon 2010/03/06
    全ての日本人のDNAに刻まれた心の古里
  • 癒やされる! 江戸時代の写真をまとめた動画が壮大すぎる件|ガジェット通信 GetNews

    江戸時代や明治時代の写真を多数観ることができる動画が、動画共有サイト『ニコニコ動画』に掲載されている。この動画は江戸時代や明治時代に撮影された極めて珍しい日の自然や街をまとめたもので、現代の技術で色づけされたものも収録されている。特に江戸時代はカメラ自体が珍しく、その時代に撮影された写真が現存していること自体かなりレアだといえよう。 この動画をアップロードした人物は動画の説明文で「江戸明治時代あたりの古写真です。こういうのを見ると和服とか着なくなったのはもったいない気がします」とコメントしている。確かに、この写真を観ていると江戸時代に行ってみたくなる衝動に駆られる。写真にはお茶漬け屋や芸者、屋台のすし屋などが写っており、非常に興味深い。 なかには、奈良の大仏など現存している建築物も被写体として登場している。今も変わらないものが江戸時代にあったのかと思うと、非常に感慨深いものがある。このよ

    癒やされる! 江戸時代の写真をまとめた動画が壮大すぎる件|ガジェット通信 GetNews
    blueribbon
    blueribbon 2009/11/03
    失われた江戸時代の風景、文化、建物、…
  • 1