タグ

社会とイデオロギーと思想に関するblueribbonのブックマーク (3)

  • カオスちゃんねる : 資 本 主 義 は 間 違 っ て い る

    2011年11月01日15:00 資  主 義 は 間 違 っ て い る 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/26(水) 20:41:02.36 ID:cOP7g7GC0 ・資主義は無限の成長を行わなければならない ← そんなの無理 ・人間を資に還元し、個性が尊重されず人間らしい生き方が望めない → みんな病、みんなストレス溜めまくり 別に俺は社会主義を擁護したいわけではない ただ資主義の限界は見えていると思うんだ 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/26(水) 20:42:22.36 ID:SuoxOMqR0 働いてから言え 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/10/26(水) 20:44:35.48 ID:f6mEKeLo0 >>

    blueribbon
    blueribbon 2011/11/01
    ・資本主義は無限の成長を行わなければならない←そんなの無理 ・間違いの無い主義思想は無いという前提がまずないとダメ ・人間は少し貧しいくらいの方が幸せ ・結局は資本主義もカースト…昔の貴族と何が違う?
  • Chikirinの正体 | quipped

    最近、友人Chikirinの日記を紹介してくれた。日で有数のアルファブロガーだ。かなりの高ペースで良質な記事を書いている人で、鋭い洞察力には舌を巻く。まだ読んだことのない人たちは、是非購読するといい。正味な話、新聞の社説なんかよりも考えさせられる記事が多い。 書く記事もすごいのだが、それよりもぼくが感心したのは、この人のセルフブランディングだ。自称「おちゃらけ社会派」なのだが、実際はおちゃらけてもいなければ社会派でもないのだ。2009年の上杉隆との対談で、彼女はこう述べている。 日ではマーケットに評価されることの大切さを、理解していない人が多い。なので会社や業界の中で評価されることを気にしているけれど、マーケット……つまり部外者には「どうせオレのことなんか評価できないだろう」といった考えを持っていますね。しかし大切なのはマーケットに評価されることによって、「1人前」と呼ばれることだと

    blueribbon
    blueribbon 2011/10/21
    リバタリアニズム ・経済的自由を尊重して市場原理主義を主張し、法的規制や富の再分配に伴う徴税が自由と財産権を損なうものとして否定 ・貧困の原因は自己責任
  • 学生運動やってた元過激派左翼の団塊だけど質問ある? : TRTR(・Д・;)

    学生運動やってた元過激派左翼の団塊だけど質問ある? Tweet 169 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/14(日) 01:01:02.01 ID:DJdMia1Z0 1952年生まれね。 2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/14(日) 01:01:38.20 ID:nNHj4GFO0 核マル? >>2 そうです 3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/14(日) 01:01:55.79 ID:VPB1dOPD0 火炎瓶投げた? >>3 投げた 4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/14(日) 01:02:19.81 ID:jELu8SHA0 仙谷のことどう思う? >>4 あの人はまああの時代の学生運動引きずってる感じだけど、全然チキンなんじゃないか? 5 以下、名無

    blueribbon
    blueribbon 2010/11/16
    「(学生運動とは)DQNの成人式。ただ、自分の正義を信じてる分DQNより性質が悪い。」「(共産主義とは)宗教なんですよ。…彼らには現実に即した合理的なロジックがなく、ただ理想の空理空論を求めてるんです。」
  • 1