タグ

社会と中国と教育に関するblueribbonのブックマーク (2)

  • 可愛すぎる中国語講師、教科書破った日 中国の受験語る:朝日新聞デジタル

    タレント・中国語講師 段文凝さん 中国にもセンター試験に当たる全国一斉の試験があります。全国普通高等学校招生入学考試、通称「高考」です。 中国には日の国立大のような2次試験はありません。また、私立大学は少なく、有名な私立大はありません。浪人して再受験する人は一学年下の高校3年生のクラスに交じって勉強しますが、あまりいません。ですから、高考はほぼ一発勝負の試験です。 センター試験と同様に高考が終わった後、自己採点します。その点数から志望校を決めます。願書に第1志望、第2志望、第3志望と自分の点数に照らして行きたい大学を書きます。合格通知が届いて、大学がわかります。ここは日とは違いますね。 私は地元の天津師範大学新聞学院アナウンス系に合格しました。学院は日でいう学部、系は学科です。当は北京や上海といった都会の大学に行って一人暮らしをしたかったのですが、当時はアナウンス専攻がある大学が少

    可愛すぎる中国語講師、教科書破った日 中国の受験語る:朝日新聞デジタル
    blueribbon
    blueribbon 2015/01/11
    「とにかく勉強、勉強、勉強、勉強……。…周囲もみんな同じように受験まっしぐらだったので勉強漬けの青春を疑問に思うことはなかったです。というか、大学受験以外の選択肢はなかったし、疑問に思う暇も…」
  • サーチナ-searchina.net

    2020-09-03 16:12 列に並べる日人・・・「なぜそれが自然にできるのか! 畏怖の念すら抱く」=中国報道

    blueribbon
    blueribbon 2009/07/20
    「私は呆然としてしまった。私が学んだ歴史はそうではなかったはずである。そしてこの世界に我々が日本人を恨むのと同様に、中国人を恨む民族が存在していたとは全く知らなかったのである。」
  • 1