タグ

社会と仕事と雑学に関するblueribbonのブックマーク (2)

  • 下水管理業者のワイが下水道に流してはいけないもの、流したらどうなるかを書いていく : 登山ちゃんねる

    2017年12月15日 下水管理業者のワイが下水道に流してはいけないもの、流したらどうなるかを書いていく カテゴリおもしろ・ネタ Comment(107) 1: 名無しさん 2017/12/14(木)20:03:35 ID:7tb わいは下水道関連の仕事してる者なんやが、「下水道には何でも流せる」って勘違いしてる人や、ためらいなく異物を流す人もおるけんもうめちゃくちゃ困っとるんや このスレでは下水道に流してはいけないもの、流したらどうなるか、などを書いていくで 3: 名無しさん 2017/12/14(木)20:04:32 ID:p0H 頼む。 4: 名無しさん 2017/12/14(木)20:04:51 ID:7tb ①用油 症状…油が下水道内で冷えて固まり、 ・配管の詰まり ・水の流れが悪い ・悪臭 などの症状が発生 処置…ジェッターやダンパーといった高圧洗浄機を使用 水に圧力をかけて

    下水管理業者のワイが下水道に流してはいけないもの、流したらどうなるかを書いていく : 登山ちゃんねる
    blueribbon
    blueribbon 2017/12/19
    「食品工場付近の下水道は絶望的に油固まって地獄絵図」
  • 職業別のIQの分布はどうなっているのか

    医者や弁護士は頭が良いというイメージから、患者や依頼人の方が低姿勢になりがちだったり、逆に進学校の生徒は教師のことを自分よりIQが低いはずだと侮っている場合もありますが、実際にIQが高い人が多いのはどのような職業なのでしょうか。 詳細は以下から。Modern IQ ranges for various occupations ちなみにこのグラフの見方は、その職業の人が100人いるとすると、IQの高い順に並べて11位から25位の人は黒い棒の右端から最初の白い仕切りまでの範囲に、26位から50位はそこから次の白い仕切りの間、同様に51位から75位、76位から90位(黒棒の左端)というように分布している、と考えると良いようです。 職業リストは以下のとおり。 Janitors and sextons:建物の管理人、教会の管理人 Precision machine operatives:精密機械工

    職業別のIQの分布はどうなっているのか
    blueribbon
    blueribbon 2008/11/28
    「トラックの運転手より大工が、大工より配管工の方が若干IQが高いなど、なかなか興味深いです。」
  • 1