タグ

社会と季節に関するblueribbonのブックマーク (10)

  • 欧州ニュースアラカルト:サマータイム EUは廃止の是非を検討 | 毎日新聞

    安倍晋三首相が、2020年東京五輪・パラリンピックの暑さ対策として、国全体の時間を夏季だけ早めるサマータイム(夏時間)の導入について検討する意向を示した。一方、夏時間を導入している欧州連合(EU)は、廃止の是非についてこの夏に格的な検討を始めた。健康への悪影響など「利益よりも不利益が大きい」として廃止を望む声があるためだ。

    欧州ニュースアラカルト:サマータイム EUは廃止の是非を検討 | 毎日新聞
    blueribbon
    blueribbon 2018/08/10
    「夏時間開始から2日間の脳卒中発症率が8%上昇し、65歳以上に限ると20%高かったという。同様に夏時間開始後に急性心筋梗塞の発症が有意に増加するという研究成果が、複数の国で報告されている。」
  • サマータイム実施は不可能である

    UEHARA, TetsutaroProfessor at Colledge of Information Science and Engineering, Ritsumeikan University

    サマータイム実施は不可能である
    blueribbon
    blueribbon 2018/08/10
    ・経済被害が兆単位に達する ・先進国で最近夏時間に移行した国はない ・テレビやHDDレコーダ、カーナビ、ETC、戸籍情報システムの破綻
  • 寒くて“震えた”東京電力|NHK NEWS WEB

    各地で記録的な寒さや大雪となり、被害も出ているこの冬。東京電力ではピンチが続きました。暖房需要が増加して電力不足のおそれがあったのです。緊迫の数日間をお伝えします。 (経済部記者 大川祐一郎) 1月23日夕方、東京電力では難しい検討が続いていました。前日からの記録的な大雪の影響で、翌24日のピーク時の供給余力が、最低限必要とされる3%を大きく割り込み、わずか1%にまで低下するという予測が出たからです。 これは政府が「ひっ迫警報」を発令する基準に相当します。余力が1%しかないと、仮に発電所が1か所停止するだけで、需要が供給を上回る可能性があります。そうなると最悪、発電所などでトラブルが起きて、予期せぬ大規模停電が発生しかねず、これを避けるためには、市民生活への影響が極めて大きい計画停電を迫られるのです。 一般的に東京電力のピーク需要は猛暑の夏になります。東日大震災以降、電力の不足をきたさな

    寒くて“震えた”東京電力|NHK NEWS WEB
    blueribbon
    blueribbon 2018/02/19
    3つの想定外 1.想定外の厳冬 2.積雪により太陽光発電が不能 3.“朽発電所”などで4件のトラブル 2つの緊急対策 1.「ネガワット取引」 2.電力融通 原因 1.電力小売りの全面自由化 2.東日本と西日本間の送電容量が少ない
  • この考えは間違っている?

    お役所づとめしているのですが、毎日朝早く出勤して自分の担当課の掃除を行ってます。 それはさておき、お役所というのは暑い。設定温度を28度に設定するのが当たり前というルールになっています。 世に言うクールビズですね。 しかし、クールビズと言っても全然クールでもなんでもありません。 不快指数が跳ね上がるような温度設定です。 室温28度設定と職場のPCなどの機械熱の関係を全く考慮していないのが呆れます。 職員ですら不満を言いたくなる室温なのですから、来庁される市民はそれ以上に不快指数が高いと思います。 先日も、子供連れの市民が来庁された際に顔を赤くして汗ダラダラの子供を見ました。 子供は元気がある反面で具合が悪くても、無茶のボーダーラインになかなか気付きません。 ですので、具合が悪いと気づいたときには大事になっていることもあります。 年配の方も同様です。急な熱中症になられてはいけないと思いました

    この考えは間違っている?
    blueribbon
    blueribbon 2017/07/08
    設定温度の28度というのは、扇風機を併用した場合だと思う。扇風機を設置するか、設定温度を26度まで下げる必要があるのではないでしょうか。
  • 初詣「ベビーカー自粛」要請で大騒ぎ 「差別」批判へ寺側の意外な言い分

    2017年の年開け早々、ネット上で大論争に発展したのが、ベビーカーに赤ちゃんを乗せて大勢が集まる場所で初詣に参拝することの是非についてだ。それが障害者差別、少子化問題といったことにまで議論が広がっていった。 発端となったのは東京板橋区の乗蓮寺が「ベビーカーご利用自粛のお願い」の看板を出した、とツイートされたこと。乗蓮寺は2年前まではベビーカー優先の寺だった。看板を出したことであらぬ方向まで話題が沸騰していることに住職は頭を抱えている。 乙武氏「車椅子も同じように思われているのだろう」 「ベビーカーご利用自粛のお願い」の看板の写真と共に、 「何の落ち度もない単に小さい子供を連れたママさんが初詣に来て、これを見て嫌な気持ちになると想像できないだろうか。なら松葉杖の人も、車椅子の人も足の悪い高齢者も、視覚障害者も全部遠慮しろと?」 というツイートが出たのは2017年1月1日。それが瞬く間に拡散し

    初詣「ベビーカー自粛」要請で大騒ぎ 「差別」批判へ寺側の意外な言い分
    blueribbon
    blueribbon 2017/01/08
    日本人って意外に民度が低いよね ・ベビーカー1台にファミリーが5人、10人と付いてきて専用通路を通り参拝し始めた ・小学5年生くらいの子供をベビーカーに乗せて現れる親が相次ぐことになった
  • エイプリルフールうぜえええええええ!!!

    おちんちんびろーん

    エイプリルフールうぜえええええええ!!!
    blueribbon
    blueribbon 2014/04/01
    「人間ってさ、最適解を本気で求め始めると、途端に人生がつまらなくなるもんなんだよ。」
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    blueribbon
    blueribbon 2013/06/08
    「午前の早い時間帯は集中力が高く、仕事の手際が良くなる。昼過ぎには普段に比べ一仕事終えている実感があり、心の余裕が生まれた。」
  • 朝日新聞デジタル:「日傘男子」広まるか この夏、品ぞろえ倍増の百貨店も - 社会

    男性用日傘のコーナー。柄物もある=東京都中央区の高島屋日橋店  【丸山ひかり】美白にこだわる女性が使うものというイメージが強い日傘。実は熱中症予防にも効果が高く、愛用する「日傘男子」がじわじわ増えている。「男が日傘なんて……」というイメージは変わるのだろうか。 ■熱中症の防衛ツール  長傘と折り畳みタイプが色や柄違いを含め、70種類ほど並ぶ。高島屋日橋店(東京都中央区)は今月、婦人用の傘売り場の一角に男性専用の日傘のコーナーを設けた。昨年に続く試みだ。男性購入者が増えたのは一昨年ごろから。今年は売り上げが昨年比で3割伸びている。  紺や黒などの無地だけでなく、チェックやストライプなどの柄物も目立つ。「雨傘と間違えられにくく、おすすめ」と担当者。光と熱を遮る効果が高い生地を使った日傘が特に人気だ。試しに記者が店外でさしてみたら、体のまわりに濃い日陰ができ、確かにひんやり心地良い。主に40

    blueribbon
    blueribbon 2013/05/28
    愛用してます。
  • 『今こそサマータイム導入を!』

    [前記事] では、 福島第一・第二原子力発電所の電力が当分使えないことにより 東京電力管内では、今夏に確実に電力が不足することを示しました。 もう一度まとめておきますと、 東京電力の電力設備の総計約6300万kWに対して、 福島第一・第二原子力発電所の940万kWが使えず、 中部電力からの融通電力が160万kWとすると、 6300万-940万+160万=5520万kWということになります。 (現在、緊急停止している火力発電所が全稼働するとしての計算です) この稼働可能な電力設備の総計値の5520万kWは、 稼働率が100%になることはない水力発電所を含むことから 実質的には最大で5200万kWくらいの発電能力しかないと考えられます。 それに対して夏の最大電力は冷夏で5500万kW、 通常の場合は6000万kWくらいの値となります。 東日が復興するためにしっかりとした経済活動が必要な中で

    blueribbon
    blueribbon 2011/03/21
    「サマータイムを採用した場合、涼しいうちから仕事を始められます。また、家に帰ってからもまだ明るいため、照明をセイヴすることができます。このように意識しないで節電ができることがメリットとなります。」
  • 神戸新聞|社会|人工岬付近の高速波に注意 水難事故多発、死者も

    blueribbon
    blueribbon 2010/08/19
    「岬沿いに沖合方向へ発生する高速の流れ(離岸流)にのまれるのが原因。海上保安庁は「人工岬のそばは水深が浅く、波が穏やかに見えるが、危険なので近寄らないように」…速さは競泳五輪選手並みの秒速2メートル」
  • 1