タグ

社会と生活と考え方に関するblueribbonのブックマーク (2)

  • 「無印良品」「ユニクロ」が好きなシンプル族 : VIPワイドガイド

    1. 。 2009年10月24日 14:12 ID:Jj7VeneDO クンツォ 2. 2009年10月24日 14:35 ID:p88WE.NrO またマスゴミが適当な造語を流行らせようとしてるよwww 3. 名無しワイドガイド 2009年10月24日 14:36 ID:cFMtOA9wO シンプル族をプッシュしてるヤツらの頭の中身はシンプルだってことは分かった。 4. 名無しワイドガイド 2009年10月24日 14:39 ID:RfBYBwqs0 シンプルなキモヲタw 5. 2009年10月24日 14:42 ID:kneiA4fCO 質素な暮らしがかっこいいなど誰が言い出した? 金がないだけなんだよ! この記事書いたの誰だよ? よく「シンプル族」なんて恥ずかしいネーミングが浮かぶな。 6. 名無しワイドガイド 2009年10月24日 14:46 ID:24PR0mqL0 シンプルな

    「無印良品」「ユニクロ」が好きなシンプル族 : VIPワイドガイド
    blueribbon
    blueribbon 2009/10/29
    「シンプル族の登場によって、市場の縮小に追い込まれたのが自動車産業。また、ゴージャスやデラックスな生活を売りにしてきた百貨店も苦しんでいる。…このシンプル族を理解しないと企業は生き残っていけない。」
  • ときどき思っちゃう事

    別に恥ずかしい事じゃないけどわざわざ言うのもやらしいのであんまり人前で言わないんだけど、ウチ母子家庭なんすよ。 なので物心ついた頃からウチのオカンは月収手取りたぶん16万くらいで子供ふたり養ってたはずなんだけど、正直それで特に貧乏を感じた記憶ってないんですよね。 まあそりゃ贅沢もしてないと思うんですよ。だから多分未だに自分の幸せのレベルって低いとは思うの。それこそ、ちょっと裕福な家の中学生ならゲップが出るような贅沢で俺(28)は幸せを感じちゃうと思う。「タクシーに乗る」とか「外して1000円くらいのランチべる」とかさ。 それでも金がないには金がないなりに不足を感じない遊び方や生き方、買い物の仕方を身につけてるから、まあそれが社会的に見て相対的には不幸せなのかもしれないけど、少なくとも俺の絶対的には不幸せではないのね。 でも社会に出てこうやって生きてると、年収200万ラインって底辺オブ

    ときどき思っちゃう事
    blueribbon
    blueribbon 2009/10/16
    「金がないなりに不足を感じない遊び方や生き方、買い物の仕方を身につけてるから、…不幸せではないのね。あなたが底辺だと思ってる人達は案外自分達を底辺だと思ってないかもしれないのでお気を付けください。」
  • 1