タグ

考察と恋愛と人生に関するblueribbonのブックマーク (3)

  • 恋愛は観客様の目を楽しませるコンテンツじゃなく、実人生の一部にすぎない。あと美人を落とすのは意外と簡単だという話 - みやきち日記

    10年引きずっている「恋愛キモイ」の感覚 ブクマコメ腹立つなー!私はブサイクだけを見下してるんじゃないよ! いつから恋愛は「観客たる第三者様の目を楽しませるためのコンテンツ」になったんでしょう。増田はてなアノニマスダイアリーの書き手、の意。ここでは上記エントリの書き手を指します)が勝手にそう決め込み、自分自身をコンテンツの登場人物として「私キモ!」とかジャッジしている間に、他の人は自由に実人生を生きている。それだけのことなんじゃないんですか。 あと、この増田は、チビガリブサ男子が可愛い子に恋をしたことに対して、 まさか付き合えるとでも思ってたの!!!??? と大仰に驚いて見せていますが、読みが浅いなあと思います。これがもし中高生ぐらいの人だったら、無理もないんですけど。レズビアンとしてこれまでいろんな女性とつきあってきた経験から断言するけど、美人を口説くのって実は簡単なんですよ。相手が美

    恋愛は観客様の目を楽しませるコンテンツじゃなく、実人生の一部にすぎない。あと美人を落とすのは意外と簡単だという話 - みやきち日記
    blueribbon
    blueribbon 2011/06/11
    「あなたは仕事に打ち込むのを避けるのにノイローゼになっていませんか」
  • 離婚して1年して思うこと

    25で結婚して、28でマンションを買い、30で別れた。 原因は物理的なすれ違いの末のセックスレス、よくあることだ。 1ヶ月が3ヶ月になり、3ヶ月が半年になり、半年が1年になり。 一度レスになるとキスもしなくなる、カラダに触れられなくなって、手もつなげなくなる。 何となくいけないんじゃないかと思いながらも、人間的には好きだし、忙しさを理由にして放っておいた。 スキンシップがなくなると、必然的に会話も減り、相手の考えていることがわからなくなった。 そうして3年くらいかけて、ゆっくりとゆっくりと他人に戻っていった。 そもそも子供が欲しくて、そのための経済的な基盤を整えるための期間に、皮肉にもレスになってしまった。 最後は同じ部屋にいる時の張り詰めた空気が苦痛になり、別居した。 相手がどんな金持ちだろうが、貧乏だろうが、美人だろうがブサメンだろうが、 誰と結婚しても意識を変えなかったらきっと同じだ

    離婚して1年して思うこと
    blueribbon
    blueribbon 2011/05/08
    「選択肢の多い時代だから「自分が」夫婦であろうと努力をしなければ、誰と恋に落ちても同じ結末が待っている。」
  • 非モテは彼女ができても非モテ

    28で初めて彼女ができ童貞捨てた口だが感動は全く無かった やる事をついにやったけど他の奴らは10年以上前に当たり前のように体験していたんだよな。 10年以上も待てばそりゃ感動も糞もないわ 誰もが一度はべたい超高級料理(女)を順番待ちしてたら理不尽にイケメンに横入りされてしまい 長者の列の最果てで待ちに待ってやっと自分の順番が来たが既に冷めて腐っている高級料理(女)をべても当時の味がするわけない 仮にこれからタレントクラス何百人とセックスしても一時的な快感だけで心の中は孤独なままだな やるべき期間にやらないと意味がない 年とってブランコ遊びしたいか?年とって砂場遊びしたいか?年とってスポーツに100%集中出来るかい? 年とって制服着て学校行きたいか? なぁ皆そうだろ? 童貞捨てて気付いた 俺はセックスしたかったんじゃない 青春がしたかったんだーー

    非モテは彼女ができても非モテ
    blueribbon
    blueribbon 2009/10/05
    「童貞捨てて気付いた 俺はセックスしたかったんじゃない 青春がしたかったんだーー」
  • 1