タグ

自然とこれはすごいと地方に関するblueribbonのブックマーク (1)

  • 島原の世界ジオパークぶりを見に行く :: デイリーポータルZ

    長崎は島原半島が、世界遺産の地質版とも言うべき世界ジオパークに認定された。国内第一号だそうだ。 島原半島には何度も訪れたことがあるが、たしかにあの辺りの地質はすごいものがある。火砕流が流れた跡とか、地面の境界線がわかる場所とか。 というわけで、改めてそのジオパークぶりを見に行った。 (T・斎藤) 地球の割れ目 まずは、地面の境界線がわかる場所から見てみよう。 地球の表面には「プレート」と呼ばれる岩盤があり、それがじわじわ動いて押し引きした結果、「断層」と呼ばれる割れ目ができる。 なんともスケールのでかい話で普段はあまりピンとこない話だが、それがすごくわかりやすく見える場所がある。 これだ!

    blueribbon
    blueribbon 2009/12/02
    世界ジオパーク 火山による土石流で埋まってしまった家が当時のまま保存 屋外で野ざらしになってるものの他に、ドームの中で完全保存されているものもある。 巨大施設雲仙災害記念館
  • 1