タグ

鉄道と秘境と旅行に関するblueribbonのブックマーク (3)

  • 湖上の秘境駅「奥大井湖上駅」の楽しみ方:駐車場からのアクセス・アプト式鉄道・長島ダムなど - I AM A DOG

    周りを湖に囲まれたた岬の上の無人駅、そして両側に伸びる赤い鉄橋。広告や雑誌などでこの不思議な光景を見たことがある人もいるかもしれません。 この場所は静岡県にある大井川鐵道井川線の「奥大井湖上駅」。私がこの駅に足を運んだのは今からかれこれ5年前の2019年、新緑が美しい5月のゴールデンウィークのことでした。 奥大井湖上駅 - Wikipedia 日帰りドライブで静岡県の奥大井湖上駅へ 駅の対岸から「奥大井湖上駅」を眺める 追記:湖上駅駐車場から奥大井湖上駅へ 電車に乗って「奥大井湖上駅」へ アプト式鉄道と巨大な「長島ダム」を楽しむ 追記:スリル満点のミステリートンネル おまけ:帰りには「魚河岸丸天」で静岡の海の幸を堪能! こちらもどうぞ 日帰りドライブで静岡県の奥大井湖上駅へ 奥大井湖上駅があるのは静岡県の南アルプスの麓に続く榛原郡川根町。車なら私が住む府中から片道3時間半程度と、首都圏か

    湖上の秘境駅「奥大井湖上駅」の楽しみ方:駐車場からのアクセス・アプト式鉄道・長島ダムなど - I AM A DOG
  • 慌てずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする:ハムスター速報

    TOP > 旅行写真 > 慌てずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする Tweet カテゴリ旅行写真 1 :名無しさん@おーぷん:2014/11/15(土)21:32:38 ID:cRq1oImQT 白滝シリーズを皮切りに、日全国の秘境駅を旅している>>1です 初秋の秘境駅に行ってきました 旅の楽しみを少しでもおすそわけできたら幸いです 慌てずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする 2 :名無しさん@おーぷん:2014/11/15(土)21:33:49 ID:z1hxooDEY 待ってたで!!! 3 :名無しさん@おーぷん:2014/11/15(土)21:34:14 ID:cRq1oImQT 9月20日 1日目 6時45分頃 宇都宮線車内 http://i.imgur.com/4pCbT55.jpg (  -ω-)「いやー、今年の夏はクッソ忙しかったな・・・」 ( ^ω^

    慌てずに正々堂々と秘境駅に行ってきたから写真うpする:ハムスター速報
  • asahi.com(朝日新聞社):なんにもないなんにもない…飯田線・秘境駅の旅いかが - 社会

    小和田駅に到着した飯田線の列車。降りる人はいなかった=浜松市天竜区水窪町  緑に包まれた三河槙原―柿平間を通る飯田線の列車。線路下は宇連川=愛知県新城市豊岡中井侍駅近くの険しい山間部を走る飯田線の列車。奥に見えるのは天竜川=長野県天龍村  愛知県から静岡、長野両県へと向かうJR飯田線が、「秘境駅」の宝庫として静かな人気を集めている。商店どころか民家もなく、中には自動車で近づくことすらできない、常識を覆す駅たちだ。そんな駅をはるばる訪ねる人がいれば、駅を守る住民もいる。この夏、身近な「別世界」に足を踏み入れてみてはどうだろう。  豊橋を発車して約1時間半。静岡との県境に近づくと、車窓から見えるのはクリームがかった緑の天竜川と、生い茂る木々ばかりだ。まばらに座る乗客は、駅に着くと自分でドアを開けて乗り降りする。  さらに約40分。愛知、静岡、長野3県境にある小和田(こわだ)に着いた。皇太子妃雅

  • 1