タグ

2chとまとめと行政に関するblueribbonのブックマーク (2)

  • 会社興したけど失敗した:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 00:29:13.49 ID:KVlOkJDg0 もうだめぽ 人気がでると思って品系の会社作ったが、失敗した。 クズな俺の話をきいてくれ 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 00:31:44.42 ID:ZIDcZCbd0 きいてやる 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/19(日) 00:32:59.07 ID:KVlOkJDg0 俺はある零細の会社で正社員として働いていたが、 当時の給料にまったく満足していなかった。 若かったのもあったんだろう。 俺はまだまだやれるに違いない! そんなどこから沸いてくるのかわからない自信と現実のギャップにイライラしてた 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/07/1

    blueribbon
    blueribbon 2009/07/30
    「助成金申請したほうがいいよ。人雇うときだってハロワ通すことで数十万円くれるし、新規事業立ち上げるときは平均300万円くらいタダでくれるし、色んな助成金あわせるだけで500万円はタダでくれる」
  • 何様?総理より偉いの? "ミスター渡り"の異名持つ谷公士人事院総裁…総理の要請拒否・辞任拒否・会合出席拒否:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報+板より「【政治】谷人事院総裁「ミスター渡り」の異名 メディア操作し組織防衛」 1 しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★ :2009/02/04(水) 09:21:13 ID:???0 「内閣人事・行政管理局」への機能移管をめぐり、政府と徹底対立した人事院。 そのトップである谷公士(まさひと)総裁は平成13年に郵政事務次官を退任後、 財団法人などを渡り歩いてきた人物で、政府・与党内からは「ミスター渡り」 との声も出ている。その組織防衛への執念は徹底しており、 今後も法案作成過程での抵抗をにじませる。人事院が得意とするメディアや政界への説得工作術とは−。 「私は人事院を代表し、人事院の立場に今後もご理解いただけるように努力するつもりです」 3日朝、国会内で開かれた政府の公務員制度改革推進部で人事院の機能移管が決まったが、 谷

  • 1