タグ

javascriptと画像とdesignに関するblueribbonのブックマーク (1)

  • アップした写真をお洒落に見せるJavaScript

    久しぶりのJavaScriptネタです。最近は、マック(MBP)で作業することも多いのですが、アップルの提供する.Mac というサービスを使うと簡単に見栄えのよいホームページ(HP)を作成することが出来ます。このサービスはマックを使ってこそ活きるものですが。 で、何種類ものHP向けのテンプレートが予め用意してあるんですが、多くのテンプレには、デジカメで撮った写真を単に貼り付けるだけでなくて、それらをちょこっと斜めにしたり切手風に縁取りしたり出来て、お洒落に演出できるわけです。自分も以前からこういうことをppBlogでしたいなぁとは思っていて、現状、写真っぽく見せたりドロップシャドウを付けたりというのはスタイルシートを使って出来るようにしています。後は、切手風とか写真を少し傾けて貼り付けるとかですが、これらはサーバーサイドのPHPプログラムで画像を加工すれば可能なんだけど、写真をアップする際

  • 1