タグ

newsとメールに関するblueribbonのブックマーク (3)

  • 公文書クライシス:政務三役、公務にLINEや私用メール | 毎日新聞

    衆院予算委員会開会前に菅義偉官房長官(右)の差し出す携帯電話端末を見る安倍晋三首相=国会内で2016年9月、藤井太郎撮影 大臣、副大臣、政務官(政務三役)の経験者が、在任中に公用アカウントの電子メールをほとんど使わず、私用アカウントのメールや無料通信アプリ「LINE(ライン)」を業務に使っていたと毎日新聞の取材に証言した。政府は私用メールを公文書管理の対象外とみなしており、意思決定過程の記録を定めた公文書管理制度の盲点になっている可能性があるほか、セキュリティー上の懸念もある。【大場弘行、内橋寿明、日下部聡】

    公文書クライシス:政務三役、公務にLINEや私用メール | 毎日新聞
    blueribbon
    blueribbon 2018/05/01
    「政務三役のように政府の高い地位に就く政治家が公務に私用メールを使うことの最大の問題は、公文書にならないため、歴史になるようなやりとりが公式記録として残らなくなることだ。」
  • 米NSA、日本にメール監視システム提供か 米報道:朝日新聞デジタル

    調査報道を手がける米ネットメディア「インターセプト」は24日、日当局が米国家安全保障局(NSA)と協力して通信傍受などの情報収集活動を行ってきたと報じた。NSAが日の協力の見返りに、インターネット上の電子メールなどを幅広く収集・検索できる監視システムを提供していたという。 インターセプトは、米中央情報局(CIA)の元職員エドワード・スノーデン氏が入手した機密文書に、日に関する13のファイルがあったとして公開。NHKと協力して報じた。 報道によると、NSAは60年以上にわたり、日国内の少なくとも3カ所の基地で活動。日側は施設や運用を財政的に支援するため、5億ドル以上を負担してきた。見返りに、監視機器の提供や情報の共有を行ってきたと指摘している。 たとえば、2013年の文書では、「XKEYSCORE」と呼ばれるネット上の電子情報を幅広く収集・検索できるシステムを日側に提供したとして

    米NSA、日本にメール監視システム提供か 米報道:朝日新聞デジタル
    blueribbon
    blueribbon 2017/04/28
    ・「XKEYSCORE」と呼ばれるネット上の電子情報を幅広く収集・検索できるシステムを日本側に提供した ・通信機器を修理・製造する施設を…造る際、660万ドルの建設費のほとんどを日本側が負担した
  • 女性の服を落札→それを着てチン○露出→出品者に写メール→逮捕 : 痛いニュース(ノ∀`)

    女性の服を落札→それを着てチン○露出→出品者に写メール→逮捕 1 名前: ノイズx(茨城県):2009/10/20(火) 23:27:10.62 ID:1IflPOp7 ?PLT ネットオークションで女性が出品した服を落札後、その服を着て下半身を露出した自分の画像を出品者に送りつけていたとして、山梨県警富士吉田署は20日、愛知県豊明市二村台5、会社員、岩勝也容疑者(45)をわいせつ図画頒布容疑で逮捕した。 容疑は8〜9月、山梨県や大阪府などのいずれも30代の女性3人の携帯電話に、わいせつ画像を添付したメールを計5回送信したとしている。 県警によると、岩容疑者は携帯電話のネットオークションサイトで、女性が出品したタンクトップなどの服を落札。アイシャドーや口紅で化粧をしたうえ、その服を着て下半身を露出させた画像をメールで出品者に送り返したという。メールのタイトルに「おはよう かっちゃんです

    女性の服を落札→それを着てチン○露出→出品者に写メール→逮捕 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 1