タグ

securityとGadgetに関するblueribbonのブックマーク (11)

  • 【大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」】 ノートPCを出さずに空港セキュリティを通過できるデル製バッグを国内外の空港で使ってみた

    【大河原克行の「パソコン業界、東奔西走」】 ノートPCを出さずに空港セキュリティを通過できるデル製バッグを国内外の空港で使ってみた
    blueribbon
    blueribbon 2019/06/09
    「ノートPCをバッグから取り出さなくてはいけないのは…物質密度が高いノートPCをバッグに入れたままにして、X線検査を行なうと、ノートPCに遮断されて、ほかの荷物の検査が適切にできないため」
  • 【 ミドリ安全.com 】 安全衛生用品の公式通販サイト

    2024年03月08日 基幹システム切替に伴う一部商品の販売停止及びサービス停止のご案内 2024年02月01日 基幹システム切り替えに伴う出荷遅延のお詫び 2024年01月31日 サンコー社製フルハーネスならびにMHSシリーズの追加自主回収情報と無償交換のお知らせ ■別ウインドウが開きます。 2023年07月21日 【重要】適格請求書発行事業者登録番号および適格請求書のご案内 詳しくはこちら 2023年11月30日 【重要】コールセンター電話受付一時停止のお知らせ 2024年03月08日 腰を守るゴルフパンツ「MIDORI PF1」春夏物発売開始! 2024年02月09日 数量限定!超軽量防寒安全長「MLB-888」新発売! 2023年10月02日 腰部保護ベルトReliefつばさ新発売! 2023年08月18日 2トン以上のトラックの積み卸し作業時にヘルメットの着用が義務付けられます

  • Googleの二段階認証を3400円のUSBキーで試す

    Amazon.co.jpでFIDO 1.0仕様のUSBキーを購入しました。ようやく二段階認証が一般的になるのではないかと期待しています。 コラムでもたびたび取り上げてきた「二段階認証(二要素認証)」。設定や運用に手間がかかる半面、クラウドサービスなどのアカウント乗っ取りを防ぐためには、とても有効な仕組みです。 現時点では、たとえ面倒でも二段階認証を使うしかないと考えています。そこで今回は、現状の不満点をほんのちょっと変えられそうな面白いデバイスを紹介します。 FIDO対応のちいさな“鍵”「YubiKey」を使ってみる 入手したのは米Yubicoが販売する「YubiKey」というデバイス。一見するとUSBメモリのようにみえますが、これが物理的な「鍵」になります。 直販サイトにはさまざまな機能を持つYubiKeyがリストアップされていますが、一番シンプルな「FIDO U2F SPECIAL

    Googleの二段階認証を3400円のUSBキーで試す
    blueribbon
    blueribbon 2015/05/29
    「一見するとUSBメモリのようにみえますが、これが物理的な「鍵」になります。」
  • 匿名通信システム「Tor」を自宅のモデムにつなぐだけで実現できるルーター「anonabox」

    IPアドレスを知られることなく、インターネット接続ができる匿名通信システム「Tor(トーア)」は、エドワード・スノーデン氏が暴露した監視システム「PRISM」に対しても効果があったことが極秘書類の中で明らかにされています。そんなTorで匿名化された安全なインターネット通信を、手持ちのモデムやルーターに接続するだけで実現してくれるTorルーターが「anonabox」です。 anonabox http://anonabox.com/home.php 「anonabox」の仕組み・機能・使い方などを説明するムービーは以下から見ることができます。 「anonabox」はTorを実行するために設計されたインターネット・ネットワーキングデバイスです。手持ちのモデムに接続するだけで使えるように作られています。 LAN入力・LAN出力・Micro-USB端子を搭載しています。 ◆anonaboxの仕組み

    匿名通信システム「Tor」を自宅のモデムにつなぐだけで実現できるルーター「anonabox」
  • 2台のコンピューターを見えないケーブルでつなげられる感じ、iTwin

    2台のコンピューターを見えないケーブルでつなげられる感じ、iTwin2011.09.17 21:00 福田ミホ 自宅と外出先など、コンピューター間でファイルを共有する方法と言えば、USBメモリとかオンラインストレージとかいろいろあります。でも、このiTwinはコンピューター同士をケーブルでつないだようにサクサクいけて、より安全な方法でもあります。 iTwinは一見USBメモリのようなスティック状のものがふたつで1セットになっています。その片方を家のパソコン、もう片方を外出用コンピューターに挿し込めば、外出先から家のコンピューターにあるファイルを確認したり、撮った写真を外出先から家のコンピューターに保存したりできるようになります。 共有するデータは、コンピューター同士がつながっているネット接続上をAESー256で暗号化されて送られます。転送速度は、使っている上り回線の速度で制限されるのみです

    2台のコンピューターを見えないケーブルでつなげられる感じ、iTwin
    blueribbon
    blueribbon 2011/09/18
    「共有するデータは、コンピューター同士がつながっているネット接続上をAESー256で暗号化されて送られます。…オンラインストレージを使うより速く、iTwin自体がデータにアクセスするカギになるのでより安全です。」
  • DRoboというストレージが無敵すぎるバックアップ環境な件 | fladdict

    僕はiPhoneアプリの個人販売で生計をたててます。なので、万が一にもハードディスクが死んだ日には、僕の人生ゲームオーバーなわけです。なのでバックアップ重要、マジ重要。大事なことなので2回言ってみました。 いままでは、TimemachineとDropboxの2重環境で運用してきたわけですが、映像や音楽、素材データなどはどうも取り回しが悪かった。 そこで導入するのが、無敵すぎるバックアップストレージDRoboです。探しに探した、マシン音痴の人間でも使える安全なバックアップ環境です。 普通の3.5インチのシリアルATAハードディスクを適当に何台かブッ差すと、それが疑似Raidハードディスクになるという優れもの。初期設定なし。メーカー制限なし、ハードディスクの容量や回転速度違ってても問題なし。マジで要らないHD適当に集めて、LAN差して電源いれるだけ。 DRoboでストレージとして使用できる容

    blueribbon
    blueribbon 2010/10/25
    「HDが満タンになったら次のHDをスロットにさせばOK。全てのスロットが刺さった状態で満タンになったら、一番容量の小さいHDを引っこ抜いてもっと大きいHDをさせばOK。あとはDRoboが勝手になんとかしてくれるみたい。」
  • “変身”する印鑑 - エキサイトニュース

    最近はナカナカに物騒な世の中で、私も身の回りのセキュリティ面に気をつけるようになった。何しろ、つい最近まで銀行の暗証番号は誕生日だったし、自転車には鍵がついていなかった。だが、数度の失敗を経て、暗証番号も複雑な組み合わせに変更。家の鍵はオートロックに強化。 だが、「これで安心」という油断は大敵。用心に越したことはないのだ。 だからこそ、こんな商品がいいかもしれない。噂によると、三菱鉛筆株式会社が発売している印鑑が、非常にスグレものらしい。その名も『ダイヤルバンク印(イン)』。 この印鑑、持つ部分にダイヤルが搭載されており、ダイヤルの番号を変えると印面の外周と内周の模様(印影)が変化! ダイヤルは1~8までの数字がついたもの2列が並んでいるので、印影のパターンは64通りということになる。 この商品を開発したキッカケを同社の開発担当者に伺った。 「盗難通帳と銀行印による預金不正引出しについての

    “変身”する印鑑 - エキサイトニュース
    blueribbon
    blueribbon 2009/12/19
    「持つ部分にダイヤルが搭載されており、ダイヤルの番号を変えると印面の外周と内周の模様(印影)が変化! ダイヤルは1~8までの数字がついたもの2列が並んでいるので、印影のパターンは64通りということになる。」
  • [スタパ齋藤の「スタパトロニクスMobile」] 突然、隠し金庫に興味

  • アイリスオーヤマ、実売8千円の「緊急地震速報機」 ~就寝時の聞き逃しを抑制

    blueribbon
    blueribbon 2009/08/21
    「本製品は、ラジオから流れる緊急地震速報のチャイム音を自動的に検知し、地震速報時のみ音量を上げ、最大85dBの音量で、本体のスピーカーからラジオの 緊急地震速報を流す仕組みになっている。」
  • ハードディスクにおける容量の概念をひっくり返すDrobo

    ここ1ヶ月の大きな悩みが増え続けるデータと、それを保存するハードディスクの問題です。 しかも、PCに保存しているデータというのは、それをロストした際の影響範囲でいうと、もはやおれ個人の問題ではなくなっているわけです。 リンク: もう外付けハードディスクはRAIDじゃないと心配でねむれないのでRAID-USB-2TB. そうなると、個人のデータでも冗長性とか、バックアップとか、 そのバックアップも物理的に複数のメディアや場所に置くなんていうことをちゃんと考えておかないといけない時代になってきていますね。 ということで、先日のエントリーでは、より大きなサイズのRAID対応のハードディスクを買うことにほぼ決めていたのですが! ここにDroboという黒船の来襲です。 そうです、私が求めていたのはただディスク容量が大きいというような問題じゃなくて、このDroboのように、ディスク容量そのものの概念を

    blueribbon
    blueribbon 2009/04/28
    「データの冗長性を保ちつつ、実際にどのぐらいのサイズの容量がデータ保存に使えるかは、全部Droboが教えてくれる」
  • 監視カメラに自分の顔を映らせないヘッドバンド | WIRED VISION

    監視カメラに自分の顔を映らせないヘッドバンド 2008年2月25日 社会 コメント: トラックバック (1) Charlie Sorrel 国内に氾濫する監視カメラの息苦しさから逃れたいと考える人々たちを、ドイツ発のあるアート・プロジェクトが助けてくれるかもしれない。 『I-R.A.S.C』[英語翻訳]と名付けられたこのプロジェクトは、複数の赤外線LEDを環状に取り付けたヘッドバンドをはめて歩くという、シンプルな活動だ。 赤外線は人間の目には見えないものの、監視カメラでは、このヘッドバンドを装着した人の顔の周囲が白く光って見える。そのため、装着した人の顔がわからなくなるという仕組みだ。いわば、フード付きトレーナーのデジタル版といった趣だ。 このヘッドバンドは製品化されていないが、帽子と電池、赤外線LEDをいくつか用意すれば、簡単に自作できる。 『BoingBoing』の記事を参考にした。

  • 1