タグ

toolと事例に関するblueribbonのブックマーク (2)

  • パソコンの自動化で稼ぐことができたので方法教えるよ! – ysklog

    「UWSC」というパソコンの操作や作業を自動化できるフリーソフトを知っていますか? 先日、このソフトを使ってパソコン作業を自動化させ、微妙ですが7,000円稼ぐことができたのでその詳細と自動化の方法を掲載したいと思います。 自動化させた作業 実際に自動化させた作業はこちらです。 何が起きているのかわからねぇ! となりますが、実はこれパソコンが自動で動いて8個のパワーポイントファイルの拡張子を「.pptx」から「.ppt」に変更しています。 これを1,200件パソコンにさせて7,000円稼ぐことができました。 正直あんまり意味わかんないと思うので以下に詳細を述べます。 ココナラで仕事をゲット! 最近、クラウドソーシングサイトであるココナラというサイトにはまっているのですが、 ココナラには「リクエストボード」なるものがあって、そこでは依頼者が困ったことや助けてほしいことを書き、それを手助けでき

    blueribbon
    blueribbon 2017/06/11
    「UWSC」というパソコンの操作や作業を自動化できるフリーソフトを使ってパソコン作業を自動化させ、7,000円稼ぐことができた事例。
  • Open Tech Press | ハードディスクの中身を誤って消した場合のファイル復旧方法

    先日、私は自宅のデジタルビデオとデジタル写真をバックアップするためのディスク容量を十分に確保しようと思い、新しいハードディスクを買って自宅のLinuxサーバーに増設した。保存しようとするすべてのファイルを1つのハードディスクに移動し、新しいバージョンのLinuxにアップグレードするために古いハードディスクのパーティションを切り直した。オペレーティングシステムの再インストールを終えた後、バックアップハードディスクをマウントしたわけだが、そこで中身が空だということが判明した。どういうわけか、全データをバックアップしたハードディスクと、消去するハードディスクとを取り違えてしまったのだ。こうして外部メディアへのバックアップを失敗したおかげで、写真とビデオのバックアップをすべて失ってしまった。 私はしばらく呆然としていたが、なんとか立ち直り、ファイル復元の方法を探すことにした。失ったファイルやパーテ

    Open Tech Press | ハードディスクの中身を誤って消した場合のファイル復旧方法
  • 1