タグ

twitterと可視化とFirefoxに関するblueribbonのブックマーク (1)

  • Twitterのタイムラインにふぁぼられ具合を表示するGreasemonkey - hitode909の日記

    Twitterでたくさんのユーザーをfollowしていると,誰が,自分と比べて,どのくらいふぁぼられているか,ということを忘れがちです. 普段忘れがちなふぁぼられ具合を一目で分かるようにするGreasemonkeyを作りました. 140576’s gists · GitHub 発言者と自分のふぁぼられ数を比較して,発言のサイズと色を変化させます. ポストの下に発言者のふぁぼられ数を表示します.ふぁぼられ数をクリックするとふぁぼったーに飛べます. このGreasemonkeyによって,身分の低い人にdisられたときに,すぐに「ふぁぼ数三桁は黙ってろ」とdisり返したり,身分の高い人の発言だけ注目して見たり,といったことが可能になります. 追記1 id:os0xさんによると,Wescriptを利用していれば,以下のURLからインストールすると,gist側が更新されるとインストールしたスクリプト

    Twitterのタイムラインにふぁぼられ具合を表示するGreasemonkey - hitode909の日記
    blueribbon
    blueribbon 2009/07/08
    「「ふぁぼ数三桁は黙ってろ」とdisり返したり,身分の高い人の発言だけ注目して見たり,といったことが可能になります」
  • 1