タグ

ブックマーク / hiro.asks.jp (5)

  • 実名推進派は人の気持ちがわからない人が多い。 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 実名推進派は人の気持ちがわからない人が多い。 : ひろゆき@オープンSNS ひろゆき@オープンSNS (ひろゆき@オープンSNS) 投稿者, @ 2009-10-06 08:24:00 実名推進派は人の気持ちがわからない人が多い。 ネットの、実名・匿名の議論は、毎年起きる行事の一つになりつつありますが、最近、ようやく一つの法則を見つけることが出来ました。 基的には、匿名派の人は、会社バレして面倒が起こるとかのデメリットの話をしているのに、実名派の人は、実名にはこんなメリットがあるよみたいな意見が多いのですね。 匿名派の人は、実名と匿名の両方を認めているので、実名の人に匿名で書けという意見は滅多にないのですね。 でも、実名派の人は、匿名で書くのをやめて、実名で書けとい

  • クリプトン社さんとドワンゴミュージックパブリッシング社さんへ、 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ クリプトン社さんとドワンゴミュージックパブリッシング社さんへ、 : ひろゆき@オープンSNS ひろゆき@オープンSNS (ひろゆき@オープンSNS) 投稿者, @ 2007-12-21 19:07:00 両者が情報を出せば出すほど増えていくので、 ぐだぐだの泥仕合になってきています。 ってことで、問題点を確認してみます。 ★ 権利の確認。 ・詞と曲は作者さんの著作物 ・楽器(初音ミク)がクリプトン社の製品。 ・「初音ミク」はクリプトン社の商標 ★ 時系列の事実確認。 1、DMP社さんが作者さんと着歌配信をするための契約をしようとする。。 関係者は2者。 ・作者さん ・DMP社さん ↓ 2、DMP社さんが「初音ミク」の商標や画像とかを使うため、 DMP社さんがクリプトン

  • スピード違反と著作権法違反の違いってなんだろう。 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ スピード違反と著作権法違反の違いってなんだろう。 : ひろゆき@オープンSNS ひろゆき@オープンSNS (ひろゆき@オープンSNS) 投稿者, @ 2006-12-13 23:46:00 スピード違反と著作権法違反の違いってなんだろう。 現在販売されている原動機付自転車は、リミッターという機械がついていて、 60km/h以上の速度は出ないように作られています。 日では、100km/h以上の速度を出していい公道は存在しません。 さて、Winnyは違法な用途で使われるのが予見出来たからといって、 その制限をしなかったことで直ちに製作者を有罪とするのはどうなんでしょう? 100km/h以上の速度が計測できるメーターがついている自動車ってどれくらいあるんでしょう? 100

  • 子供の能力を見るには親を見る。 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 子供の能力を見るには親を見る。 昔、知り合いが某有名私立大学付属の小学校の面接に受かったのですが、 そのときに言っていた話です。 ・子供の学習能力の潜在能力を見抜くのは短時間では出来ない。 ・多少、算数が出来たり、言葉は知ってても、いずれ誰でも出来るようになる。 ・子供を面接したって、たいして違いなんかない。 そうすると、子供を教育する親の考え方や育て方のほうが、 評価しやすいわけです。 子供に学習意欲を持たせたり、学習することを当然のことであると 認識させる状況を作れる家庭環境があれば、 潜在能力がいかに低かったとして、 義務教育レベルならきちんとこなせるようになるわけです。 というわけで、その知り合いは、 「子供の面接といいながら、実は親を見てるんだよ。」 と言っ

    camel_neck
    camel_neck 2006/10/08
    こういった外部の評価を気にする事で家族の形が歪んでいくことを本人たちは知らない。そして偏った思考のエリートが再生産されていく。
  • 某雑誌の質問に答えてみるの巻。 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 某雑誌の質問に答えてみるの巻。 Q1 「失踪」と報道されています。率直なところを お聞かせください。いまの生活で、新宿に住んでいたころと 変わった点はありますか。 いつもどおりだらだらしています。 最近は、ローグギャラクシーというゲーム友達に借りてやってます。 Q2 裁判所からの訴状や判決を受け取らず、呼び出しにも 応じないという批判があります。それに対して、 反論はありますか。 北は北海道から、南は沖縄で裁判が起こっているので、 全部に出席することは不可能です。 んで、全部に出席できないのであれば、 全部に出席しないというのが平等だと思っています。 ちなみに、裁判を起こすより普通に削除依頼したほうが、 お金もかからないし手軽なのですが、 弁護士費用を無意味に払いた

    camel_neck
    camel_neck 2006/10/04
    2chが今まさに掲示板になっている。右も左も自らの主張をビラとして貼り付けていく。終わってみるのもいいんじゃないの。
  • 1