タグ

東京に関するcarl_bのブックマーク (68)

  • 知音食堂 (池袋/四川料理)

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    知音食堂 (池袋/四川料理)
    carl_b
    carl_b 2016/08/16
    どの料理の写真も、ちょっと頭悪いんじゃないかと思うくらい唐辛子が乗ってて好感を覚える。いつか行く
  • 千年に一度の阿修羅地獄・卒業

    OPEN 18:00 / START 19:00 予約¥2000 / 当日¥2500(飲別) ※予約は店頭電話 & webにて。 【電話】03-3205-1556 (16:30~24:00) 【web】 コチラから! 酷暑にうだり、ゲリラ豪雨にびしょ濡れになる楽しい季節がやってまいりました! この地獄のような夏を一緒に楽しく乗り越えるべく、地獄の阿修羅を今夏も召喚! 都会の夏をHOTに冷まします。 今回はひっさびさの夜開催! 時事ネタから業界暗黒話から人生に1ミリの役にも立たない情報まで、真夏の夜を阿修羅色に染め上げる! 新祝日「山の日」の夜の締めくくりに全員集合! ……ただし今回で、登壇者はひとり減りますけどネ! “阿修羅地獄とは” 漫画やアニメ、特撮に怪獣などのジャンル系専門家たちが集まり、各自が最近見たり買ったりした面白サムシングを紹介したり、世の中の一般ニュースを偏った視点から勝

    千年に一度の阿修羅地獄・卒業
    carl_b
    carl_b 2016/07/25
    コミケ前だし気になってたので行ってみようかなー
  • 「東京が壊滅する日」タイムリミットの1年後(2016年7月17日) 東京は壊滅したのか? いいえ、都知事選の真っ最中です。

    「東京が壊滅する日」タイムリミットの1年後について、一橋大学大学院客員准教授/早稲田大学大学院講師の白石草氏にフリーライターの林 智裕氏が東京は壊滅したのかどうかを質問されていたのでまとめました。 「ダイヤモンドの編集者に話してもらえません?」とツイートし直接答えることはなく沈黙。 ㋆31日投開票の東京都知事選では小池百合子氏が当選いたしました。

    「東京が壊滅する日」タイムリミットの1年後(2016年7月17日) 東京は壊滅したのか? いいえ、都知事選の真っ最中です。
    carl_b
    carl_b 2016/07/18
    イースの半キャラずらしじゃないんだから、論点ずらしてもなー
  • トップページ - とんかつ茶づけ すずや

    すずやは1954年の創業以来「おいしいものを楽しくべる、結果として身体に良い」をモットーに、安全・安心は勿論、こだわりの材を暖かな手作りで提供しております。お一人での手軽なお事から、ご家族やグループでのご会にまで、皆様どうぞ楽しくごゆっくりとおくつろぎ下さい。 2023年12月19日 年末年始の営業時間について 2022年12月19日 年末年始の営業時間について 2022年3月22日 当面の間、営業時間は下記の通りとなります。 新宿店 11時~23時(ラストオーダー22時30分) 亀有店  11時~22時(ラストオーダー21時30分) 秋葉原店 11時~22時(ラストオーダー21時30分) 2022年1月21日 東京都における「まん延防止等重点措置」を受け、1/21から当面の間、営業時間を短縮いたします。 各店とも21時閉店、酒類の提供は20時までとなります。 2021年12月2

  • 「RELEASE THE SPYCE」私設情報機関「ツキカゲ」機密情報公開展示|ゲーマーズ

    TVアニメ「じいさんばあさん若返る」ミュージアムがAKIHABARAゲーマーズ店で開催決定! 新作グッズの販売や、ここでしか手に入らない特別な景品をご用意した抽選会を実施! 場面写真パネルなど「じいさんばあさん若返る」の世界に浸れる展示をたくさんご用意して、皆様のご来場をお待ちしております! 開催期間:2024年5月17日(金)~6月9日(日) 開催場所:AKIHABARAゲーマーズ店(営業時間▶11:00~21:00)・ゲーマーズオンラインショップ 開催内容:関連商品の販売、パネルの展示、抽選会など ※ミュージアム開催と共にゲーマーズオンラインショップにて受注販売を行います。

    carl_b
    carl_b 2016/04/21
    GW開催なので行きたいけど、かなり混みそう
  • 元東南アジア在住者がこっそり教える、本当に美味しいチキンライス(海南鶏飯)が食べられる都内のお店3軒 - ぐるなび みんなのごはん

    当におすすめしたいチキンライス(海南鶏飯)! 自分が「海南鶏飯」に初めて出会ったのは、以前マレーシアに勤務していた時のこと。 海南鶏飯(ハイナンジーファン)は、茹で鶏とその茹で汁で炊いた白米を共に皿へ盛り付けたマレーシアやシンガポール、タイなどの東南アジア周辺地域で一般的な料理。日語では「ハイナンチキンライス」、「海南風チキンライス」などと訳されている。現地では、専門店や屋台でべることができる庶民的な定のひとつで、香港の茶餐廳やマレーシア料理店などでも一般的である。 初めてべた瞬間に気に入り、あまりにもハマりすぎて多い時は仕事帰りに週4〜5、住んでいたコンドミニアムの近くのレストランへべに行ったり、現地のスタッフから「とにかく美味いチキンライスをべたいならIpoh(イポー、というマレーシア北部の地名)だよ」と聞けば、週末になる度にクアラルンプールから車で2時間かけて(距離的に

    元東南アジア在住者がこっそり教える、本当に美味しいチキンライス(海南鶏飯)が食べられる都内のお店3軒 - ぐるなび みんなのごはん
  • 優越感ゲームから降りられなかったオトナ女子「40歳OL」の正体 - 日々の音色とことば

    photo by Takuma Kimura flic.kr ■自意識の牢獄から抜け出せない理由 今日は与太話。 tokyo-calendar.jp だいぶ話題になってましたね。「東京カレンダー」の連載「東京女子図鑑」。秋田の国立大学を卒業してアパレル企業に就職したというOL「綾」を主人公にしたストーリーが、いろんな方面で物議を醸したりしながら、先日最終回を迎えた。僕はこのタイミングで知って、さかのぼって全部読みました。 おもしろかった。 もう…もはやどこに住むとかじゃない…なんか、暗い暗い!暗いよ!血液ドロッドロな感じだよ!無記名連載でここまでやりきるの、すごいよ。あと、唐突なジェーンスーさんの登場になんかアワアワしてしまう… RT https://t.co/3UrEzlmgzl — 能町みね子と秋の空 (@nmcmnc) 2015, 11月 8 たぶん、冒頭部分にハッとする女の人はいる

    優越感ゲームから降りられなかったオトナ女子「40歳OL」の正体 - 日々の音色とことば
    carl_b
    carl_b 2015/11/10
    元記事がキモくて全文読めなかったので適当にまとめてもらえるのは助かるなー
  • 東京都・神保町で猫の本を専門に扱う「にゃんこ堂」がオープン

    東京都千代田区で多くの書店が店を構える神田神保町に、「専門 神保町にゃんこ堂」が6月10日にオープンした。取り扱い書籍は、村上春樹氏が翻訳している童話「空飛び」や、動物写真家の岩合光昭氏による「ニッポンの」、「かごBlog」の写真集「のせ」、1977年に出版され一匹のの輪廻(りんね)転生を描いた絵「100万回生きたねこ」など。他にも数多くのに関するが集められ、ほぼ全てに同店が用意したオススメコメント入りの手書きPOPがつく予定。 開店時間は平日10時から21時、土曜は不定休で12時から18時まで。最寄駅は、東京メトロの神保町駅。 店長にちなんだグッズも 同店の店長は「店長のリクオ」。店にはほぼ不在のため、非売品の紹介フォトブックが入り口に設置される予定。そのほか店のオープンに併せて用意された手作りの「写真付きしおり」と「店長チョコレート」が購入者に先着で配布され

    東京都・神保町で猫の本を専門に扱う「にゃんこ堂」がオープン
    carl_b
    carl_b 2015/10/22
    猫本専門店か……いつか行く
  • 雁川 (末広町/中華料理)

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    雁川 (末広町/中華料理)
    carl_b
    carl_b 2015/09/22
    T氏に教えてもらったお店。ガッツリ系らしいのでおなかを減らせてから、いつか行く
  • 約1時間半の待ち時間の末に感動。日本橋「金子半之助」の大きな江戸前天丼。 - ウォーキングと美味しいもの

    職場のメンバーに安くてボリュームが凄い天丼がある、ぜひ!とおすすめしてもらった日橋「金子半之助」へ行くことにした。名前は聞いたことがあったけれど行くのは初めて。久しぶりの日橋。天気が良くて歩くのも楽しい。 行列ができるお店と聞いていたので11時開店の30分前に行ってみたけれど、もうすでに30人以上が並んでいた。さすが人気のお店。結局11時に開店して、お店には入れたのが12時頃。約1時間30分の待ち時間。休日は3時間も待つこともあるらしい。(を持って行っておいて当に良かった・・ちょうどのよい読書時間となった。)お店に入り、カウンターに座り、職人さん方のてきぱきとした動きを眺めているうちに「江戸前天丼」が到着。噂には聞いていたけれど、その大きさに感動。ここまでくると芸術的な感じ。 いかと小柱のかき揚げは感が良く、海老の弾力もなかなか。カリッとした衣と、甘めのタレとご飯が良くあう。丼を

    約1時間半の待ち時間の末に感動。日本橋「金子半之助」の大きな江戸前天丼。 - ウォーキングと美味しいもの
    carl_b
    carl_b 2015/03/13
    うまそうだが、待ち時間1.5時間か……
  • ディラン・河北や・神田 雲林…御茶ノ水は格安グルメの街!1000円以下で食べられる絶品ランチ5選 | Rettyグルメニュース

    学生の街・御茶ノ水は、格安グルメの街としても知られています。 懐具合が厳しい学生やサラリーマンのお腹を満たしてきた名店が点在するエリアです。 もちろんランチ激戦区だけあって、安いだけではありません。 1000円以下でべられる絶品グルメが目白押しです。 Rettyユーザーがおすすめする御茶ノ水ランチ5選をご覧ください。 炭焼豚丼 豚野郎 JR御茶ノ水駅にほど近いビルにある豚丼専門店「炭焼豚丼 豚野郎」。 看板メニューの「炭焼豚丼」は、御茶ノ水界隈の学生や サラリーマンから絶大な人気を集めています。 中でも大盛りの大豚丼は、その過激な店名を象徴する衝撃的なメニュー。 丼からはみ出してしまうほどの炭火焼豚肉が大量に敷き詰められた大満足の一杯です。

    ディラン・河北や・神田 雲林…御茶ノ水は格安グルメの街!1000円以下で食べられる絶品ランチ5選 | Rettyグルメニュース
  • 築地行くならここ行っとけ! 本当は教えたくない厳選穴場店5選 - ぐるなび みんなのごはん

    どうも、こんにちは。フードコーディネーターのりな助こと河瀬璃菜です。平成28年11月には豊洲に移転する築地場内市場、移転前に行っとけってことで例年以上に賑わっているみたいですね! 先日は築地の名店をご紹介させていただきました 築地で絶対にべとけ!! 肉も魚も楽しめる築地の名店5選 - みんなのごはん そこで日は、築地で当は教えたくない穴場店をご紹介します。 1. 築地と言ったら海鮮丼! コスパ最高の「種」 人気店のように広い店内ではなく、味のあるこれぞ築地!という雰囲気の「種」。握り鮨ももちろんですが、りな助のおすすめは、やはりギュっと身が締まった新鮮なネタが豪快にカットされた「丸ちらし」。 しっかり脂の乗った鰤に、ふわりとした口どけを楽しめるねぎとろ。ねっとりとしたマグロの赤身に中とろ、ホタテにするめいかや、シメサバと、これでもか!というほどのネタが豊富。少し抑えめに効かせた酢

    築地行くならここ行っとけ! 本当は教えたくない厳選穴場店5選 - ぐるなび みんなのごはん
  • 食べ歩きの達人が選ぶ「東京の焼鳥」10選|男子ハック

    お洒落なお店が多め!忘年会シーズンまえに美味しい焼鳥をチェック!img via:阿佐ヶ谷バードランド Tabearukist Association べ歩きの達人「タベアルキスト」が選んだ「東京の◯◯ 10選」、今回は「焼鳥」が紹介されていました。コラムでは焼とりのトリビアなども紹介されています。江戸時代から「焼鳥」と呼ばれ始めて、日各地でべられるようになったのは戦後の闇市を中心に広がったからだそうです。 「焼とり」というと大衆居酒屋を思い浮かべますが、最近ではお洒落な焼とり屋さんも増えています。今回の10選でもお洒落なお店が多めです。知らなかったのですが「焼とり」の季語は冬、昔はこれからが旬のべ物だったんですね。 タベアルキストからの各お店の解説がgooランキングに書かれているので、気になるお店があったら要チェックです。 1 鳥しき【目黒】img via:鳥しき Tabearuk

    食べ歩きの達人が選ぶ「東京の焼鳥」10選|男子ハック
  • 【神田駅周辺】”間違いない”ランチスポット10選|All About(オールアバウト)

    【神田駅周辺】”間違いない”ランチスポット10選 神田駅周辺のおすすめランチを、散歩ガイドが独断でピックアップ! 蕎麦、ラーメンカレーからお寿司やお肉まで……お手頃な価格ながらボリューム満点の神田ランチ10店をご紹介します。

    【神田駅周辺】”間違いない”ランチスポット10選|All About(オールアバウト)
  • 【東京】見たら絶対行きたくなる!老舗洋食屋さんの名店15選 - Find Travel

    今回は東京で行ってみたい、老舗洋屋さんの名店をご紹介します!オムライスにナポリタン、ハンバーグにタンシチューなど美味しそうなのが一杯♪ 1.グリル佐久良 :つくばエクスプレス 浅草駅 浅草にある洋屋さんです。このエリアには老舗のお店が多く、全体的にレトロチックな下町の雰囲気。グリル佐久良は1967年創業、地元の人が通うお店です。全体的にやや高めの価格設定ではありますが、どれも文句なくおいしい。  おススメはタンシチュー(上の写真)。とろとろでコクがあり、洋の命デミグラスとタンのうまさがガツンときます。 ■ 基情報 ・名称: グリル佐久良 (グリルサクラ) ・住所: 東京都台東区浅草3-32-4 ・アクセス:つくばエクスプレス 浅草駅 徒歩8分 東京メトロ銀座線、東武伊勢崎線 浅草駅 徒歩9分 ・営業時間: 11:30~14:00 17:00~20:30 ※1/1よりお正月時間に

    【東京】見たら絶対行きたくなる!老舗洋食屋さんの名店15選 - Find Travel
  • 【値段別】東京で食べたい「カツサンド」の名店15選! - macaroni

    【値段別】東京でべたい「カツサンド」の名店15選! 肉好きならどうしてもべたい日が来る「カツサンド」。今回は、東京でカツサンドをべたくなったときに行くべきお店を15店厳選してご紹介します。レアな焼き具合からじっくり揚がったものまで、あなたの好みに合うものを見つけてみてくださいね。 2017年11月20日 更新

    【値段別】東京で食べたい「カツサンド」の名店15選! - macaroni
    carl_b
    carl_b 2014/09/13
    カツサンドってレア気味に揚げるものが存在するのか、ちょう美味そう
  • 「肉フェス」再び! 食欲の秋に11日間開催 | RBB TODAY

    今年のゴールデンウィークに東京・駒沢公園で行われ、5日間で29万人を集客した「肉フェス」が今秋にも開催されることがわかった。10月24日から11日間にわたり、立川・国営昭和記念公園にて「肉フェス TOKYO 2014 秋」として開催される。 秋の「肉フェス」も前回同様、行列店や、予約がとれないべログのランキング上位店や、日各地の名店、世界の肉料理が一同に集結。世界の肉料理コーナーでは、各国の在日外国大使館が参加。普段なかなかべることの出来ない珍しい肉料理と共に海外文化を知ることができる。 また、肉料理だけでなく、肉料理のお供にぴったりの地ビールコレクション、スイーツなども提供。そのほかワークショップやステージショーなどの催し物も予定されている。 「Food Nations~肉フェス~TOKYO 2014 秋」は10月24日~11月3日、国営昭和記念公園 みどりの文化ゾーンで開催。

    「肉フェス」再び! 食欲の秋に11日間開催 | RBB TODAY
    carl_b
    carl_b 2014/09/03
    いいなー、うまそう
  • 夫婦で楽しむ秋葉原デートコース〜よく行くお店8つを紹介するよ〜 - オタク女子と大学教員の日常〜絵日記で綴る結婚生活〜

    2014-08-12 夫婦で楽しむ秋葉原デートコース〜よく行くお店8つを紹介するよ〜 きょータソとお出かけ 東京デートスポット 私たち夫婦は、休日よく秋葉原に行く。「コレ!」という目的はなくても、ふら〜っと行って遊んで帰ってくる。秋葉原に行けば喧嘩はしない。秋葉原に行けば幸せ。夫婦仲良く過ごすコツは秋葉原に行くことだと勝手に思っている。 夏の秋葉原はくさい。単独行動をしている人が多いからなのか、自分の体臭に無頓着な人が他のエリアと比べて4倍はいると思う。でもそれは夏の風物詩。私たちはこれも楽しんでいる。ニオイに敏感な人は、夏は避けたほうがいいかもしれない(夏じゃなくてもクサイときはクサイ)。カップルの彼女さんのほうが具合悪そうにしているのを見かけたりもするから、彼氏は気をつけてあげてください。 じゃあさっそくデートコースを紹介していくよ。 スーパーポテト photo by yamantra

    夫婦で楽しむ秋葉原デートコース〜よく行くお店8つを紹介するよ〜 - オタク女子と大学教員の日常〜絵日記で綴る結婚生活〜
  • かねます - 勝どき/立ち飲み居酒屋・バー [食べログ]

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    かねます - 勝どき/立ち飲み居酒屋・バー [食べログ]
  • 八天堂のクリームパンがフレンチトーストに カフェ1号店、秋葉原に9/1オープン - はてなニュース

    クリームパンを展開するパンブランド「八天堂」は9月1日(月)、東京・秋葉原にカフェ「HACHI PAN CAFE(はちパンカフェ)」1号店をオープンします。八天堂が販売するスイーツパンをはじめ、看板商品「くりーむパン」をそのまま焼き上げて作るフレンチトーストなどを用意。パンに合うという、入れ方にこだわったコーヒーも提供します。 ▽ くりーむパンの八天堂 - 広島県三原市 ▽ http://www.metro-pro.co.jp/news/2014/91metro_piahachi_pan_cafe.html 生産者直売のれん会が運営する八天堂は、冷やしてべるさまざまなクリームパンを販売するスイーツパン専門店です。パンの可能性を広める目的でオープンするはちパンカフェでは、これまで展開してきたカスタードやチョコレートなどの「くりーむパン」に加え、カフェメニューとしてフレンチトーストやサンド

    八天堂のクリームパンがフレンチトーストに カフェ1号店、秋葉原に9/1オープン - はてなニュース
    carl_b
    carl_b 2014/08/27
    新しいフレーバーの展開してたけど、今度はカフェかー