タグ

社会と価値観に関するchess-newsのブックマーク (16)

  • 一部の政治家が安楽死や尊厳死の議論を呼びかけていることについて|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部

    難病の女性患者が殺害された事件をめぐって、7月23日に2人の医師が逮捕されました。この事件を受けて、一部の政治家が、安楽死や尊厳死の議論を呼びかけはじめたことについて、コメントを出します。 まず第一に書いておかなければならないことは、逮捕された医師は「優生思想的な主張を繰り返し、安楽死法制化にたびたび言及していた」と報じられているのであり(7月23日京都新聞)、これに従えば優生思想を持つ人間が嘱託殺人の疑いで逮捕されたということで、こういった事件をもとに政治家が安楽死や尊厳死の議論を持ち出すのはどういう神経をしているのかということです。どういう人権意識を持ち、どういう社会観を持っているのかということです。 そして第二に、政治家は、安楽死や尊厳死の持つ公的な性格に自覚的であるべきということです。 安楽死や尊厳死というのは、一見して自己決定権に関する個人の問題であるようです。しかし、それらがも

    一部の政治家が安楽死や尊厳死の議論を呼びかけていることについて|三春充希(はる) ⭐第50回衆院選情報部
  • 「コツコツ努力する」への違和感、あるいは反発 - シロクマの屑籠

    anond.hatelabo.jp goldhead.hatenablog.com 二人が書いた二つの人生を立て続けに読み、何か書きたくなった。 私の脳内で最近渦巻いている何かが出かかっている。 うまく書けるだろうか。 *    *    * 「底辺を這うおれには努力というものがわからない」を記したgoldheadさんには、文筆の才能があると私は思っている。ところがgoldheadさんはコツコツと努力を積み重ねることができなかったか、やらなかった。できないとやらないは、ある程度は重なるが、ある程度は別の問題でもある。ともあれ、自分自身の能力や才能を、努力をとおして「社会化」することにgoldheadさんが長けていなかったことだけは間違いないだろう。 対照的に、「追いつけ追い越せ」を記した匿名筆者さんはコツコツと努力を積み重ねることには長けていて、学歴に勝る同輩たちを追い越してしまった。 匿

    「コツコツ努力する」への違和感、あるいは反発 - シロクマの屑籠
  • 紳助さん 同期さんまとタッグ「元に戻るように力になる」、吉本“分裂危機”直撃取材に激白(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    闇営業問題に端を発した吉興業の分裂危機を巡り、暴力団との交際で11年に引退した元所属芸人の島田紳助さん(63)が動いた。24日、スポニチ紙の直撃取材に“盟友”明石家さんま(64)と連絡を取ったことを激白。円満解決に向け「元に戻るよう力になりたい」と訴えた。一方、経営陣の刷新を要求し、大崎洋会長(65)と会談した極楽とんぼの加藤浩次(50)は進退を保留。今後、2トップの辞任はないとみられ退社が避けられない方向となりそうだ。 【写真】極楽とんぼの加藤浩次 闇営業問題で激震が走る吉最大の危機に、紳助さんが事態収拾へ向けて動き始めた。この日夕、キャップをかぶり、黒いポロシャツにジーンズ姿で自転車に乗って大阪市内の自宅に帰ってきたところを紙が直撃。「何もないで」と言いつつ「部外者やけど、僕やからできる恩返しがある」と熱い口ぶりで思いを語った。 「今回の騒動は8割は誤解ですよ。ボタンの掛け違い

    紳助さん 同期さんまとタッグ「元に戻るように力になる」、吉本“分裂危機”直撃取材に激白(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
  • 「日本人の幸福って何なの?」とある留学生の投書がとても考えさせられる

    ⭐️Tomomi Shoji⭐︎ @tomomimilk1 @joker_masiro @joker_budou 確かに言う通り‼️ 昭和の方が何倍も良かった…しかし まさかここまで物価が上がり、首相が海外に大金をバラまき、税金も高く…複数の病気になったら全部には通えない世の中になるとは思わなかった。 貧富の差が極端な今の日… 2018-07-01 22:15:01 Takeshi @Joh_1982 @joker_masiro 当にそう感じている日々です。何のために頑張っているのか。自然に笑顔になれない日々を過ごしているのは間違いない。ただ、働けている場所があるから睡眠不足でも通勤しているのかもしれない。それでは、幸福とは言えない気がする今日この頃。 2018-07-01 22:25:21

    「日本人の幸福って何なの?」とある留学生の投書がとても考えさせられる
  • 日記 お役所勤めでの出来事

    地方の役所で頑張ってます。 父が厳しい人で何事もきちんとしなさいと言われてきたので、挨拶もちゃんとやっています。 高校の頃から言葉遣いも気をつけて、よっぽど親しい友達の前では砕けますが普段は敬語を標準に会話しています。 というのも、周りの同年代が高校の友人くらいしかおらず、大学も友人と一緒に入っていたので特に親しいかなという人がいない為に 自然と普段から敬語がメインになってしまいました…。 そんな私が役所に努めることになり、今に至ります。 色々覚えることが多く、市民のクレームも多かったりします。とても辛い時もあります。 でも、そういった事よりも辛いのは先輩職員の何気ない一言です。 「挨拶なんか適当で良いよ」 人とのやりとりに挨拶は第一と思っていた私なのでショックでした。 適当と言われても習慣づいているものでもあるので、それからも続けていました。 またしばらく経って、先輩職員と一緒に倉庫に向

    日記 お役所勤めでの出来事
    chess-news
    chess-news 2018/05/04
    生き方、価値観、主義ってことでいいと思う。
  • 牛乳石鹸のCMが炎上してるやつの雑感 - ←ズイショ→

    たぶん明日には消えてそうな動画でーす。 夫婦共働きでゴミ捨て担当してるだけのくせに辛気臭い顔してる父親が子供が誕生日だっていうのにケーキと誕生日プレゼント持ったまんま会社の後輩と飲みに行って帰るの遅れてに怒られて、それで風呂に逃げ込んで何悩んで自分が被害者ヅラしてるんだみたいな感じで絶賛炎上中です。 で、まぁそうだねぇとしか言い様がないんですけど、これ毎度のマジで会議室で何があったんだとしか言い様がないおっさんが酒飲みながら考えたとしか思えないやつに比べると「あ、たぶんこれあっこらへんをくすぐるつもりで作ったんだろうなぁ」っていうのはなんとなく想像はできたんですよね。 それを今から書きますけど、「このような意図が読み取れないまま非難してるやつは駄目だ」とか「読み取れたとしても他の部分にばかり言及してこの意図を重要視しないやつは駄目だ」とかは全く思わないんですよ。このCM大失敗です。そこは

    牛乳石鹸のCMが炎上してるやつの雑感 - ←ズイショ→
    chess-news
    chess-news 2017/08/16
     こういう、価値観で製品を売ろうとしたら、今後はダメだよね。
  • はてなの中高年は今井絵理子の発言を理解できない - はてな匿名ダイアリー

    http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/Eriko_imai/status/878072125252182017 全員的外れ。 おそろしい。 1.今井は「底辺」今井について分かって欲しいのは 学力・教養はいわゆる「底辺」寄りだということ。(良い言葉じゃないよね、スマン) 生まれ育ちもあんたらみたいには良くないうえにあんまり学校行かずに芸能活動して スピード解散後も類友な人達と付き合って30代を迎えた人なわけ。 わかってる? はてなのインテリ中高年の皆さんと今井はマジで会話成り立たないよ。 語彙が全然違うし。 はてなーの多くはあんま学校行かなかった層と接する経験が極度に乏しい上、もうアラフォーの中高年がメインだからなあ。 んで前述の通り今井ももう30代の母親だが、ああいう人は年齢のわりに若者文化に親和的だということ。 つまり今井の脳髄はわりと「今時の若

    はてなの中高年は今井絵理子の発言を理解できない - はてな匿名ダイアリー
    chess-news
    chess-news 2017/06/24
     批判するな、空気を読めって、権力側が有利だよなあ。/ うちらの世界論の再発かな
  • 若者は何で金を稼がないの?

    今の20代、30代って年金や社会保障が老後に崩壊しているのが確定している。 まぁ崩壊の定義にもよるけど、今の水準を保てるとは誰も思ってないよね? なのに年金もらえなくても生活保護で生きるとかさ、俺が就職出来ないのは社会情勢が悪いとか、勤めている会社の給料が安いとか。 文句だけ言いながら、現状を自分で変えようとしないよね? 何でそんなノンキに生きてるの? 将来の情勢が悪くなるのが確定しているなら、やるべき事は今頑張って稼ぐ事じゃない? 60過ぎて路上生活したいの?警備員で1日数千円貰って四畳半に住みたいの?病気になっても病院に行けずに野垂れ死にしたいの? 今稼がないってそういう事だよ。 なんていうか、危機感足りないんじゃない? 日が悪い、社会情勢が悪い、未来はお先真っ暗だって言いながら、どこかで自分は大丈夫って思っているよね? ここは日だし、水と安全はタダだし、文化的な生活はケンポーが保

    若者は何で金を稼がないの?
    chess-news
    chess-news 2016/11/05
    何言ってるんだ、競争相手は少ない方が良いだろう。
  • 下心満々で風俗の画像レタッチ請け負ったら精神病んで3ヶ月で辞めた話

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 こんにちは起業家ブロガーのぶんたです。 タイトルで惹きつけられた方ごきげんよう。今日は昔WEB制作会社で取締役を務めていた際のお恥ずかしい話と教訓を書いていきます。 ズバリ、男性陣諸君!風俗のパネル写真ってどう思いますか? ぼくはこの一件から楽しいと思える仕事がしっかりと明確になりました。 ※アイキャッチの参考画像は許可を頂いて使用しております。 きっかけは隙間時間の消化 ぼくは当時、主に社員の管理やマネジメントをメインに仕事をしていました。社員毎のスキルや実力を加味して仕事を振っていくのですが、プロジェクトが乱立しているとどうしても隙間時間があるんですよね。隙間時間というか、集中の切れる時間。今までの仕事から別の仕事に移る時に生じるなんとなく冗長な時間が。

  • サラダを取り分けなくたって女の恥ではない。 - 限りなく透明に近いふつう

    子供の頃のエピソード 小学校高学年の頃の話です。 私は近所に住んでいた友達カヨちゃん(仮名)の誕生日会に行きました。 確か男女取り混ぜて7.8人のクラスメイトが来ていたと思います。 みんなですごろくとかテレビゲームをやって、そろそろお昼になろうかという時に、カヨちゃんのお母さんが「女の子はちょっと来てー」と言って、カヨちゃんを含めた私ら3.4人の女子が台所に呼ばれました。 台所のテーブルには太巻きとか唐揚げとか、いわゆるご馳走が並んでいて、私たちは「おいしそー!」と沸き、カヨちゃんのお母さんに言われるまま、その料理を居間のテーブルに運んだりテーブルを拭いたり冷蔵庫から飲み物を出したりしました。 男子はその間ずっとテレビゲームをしていました。 テーブルに料理が並び、いよいよみんなでいただきますの前、私の目前に麦茶の入ったピッチャーがあったのを1人の男子が手を伸ばして取り、コップに麦茶を注ぎま

    サラダを取り分けなくたって女の恥ではない。 - 限りなく透明に近いふつう
    chess-news
    chess-news 2016/08/25
    どちらがやれば幸せの総和が最大化されるかを基準にすればよいと思う。 / 男だけど、どんどん取り分けるし皿を片づける。
  • 一橋大・ゲイとばらされ亡くなった学生 遺族が語った「後悔」と「疑問」

    正義感が強く、これだというものに情熱を注ぎ込むAくんが目指したのが弁護士だった。学部2年の春、司法試験サークルに入ると、一心不乱に勉強した。サークル部長にもなり、切磋琢磨する仲間たちとは親友になった。 「こんな親に似ず、しっかりとしていました」。父親は少し照れながら、そう話した。 アウティング仲間たちと一緒に目標に向かって、充実した人生を送っていた。あの事件までは。 家族によると、Aくんの遺書や残されたメッセージなどから浮かんだ事件の経緯は、以下の通りだ。 2015年春、一橋大学ロースクールで出会った同級生Zくんに、Aくんは「好きだ、付き合いたい」と告げた。Zくんの答えは「付き合うことはできないけど、これからもよき友達でいて欲しい」。Aくんは「ありがとう」「悲しいけどすげー嬉しかった」と返した。 だが、約3カ月後の6月24日、Zくんは同級生たち9人でつくるLINEのグループチャットで、「お

    一橋大・ゲイとばらされ亡くなった学生 遺族が語った「後悔」と「疑問」
    chess-news
    chess-news 2016/08/14
    そもそも、この話がゲイだとばらされたことが論点になっているのが理解出来ない。自分は恋愛とか半プライベートな関係ことは、話のネタにされるのが嫌なタイプなので、一般的な論点で扱うべきだと思う。
  • 6つの図で学ぶ「内向的な人の頭の中ってどうなってるの?」 : カラパイア

    内向的な人と外向的な人の違いについて、さまざまなことが言われているが、内向的な人の頭の中では、どんなことが起こっているのか、イラストで解説しよう。 このイラストを作成したのは、リズ・フォスリエンとモリー・ウェスト。よく内向的な人は、社交嫌い、退屈というレッテルをはられているが、多くの人は内向的なことと、外向的なことは必ずしも行動選択の違いではないことに気づいていない。 研究によると、内向的な人の脳は、社交的・外向的な人とはまったく違うやり方で情報を処理しているという。外向的な人は外界からの刺激を素早く処理するが、内向的な人は情報を扱う神経経路が長くて、処理に時間がかかるのだ。イラストを見てもらえば、内向的な人への見方が変わるかもしれない。

    6つの図で学ぶ「内向的な人の頭の中ってどうなってるの?」 : カラパイア
    chess-news
    chess-news 2016/06/14
    話してると、相手の言葉の取り方を、5パターンぐらい浮かんだりするよね。 人が多いと処理に疲れる。 幹事やるときは、人がわいわいしているのを傍目に見て、それを肴にのんびり飲んでるのが良い。
  • 男児置き去り、なぜ日本人は「置いて帰るよ」と言って叱るのか?

    「しつけ」で 北海道の山林に置き去りにされ、小学2年生の田野岡大和君(7)が行方不明に行方がわからなくなった事件を受け、日では今、「親のしつけのあり方」が議論されている。いくら「しつけ」のためとはいえ、クマも出没するような山林の中に子どもを置き去りにするのはやりすぎではないか、というのが一般的な意見だが、実際はこれに似たことをしている親は少なくないのではないかと思う。 今回のケースは、“北海道の山林で”置き去りにし、しかもその後に行方不明になっているので、ここまで大きく報道されたが、公園やスーパーなどで言うことを聞かない子どもに対し、「そんなに言うことを聞かないなら、置いて帰るよ!」と言ったことのある親は少なくないだろう。この事件の親のように、実際に500m位離れてみたり、5~10分して戻るといった罰を与えたことのある親もいるかもしれない。この事件は結果として行方不明になっているから、世

    男児置き去り、なぜ日本人は「置いて帰るよ」と言って叱るのか?
  • 銃のある方が公平に決まってんだろ - ここはお前の日記帳

    anond.hatelabo.jp この匿名ダイアリーについて、 突っ込んでるブコメが間違っていると思う。 こういうのが我慢ならない。 銃は間違いなく男女間を対等に近づける 元の匿名ダイアリーが短いので全文引用する。 でも弱い立場だと銃で武装してはじめて、自分を守ることも出来るっていうのも現実としてある。それだけ男は暴力を振るい、犯罪を犯す。だから隠れキリシタンのように隠れ銃の賛成派なの。男にはわからないかも知れないけど、夜道も怖くてあるけない。だから公平な社会をはじめて武器が可能にしてくれると思っている。 この女は男女間の暴力の公平を求めている。 その局面だけでいえば銃社会導入というソリューションは正しい。どこも間違ってない。 突っ込んでいるブコメの方が間違っている。 反論のおかしいブコメ群 日人だから銃を否定するのは分かるのだが[3Dプリンター容疑者] 銃規制のある日より、銃が流通

    銃のある方が公平に決まってんだろ - ここはお前の日記帳
    chess-news
    chess-news 2015/12/18
    あー、オプションの力が強いほど初期パラメーターの影響は小さくなるわな。/神の下の平等ってそういう意味だったのかな。人は必ず死ぬみたいな。/全員公平に死ぬ確率が上がる社会は良い社会なのか?
  • 「いじり」という下品な笑い

    現在では人気の関西芸人でも芸にすることが多い「いじり」。しかし人格を揶揄するこの笑いはかつて関西でも下品とされていた。「ひょうきん族」から笑いが変質し、今や学校現場でのいじめの一形態として定着している。笑いをもう一度見つめ直す必要がある。

    「いじり」という下品な笑い
  • 子供にハーネスをつけることに対する個人的結論 - 殴る壁

    合理性と人間性 商品検査は全品検査することもあるが、ロット毎にサンプルを抜き取り、その適・不適でロット全体の適・不適を判定する方法がある。全品検査に比べて、不適合品を見落とすリスクもあるが、大幅にコストを削減することができるので、単価の安い大量生産品で多く採用される合理的な方法だ。 同様の方法を人間にも適用してみる。たとえば米社会で黒人は、白人と比べて犯罪率が高い。平均所得は低く、教育水準も低い。だから黒人の入居はお断り。入学させない。入社は認めない。そんな差別は絶対に許されない。 たとえばアニメを見て強姦を思い立った犯罪者がいる。また別の痴漢犯もエロ漫画の収集癖があったとする。それを理由に漫画表現を規制するべきだろうか。 人間は物ではない。人間には尊厳がある。だから人間への対応は必ずしも合理的であることが最適解ではない。 子供にハーネスを繋ぐことは、たとえそれがどんなに合理的であっても、

    子供にハーネスをつけることに対する個人的結論 - 殴る壁
    chess-news
    chess-news 2014/05/28
     病気になって死にそうでも、注射はいけない派の人。 まあでも、難しい問題だわね。 絡んで事故に成るケースは気になる。
  • 1