タグ

ブックマーク / haruna0109.hatenablog.com (6)

  • 波長のもんだい - 悩みは特にありません。

    2014-10-01 波長のもんだい 私は苦手なことが普通の人より多いという自負があるのですが、なかでも苦手なのが悩みを相談される類いのもので、だってあれでしょ、だいたいの人はもう答えが自分の中にあって、そして「やっぱりそうだよね」って安心したいわけだから、私は必死こいて「この人はなんと言われたがっているのか」を探らねばならず、それがたいへん疲れるので苦手なのです。あとあれだ、明らかに相談する相手間違えてるだろっていう場合もありますしね。私に向かって「どうしたらモテますか?」って訊いてくる女の子とかね。知らん。知らんて。そんなのモテた経験のある人に訊いてよ。「えーだって寺地さん結婚してるじゃないですかー」ってね、結婚てモテる人から順にやるもんでもないじゃないですかー。私もかぐや姫みたいにワッと男性が集まってきた中から選びとって結婚したわけじゃないじゃないですかー。結婚って「モテ」というより

    gazi4
    gazi4 2014/10/03
  • パンツは被るためのものではありません。 - 悩みは特にありません。

    2014-08-19 パンツは被るためのものではありません。 私は子が生後八ヶ月から一歳2ヶ月の頃までベビースイミングに通ってました。我が子を華麗にバタフライする赤子に育て上げたかったわけでは勿論無くて、単に密室で子とふたりっきりなのが辛く、とにかく外に出て身体を動かしたかったからです。 じゃあなんでやめたのかというとそれは「一時間のレッスンのうち十五分ぐらい母親のテーマトークで削られるから」です。もう嫌で嫌でたまらかんかったのです。 テーマトークてなんやねんと皆さんお思いでしょう。私も訳がわからんかった。さっきまで「せんすいかーん」言いながら水に潜ったりしてたのにね、急にプールの隅に集められてコーチが「じゃあ右から順に『最近幸せを感じたこと』を発表してもらいましょう!」とか言い出すんです。なんですとーってなるやん。水泳帽をプールサイドの床に叩きつけて「ナンデストゥーッ!」って言いたか

    gazi4
    gazi4 2014/08/20
  • 届かなくても書きたかったこと。 - 悩みは特にありません。

    2014-07-17 届かなくても書きたかったこと。 南さん(仮名)の話をしたいと思います。今日は私による私のための思い出話なので、そんなもん求めてネーヨというお方はこのあたりで画面を閉じたほうがよさそうです。南さんは私が若い頃に出会った七歳年上の人で、私にいろいろなことを教えてくれた友人でした。髪のきれいな人でした。三島由紀夫が大好きな人でした。花のように笑う、という表現が少しも陳腐ではなくおさまるような、そういう笑い顔をする人でした。 友人というほど対等な関係でもなかったかもしれません。けれども血の繋がりもなく、恋愛感情もなく、信頼できて尊敬できて尚且つ一緒にいて楽しい相手を友人の他になんと呼ぶべきかが、私にはわかりません。だからやっぱり南さんは、私の友人でした。以前勤めていた会社で、なぜか私はひとりの上司とひとりの先輩に目の敵にされていました。毎日クズとかカスとか呼ばれて、それにじ

    gazi4
    gazi4 2014/07/17
  • わたしのかわいいひと。 - 悩みは特にありません。

    2014-07-14 わたしのかわいいひと。 子のために買ったフルーチェの箱をいじりながら「これなー、そんなにおいしくないねんなー」って呟いてる夫に「明日作るよ」って言ったら「えっほんとやったー」って答えて、その後しまった!って顔してたのを目撃できたの、最高にツイてると思った。— 寺地はるな (@tomotera0109) 2014, 7月 11さっき夫が「飲み行きたいねん、ちょっとオシャレな感じのとこに行きたいねん」とうるさいので「行ってきていいよ」と言ったら「ふたりで行きたいんや!はるなのアホ!もういい!ウワーン」ってコントみたいに走ってどこかに行ってしまいました。— 寺地はるな (@tomotera0109) 2014, 7月 12私はツンデレということばをごく最近知ったんですけれども、知った際に最初に思ったことが「めんどくさそう」で、でも周囲にそんな奴いないからいいやと思っていたの

    gazi4
    gazi4 2014/07/15
  • 1,080円です。 - 悩みは特にありません。

    2014-06-19 1,080円です。 『太宰治賞2014』というが出ました。1,080円です。太宰治賞というのは筑摩書房と三鷹市共同主催の公募の小説の新人賞のことです。受賞作はもちろん、私の非受賞作も載ってます。1,080円です。読んでみたいぜよ、という人は買えばいいと思います。受賞作一作と最終候補作三作と選評も載っててお買い得です。私のはなんだかふざけてるみたいな題名ですけど、内容はそんなにふざけてないです。1,080円です。大きな書店に行かないと置いてないかもしれません。ちなみに去年は『太宰治賞2013』の発売日にうちの近所の書店へ見に行きましたがありませんでした。あと全然関係ないんですけど、その近所の書店を出たところでチワワを抱いた女性に出くわしまして、その人がジャガー横田さんに激似でした。 チワワを抱いたジャガー横田似さん(以下チワワ横田)はこども好きらしく、連れていた私の

    1,080円です。 - 悩みは特にありません。
    gazi4
    gazi4 2014/06/19
  • わたしのオネーギン。 - 悩みは特にありません。

    2014-03-14 わたしのオネーギン。 わたしには10歳違いの姉がいて、昔からずっとおねえちゃんって呼んでましたが30過ぎた頃から呼ぶ際にだんだんこっぱずかしさを覚えるようになってきて、36歳の今ではもう「もっぱずかしい」とか「ぬっぱずかしい」ぐらいなので、だから少し前から姉のことはオネーギンって呼んでます。そのオネーギンがこのあいだ急に「ブログってやったことある?」って尋ねてきました。身に覚えがありすぎる。動揺して「ないよ。ないて! なんでそげなんこと言うと?」って意味不明にキレてしまいました。よくよく聞けばオネーギン自身がブログをやってみたいというただそれだけの話らしく、ホッとしたのもつかの間、はたしてこの人にそんなことをさせてよいのかしらんと不安にもなったのです。 オネーギンは基的にオープンマイハートの人なので、多分書かなくてもいいようなこと、たとえば郵便番号とか電話番号とか

  • 1