タグ

ブックマーク / riskliteracy.seesaa.net (1)

  • 問題12 朝食を食べる子どもは成績がいい?: リスク感覚を磨く練習問題

    ある中学校で以下のような学級通信が配られた。 ----------------------------------------------------------- 全国学力・学習状況調査。いわゆる全国学力テストで、子どもたちの生活習 慣と学力との相関が明らかになりました。 中学3年生の数学の得点率と朝の関係を表したのが次のデータです。 朝べている……75.5% どちらかといえばべている……65.1% あまりべていない……57.9% まったくべていない……54.4% 朝べている生徒ほど学力が高い傾向がはっきり表れています。 これは、中学3年生の数学のデータですが、国語においても小学生において もまったく同じ傾向が見られました。 朝が学力の向上にいかに大事かが分かりますね。 みなさんも、朝を毎日べて学力向上を目指しましょう。 --------------------

    gazi4
    gazi4 2012/12/11
  • 1