タグ

ブックマーク / arimo.hatenablog.com (1)

  • Mac OS X El Capitanでふるさと納税と医療費控除を確定申告(e-Tax)する方法解説 - arimoつくったメモ

    ふるさと納税のワンストップ特例制度。とっても便利にふるさと納税ができて素敵です。 しかし医療費控除があるためふるさと納税とともに確定申告をしなければならないのですが、毎年毎年Macでのe-Taxはどうしてかハマります。 その軌跡を後世に残したくしたためております。(長いエントリなので注意) ブラウザや他のアプリのキーチェーンで「***がキーチェーン”JPKI-card #n”を使おうとしています。」としつこく聞かれるのは4桁〜の「電子証明書の暗証番号」だ!パスワードという言い回しに気をつけろ! ここで5回ミスると役所行きだ!しかも1月からロック解除のみの手続きはできなくて結局再設定するハメになるから当に気をつけて!!!!!!!(やらかした) こういうの↓ 電子証明書の暗証番号は、以下の4桁~16桁の大文字のアルファベット及び数字からなっており、全て半角のみとなります。 引用元:http:

    Mac OS X El Capitanでふるさと納税と医療費控除を確定申告(e-Tax)する方法解説 - arimoつくったメモ
    gazi4
    gazi4 2016/02/26
    "commandとRを一緒に押しながら電源を入れます。(セーフモードで起動)"←復元モード(リカバリ領域からのブート)ですね
  • 1