タグ

ブックマーク / lllagoon.hatenablog.com (3)

  • 日本酒は水で薄めて飲んでいい - エルの楽園

    現在、趣味と実益を兼ねた日酒普及企画に関わっている。美酒の名産地である福島のお酒とおつまみを毎月1セットお届けするというもので、おつまみはそれぞれのお酒の醸造元に選んで頂くのだ。わたしは福島の日酒の飲みやすく香り豊かで味のバランスがとれているところをここ10年近く愛しており、当に願ったりかなったりの企画である。ようやく一般公開の運びとなり、ここ3か月ほど週に5の酒を飲み続けた甲斐があった。 日からクラウドファンディングでこの企画の出資者を募集しているけれど、実のところ資金集めというよりプロモーションの意味合いが大きいので、個数限定ながら原価割れでリターンを提供している。日酒にご興味のある方はこの機会にぜひどうぞ。 https://www.makuake.com/project/f-sake/ さて、企画が一般にお披露目された記念に、この記事では日酒が苦手なひとやアルコール

    日本酒は水で薄めて飲んでいい - エルの楽園
    gazi4
    gazi4 2016/01/27
  • 訪日観光客は日本になんか来たくない - エルの楽園

    ギョーム関連の愚痴だからギョームブログに書くべきなんだけれど、でも今のタイミングだと特定の誰かへの当てこすりととられかねないのでこっちへ。 中国から日にやってくる観光客は別に日に来たい訳ではない。彼らは「手軽に行けて、品質表示に偽りのない家電や化粧品やファッションブランドの正規品がたくさん売られていて、便利で清潔で安全で、色んな遊び場があってそこそこ楽しくてオシャレな街」に遊びに行きたいのであって、そこが日である必然性はない。彼らに「日の伝統的な魅力」とやらを訴えても響かない。そもそもリーチしない。順番が逆なのだ。 日のアニメを見る外国人は日のアニメを見たい訳ではない。彼らは「等身大の主人公による深みのあるストーリーが描かれた、大人の鑑賞にも耐え得るような作画と演出のよい、面白くてちょっとエキゾチックな映像作品」を見たいのであって、クールジャパンとかどうでもいい。彼らの求めるも

    訪日観光客は日本になんか来たくない - エルの楽園
    gazi4
    gazi4 2015/12/01
  • 長岡で話したこと / 話さなかったこと #NDS35 - エルの楽園

    第35回勉強会(2013/01/18) & 新潟開発者新年会(NDS) – 長岡 IT開発者 勉強会(NDS) にお招きいただいて組織設計(?)の話をしてきました。 IT開発者でないひとが紛れ込んで浮きまくっていたにも関わぬらず、暖かく受け入れてくださり感激です。是非今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。 さて組織設計の話ですが、資料作成の段階では実際に長岡でお話したことの4倍のネタを考え、そしてその3/4を捨てました。捨てたことの大半がトップマネジメントにかかる話であり、需要がないだろうと判断したためです。でもせっかく考えたので勿体ないですから、稿では実際に長岡でお話したことと併せて、切り捨てた事項をボーナストラックとしてすこしご紹介します。 ゲイリー・ハメル教授も指摘しておられましたが、経営学は企業のトップマネジメントの御用学問として発展してきた側面があります。しかし現

    長岡で話したこと / 話さなかったこと #NDS35 - エルの楽園
  • 1