タグ

ブックマーク / suzukimemo.com (5)

  • 線を含んだパターンの分割拡張で線幅が変わってしまう現象と対処法 | 鈴木メモ

    分割時につまづいたので、イラレでパターンに対して「オブジェクト-分割・拡張」をかけると見た目が変わってしまう現象について調べてみました。 デフォルトスウォッチに入っているストライプ(ベーシック_ライン)や自作したスウォッチなど、『線のままパターンに登録されたもの』を『拡大縮小して』使ったものに起こります。線=ストライプスウォッチに限定せず、多分線を含むパターンのほとんどすべてに起こります。 この記事はcs6で書きましたが、このバグ?はずっと以前のバージョンからあるんじゃないかと思います。かなり前にも遭遇した時は原因がわからなかったので。ネットで検索しても同様の記事が見つけられなかったのであくまでも自分調べですが一応まとめておきます。 オブジェクト-分割拡張で線幅が変わる現象について 線のままパターンに登録したものを引き延ばすと線の太さも伸びます。 (環境設定パネル(Ctrl+K)は「パター

    gazi4
    gazi4 2016/06/03
    "線"のまま登録されたスウォッチを拡大して「分割・拡張」した場合のバグ
  • Illustratorで刺繍表現いろいろ | 鈴木メモ

    刺繍のステッチをIllustratorで表現する方法を探してみました。 元のパス 元になるうさぎのイラスト。 線でステッチを表現 ●点線を使う方法(ランニングステッチ) ●点線を使う方法(バックステッチ) ●ブラシを使う方法(クロスステッチ) 太めの線を先端ラウンドにしてXを描き、ブラシパネルにドラッグして散布ブラシに登録します。 ●ブラシを使う方法(チェーンステッチ) 太めの線で丸としずく型を描き、それぞれシンボルスウォッチパネルにドラッグして登録します。 新規パターンブラシで以下のように設定します。 ●ブラシを使う方法(アウトラインステッチ) 太めの線を先端ラウンドにしてななめ線を描き、ブラシパネルにドラッグしてパターンブラシに登録します。 塗りでステッチを表現 ●効果を使う方法(サテンステッチ) 効果-落書きを設定します。 ●効果を使う方法(ランニングステッチのアップリケ) 塗りを効

  • Illustratorでパターンスウォッチの色を変える方法 | 鈴木メモ

    Illustratorのパターンスウォッチ(特に黒・白)の色を変える時、私がつまずいた部分。 黒いパターンスウォッチは「カラーを編集」で変えられないと思っている人もいるのではないかな、と思うのでまとめておきます。 ※「カラーを編集」でイラストの中の黒色を変えられなくて困っている人も同じ方法で色を変えられます。 ※下の方に黒→白パターンスウォッチにする方法も書いています。 パターンスウォッチの色を変えるには大きく2通りの方法があります。 ●スウォッチパネルからドラッグでパターンを出し、色を塗り変え、またスウォッチパネルに入れ直す方法(これは昔ながらの方法でネットにいっぱい載っているのでやり方は省略) ●「カラーを編集-オブジェクトを再配色」機能を使う方法(CS3から) 「カラーを編集-オブジェクトを再配色」は新しい機能で使ってない人も多いと思いますが、これすっごい便利です。パターンを塗った後

  • Illustratorで印刷物風のかすれの描き方 | 鈴木メモ

    ギザギザのあの線のラフの方法と、パスのオフセットで角を丸くするの方法を同時に使ったかすれ文字。文字の細い部分が途切れるため、古い印刷物やコピーを繰り返したようなレトロな感じのかすれに。 アウトライン前の文字にアピアランスで効果を付けているため修正可能です。 ギザギザのあの線 Illustratorでオブジェクトの角だけを丸くする:基編 Illustratorでかすれた文字の作り方 ●ひらがなで好きな文字を入力。設定は小塚明朝Rの100pt。(注:文字サイズは大きくないと、このあとパスのオフセットがかからないためなるべく同じにして下さい。) ●効果-パスの変形-ラフでフチが震えているようにします。 ●さらに効果-パス-パスのオフセットを4重に重ねがけ。 数値はアピアランスパネル上から【0.8/-0.8/-0.6/0.5】の順に。 角の形状はラウンド。 角を丸く&墨溜まり&部分的に途切れてい

  • イラレで手描き風の線の描き方色々 | 鈴木メモ

    イラレで女の子のイラスト2・3の時に、手書き風タッチの線を色々試したまとめ。 注:重くて実用に耐えない物もあります。 イラレで女の子のイラスト(自己流) 2 イラレで女の子のイラスト(自己流) 3 パスの状態 アウトライン前のパスを、アピアランスを使うことで手書き風にしてます。 個々の解説は省略するのでサンプルデータを参照して下さい。 サンプルデータ →手書き風線のサンプル(cs5)をダウンロード →手書き風線のサンプル(cs2)をダウンロード ※cs2のデータは線幅ツールものを省いてcs5からバージョン下げ保存しました。下位バージョン持ってないのでちゃんと開くか分かりません。 中身はこれ(cs5) 左がシンプルバージョン。右は効果の組みあわせバージョン。 アピアランスのポイント ・かかっている効果を確認するには上のウインドウからアピアランスパネルを出して下さい。 ・サンプルはすべてマウス

  • 1