タグ

indesignと異体字に関するgazi4のブックマーク (6)

  • 製品概要 | 異体字フィクサー | 製品情報 | 株式会社リンクス

    異体字フィクサーの特徴 異体字フィクサーは、Adobe InDesignの異体字機能を強化するプラグイン製品です。 他のアプリケーションとの間でUnicode IVSによる異体字交換を可能とする他、異体字のハイライト表示機能、字形保護機能、字形変換機能(PROのみ)などを搭載し、InDesignの異体字編集環境を大幅に向上させます。 異体字の一覧表示と異体字切り換えが可能な異体字シーケンスパネル 異体字シーケンスパネルの1行目には選択した文字を基底文字とする異体字が異体字セレクタの順に表示され、2行目には異なるUnicodeの異体字・旧字・俗字・代用字が表示されます。字形をダブルクリックして異体字・旧字・俗字・代用字への切り替えや置き換えが可能です。 InDesignの字形パネルで入力した異体字に対してもこのパネルで操作が可能です。異体字シーケンス以外の異体字に対しても異体字シーケンスと同

    製品概要 | 異体字フィクサー | 製品情報 | 株式会社リンクス
  • InDesign における「GSUB フィーチャ文字化け」の解明

    ●InDesign における「GSUB フィーチャ文字化け」の解明 PDF・7.5MB 小形克宏/直井靖/丸山邦朋(公開 2012 年 9 月 28 日 rev. 0.9.7) この文書は、「緊デジ」期間中にその制作の技術的なサポートを目的に、深沢英次さんの発案で、小形克宏さん、直井靖さん、丸山邦朋さんが整理してくれたレポート。 アト?ヒ?システムス?による DTP アフ?リケーション、InDesign て?作成したテ? ータを他のアフ?リにコヒ?ー・アント?・ヘ?ーストしたり、フォントを変更 した際に発生する「GSUB フィーチャ文字化け」を解説したものて?ある。 OpenType フォントに内蔵された、文字の表示に変化をもたらす機能を総称して 「OpenType フィーチャ」という。GSUB フィーチャはそのうちク?リフの置換に関する ものて?、稿て?取り上け?るのは、これか?原因と

  • セミナー配布用.indd

    印刷会社の電子書籍制作の担当者で,電書魂というブログを運営しています。印刷用の DTP データか ら電子書籍を制作するにあたっての外字や文字化けの問題についてお話しします。 「外字」というのは相 対的なものですが,以下の資料で取り上げられている「外字」とは,印刷物では使用できるのに電子書籍 では使用できない文字, より専門的には Adobe-Japan1 シリーズという印刷用の文字規格に含まれていて, Unicode では現状まだ使えなかったり,あるいは変換が必要になったりする文字のことを指します。 ▪ 電子書籍で使用できる文字数は,印刷物のそれよりかなり少ない 現在日語の印刷データの制作には, (通常に市販されてい るフォントを使用した場合)最大 23,058 文字を使用すること ができます。 それに対して,EPUB3 で日語の表現のために使える文字 数(UTF-8)は約 15,00

    gazi4
    gazi4 2016/02/05
    「DTPデータから電子書籍を制作する際の「外字」問題」
  • 電子書籍で外字を使うということについて

    以前のエントリーで印刷用DTPデータを電子書籍化する際に発生する外字問題に関して書かせていただきました。緊デジの事業開始も迫っていますので、今回はそもそも電子書籍で「外字」を使うということがどういうことなのか、ごく一般的な注意点について書かせていただきます。なおこれは、主に出版社サイドの方に対してのエントリーのつもりで書いております。過去のエントリーとの表記の重複等があるかとは思いますが、あらかじめご了承ください。制作サイドの方向けには、別途出版デジタル機構さまより詳細な資料が提示されるかと思いますので、そちらをご参照ください。 さまざまな種類の「外字」そのものの定義については、こちらのWikipedia項目に詳細な説明がありますので、ここでは今回問題になりそうな電子書籍での「外字」について簡単に述べるに留めておきたく思います。 上記Wikipedia項目の表記のうち今回問題となる「外字」

    電子書籍で外字を使うということについて
  • セミナー配布用.indd

  • 目的の異体字に置換する

    照山裕爾(有限会社ミニマム) 印刷物の組版(InDesignによるDTP作業)をおこなっています。発注者(編集者・印刷会社など)の方々の負担減につながるDTP知識を少しずつ書き留めていきたいと思います。

    目的の異体字に置換する
  • 1