タグ

増田に関するgdnoのブックマーク (974)

  • 恋愛における「告白」という行為を改めて考える

    先日あるテレビ番組がいくつかのハラスメントを扱い、その内容がネットでも話題になった。 その中のひとつには「告白ハラスメント」というものがあった。 それについて様々な反応が見られたが、そもそも「告白」という言葉の認識が人々の間でちゃんと共通しているのか私は気になった。 当たり前ではあるが、その認識にずれがあると無意識のうちに「告白ハラスメント」しかねない。 そこでタイトルの通り、恋愛における「告白」という行為のもつ様々な意味を考えることにした。 (ここで考える「告白」はセットで交際の申し込みがあるものとする。また論点がぶれるため、ここでは「交際」の意味については言及しないこととする。) 恋愛における「告白」の意味は、簡潔に述べるなら「自身の行為を意中の相手に伝えること」といったところか。 さすがにこれに異を唱える人はいないだろう。 それでは恋愛における「告白」の側面はどうか。 今回取り上げる

    恋愛における「告白」という行為を改めて考える
    gdno
    gdno 2021/02/22
    分かりやすい。砕けない告白こわい。/勝算も無いのに告白したらダメだよ…。告白しても、今までの関係の延長にしかならいよ。告白で「逆転」とか無いから。
  • 底辺描き手を中堅描き手まで押し上げるのが趣味だった

    (2.1 18:46 追記) なんでTwitterのトレンドに載っているんだ、会社でYahoo見て焦ったわ。インフルエンサー編集者さんすごいね。 言葉が分からないとの記述あったんでそれもそうかと翻訳。すまぬ。 ★絵馬・字馬:絵が上手い人、字(小説)がうまい人 ★FF10:フォローフォロワー10人 FF外とかと同じ ★マロ:マシュマロというWebサービス。匿名で感想を送れる。誹謗中傷などはAIが弾く。オタク界隈は使っている人が多い ★支部:pixiv 二次創作界隈に身を置いている腐女子ですが、沼ったジャンルを一通り眺めて、フォロワー一桁だけど見事に埋もれている描き手を見つけて押し上げるのが好き。 だいたい絵馬と字馬は勝手に繋がって勝手に相互RTとかして褒め合って勝手に作品を上げるので放置していい 界隈を見ていると、あ、けっこううまいな、これはいけそうかも、中堅絵師にはなれるかも、人もその気

    底辺描き手を中堅描き手まで押し上げるのが趣味だった
    gdno
    gdno 2021/02/02
    「神絵師は神絵師としか話をしない」わけがないだろ!歪んでんなあwでも見つけてくれてよかった。
  • とある映画館スタッフが今更ながらこの一年を振り返ってみたんだけど

    結論から言うと、映画館は閉めて補助金くれ。 これに尽きる。 去年の一月から二月は平常運転だった。 ただ、パラサイトが大ヒットしてミッドサマーが予想外に大ヒットしている間、ニュースで流れる感染の話題に若干の不安も感じつつあった。 三月になる頃には、子供向けの映画が延期になり始めた。しまじろうやアンパンマンやクレしん、ドラえもんそしてコナンなどが次々と延期になっていった。閉めなくていいのかな?映画館内にそんな空気が漂い始めていた。 三月上旬でマスクは7割ぐらいのスタッフが着用。中旬ぐらいからは着用が義務づけられたがしかし、既に市場から消えていたので消毒液もマスクも支給されず、ティッシュを中敷きに同じマスクを使い続けることに。 三月下旬から都市部の映画館が週末休館に。都会は大変だねーと愚痴りあう余裕はまだあった。 四月、ついに都市部で緊急事態宣言が。映画館も終日休館となり、地方の映画館は流す映画

    とある映画館スタッフが今更ながらこの一年を振り返ってみたんだけど
    gdno
    gdno 2021/01/23
    “九月、伊勢谷友介さん逮捕。とんかつDJはどうするんだよ…!”だろうねえwとんかつDJはおもしろかったよ。
  • Netflixとブコメに救われた

    Netflixのステマではないです。アマプラとか動画サブスクサービスならなんでもいいと思う。 祖父のTwitterがひどすぎて(anond:20200910162504この増田に書いてる)悩んでいた時期があったんだけど、Netflixを契約させてから一気に改善した。 まずTwitter映画の感想を書くようになった。契約して二週間くらいでツイートの半分が映画の感想に変わった。映画を好きな人たちと繋がるようになった。多分これが一番よかった。 優しい人がやんわり注意してくれたり、過激なツイートがあまり好まれないことに祖父も気づいたのだろう、一ヶ月経った頃には誹謗中傷と陰謀論が完全に消滅した。最近はAV女優へのリプも消滅し、映画への感想やおすすめ映画のツイートが並ぶいいね欄にごく稀に登場する程度になっている。洋画に囲まれたAV女優はちょっと面白かった。 映画は祖父との新しい話題にもなった。電話す

    Netflixとブコメに救われた
    gdno
    gdno 2020/11/27
    面白い。人は何か夢中になるものが必要だ。
  • キャプ翼で育った俺がキャプ翼必殺技が現実サッカーであるかまとめた

    必殺技現実オーバーヘッドキック中途半端なクリアボールをシュートして押し込むケースが多い、センタリングを直接オーバーヘッドするのはスーパープレー 直線的ドリブル真正面同士でショルダーチャージで吹っ飛ばすドリブルはない、反則 ヒールリフトブラジル選手などが魅せ技でやる、欧州の選手は侮辱されたと感じるので反則で潰してやり返したりする ツインシュート 偶然で発生することはあるが狙って出せないしあくまでただのシュート三角蹴りディフェンス無駄な動きなので現実ではやらない 隼シュート ただの強めなシュートドライブシュート普通にある。コントロールが難しいので一流選手でもゴールを決められる選手は少ない カミソリシュートバナナシュートのように楕円軌道を描くシュートはあるがいきなり鋭く曲がるシュートはない(無回転シュートならそのように錯覚はさせる) スカイラブハリケーン ただの反則 イーグルショット ただの強め

    キャプ翼で育った俺がキャプ翼必殺技が現実サッカーであるかまとめた
  • 軽率感想書き女が同人活動をやってみたら地獄を見た

    二次創作オタクの道に迷いこんでから、人生の1/3くらいになる。インターネットでは小説らしきものを書き散らかしていたが、同人誌は買うものでしかなかった。 「同人作家には感想を送るといい」という言葉を素直に受け取って、ありがたく読んでは神々に感想を送っていた。全員ではなかったが、買う時点でセレクションをかけていたのもあって半分以上のには少なくとも原稿用紙1枚相当以上の何かしらをお送りしていた。 それからしばらくして、はまり込んだとある界隈、ある推しカプの威力があまりにも凄まじかった。私はとうとう読み専を卒業し、同人誌を印刷することでサークル参加デビューを果たした。それが、1年程前のことだった。 初めてではあったが、自体はなんだかんだ出せた。だが、同人活動はそこから先こそが試練だったということを、知らなかった。 最初のを刊行するのにかかった時間は4ヶ月程。平日は仕事の後、休日は日中の半分程

    軽率感想書き女が同人活動をやってみたら地獄を見た
    gdno
    gdno 2020/06/18
    観想ください!!って書きまくるとか、「ここの展開苦労した」とか自分で語りだしたらそこに絡めた感想もらえたりとかするかも?単に感想欲しいならネットに無料公開。自分はあんまり感想送ったことない。
  • 『100日後に死ぬワニ』の作者が間違ったこと

    PR会社とつきあうときの心構えができていなかった。今回の問題はこれに尽きる。 漫画家は普段ほぼ出版社としか付き合いがないのだろうが、出版社の人間というのは編集者はもちろん、企画にせよ営業にせよコンテンツを読み込む能力が高い。だからフリーハンドでコンテンツの展開を任せても、そこまでおかしなことになったりはしない(もちろん例外はある)。同じくツイッター初の『こぐまのケーキ屋さん』が小学館のハンドリングのもと、映像化やグッズ展開をしても炎上せずファンも喜ぶ順調な拡張をしているのは好例だ。 ところが今回作者が組んだのは、ベイシカというPR会社である。 クリエイターがPR会社と組むときに知らなければいけないのが、彼らは出版社の人間に比べ、圧倒的にコンテンツを読む力がないということだ。これを踏まえて対応しないと、せっかく作ったコンテンツをズタボロにされる危険性がある。 PR会社は展開の施策案やコネクシ

    『100日後に死ぬワニ』の作者が間違ったこと
    gdno
    gdno 2020/03/29
    カフェは転売もいるのでは
  • コスパの良い贅沢

    ティッシュを鼻セレブにする 毎朝のパンを高級生パンにする こういうの教えて

    コスパの良い贅沢
    gdno
    gdno 2020/03/24
    ペーパータオルは高級にしたら良かった。あと、高級シャンプーのおためしパックをよく買う。いつもと違う香りが自分からしてくるの楽しい。
  • 『「身の丈に合わせて、大学行かずに就職すればいいじゃん」』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「身の丈に合わせて、大学行かずに就職すればいいじゃん」』へのコメント
  • 冬の間着たセーターやコート、クリーニングに持ってけばいい?手洗いする..

    冬の間着たセーターやコート、クリーニングに持ってけばいい?手洗いする? 革製品以外エマール(洗剤、300円)いれて洗濯機で手洗いコースで風呂の蓋に並べて干す(洗濯ネットつかったほうがいい) お風呂の水道の下、普段掃除しない場所のカビ、いつ洗うんだ、もう取り返しがつかないのか? 薬局で300円でうってるカビ取りスプレーかけてシャワーで流す。排水溝の中も髪の毛のかたまりを割り箸でとったあとカビ取りスプレーブシャァから5分まってシャワざーっ 髪の毛の束を取り除くのを一番頻繁にしたほうがよい 換気扇の中 森は春の大掃除ですって気分になったらオキシクリーンにつけこんで流す つけこみ場所がないなら退去するまで放置 ベランダの手すり 布団や毛布をエマール洗したあとは手すりに干すとおもうが屋外手すりにじかにかけるとまた汚れるので干す前にちょっとふくだけでいい バスタオル?たてにたたんでハンガーにかけろ 基

    冬の間着たセーターやコート、クリーニングに持ってけばいい?手洗いする..
  • 女特撮オタクはTwitterをしない方がいい

    私も垢消そうか今悩みながらこれを書いてます。仲良くしてくれたフォロワーさんが心残りでまだ悩んでるけど。理由いくつかに分けて話します。まだTwitterやってない女特撮オタクは絶対やらない方がいい。 理由1、多すぎる女の子と会話したい系おじさん 繋がりたいタグやると絶対一人二人は見るからに女の子と話す目的の垢が混じって反応するし、特撮女子と〜タグ付ければ更に増える。無視すればタチ悪い奴はなんで無視するんですか!って凸ってくるし、まともそうに見えて繋がってもDMで連絡先聞いてきたり短時間で返事催促してきたりする奴も混じってくる。当に面倒だし精神やられる。後全部のツイートにいいねするのやめてくれ。 2、男オタクと仲良くしたくてもできない結果対立する 1で書いた理由で男オタクにタグ反応されてもお迎えが慎重になる。怖いし面倒だし気持ち悪いし。その結果お迎えやめて、その人が出会い目的じゃないけど過激

    女特撮オタクはTwitterをしない方がいい
    gdno
    gdno 2019/05/19
    一人でブツブツする用ではなく繋がる目的だと、Twitterで手っ取り早い手をとってしまうとそうなるかも。Twitterはブツブツしながら気の合う人を気長に探すSNS。おつかれさま…。
  • 僕たちの失敗

    思い出話をしたい。 スマフォでSNSではなくて、ガラケーでBBSにカキコしていたぐらいの時代の話。 社会人数年目の若造であった私は、ひょんなことから新設の地域活性化団体でのイベントに関わることになった。まちなかのイベント広場を活用し若者を呼べるにぎやかしをとの要望にお応えして、ふざけたオタク系イベント。オタクのネットワーク力でスタッフは30人近く集まった。PC作業が嫌いでない自分はスタッフ用のレンタルBBSを設置したりYahoo!ジオでイベントのホームページ()を作ったりなんやかんやとバタバタと働いた。よい仲間と思い出ができて、とても楽しい体験だったのだけど。 今日はその時の、残念な部分を話したいと思う。 2種類の会議があった。団体の部会議と、イベントチームのスタッフ会議。スタッフ会議で企画を練り見積もりをとり作成した予算案を持って、部会議に出席する。スタッフ会議は同世代オタク仲間だけ

    僕たちの失敗
    gdno
    gdno 2019/05/17
  • ネットって調べものしづらくなったよなぁ

    こんなアプリないかなーとか、こういう●●ないかなーって検索したときにたいてい紹介記事が出てくるんだけど、トップに出る記事は数年前のものばかり。 いや、数年前のアプリとか紹介されても意味ないんですけど……。 ほかにも知識系の調べものをするときも知恵袋はもちろん、真偽のわからないブログしか出てこなくて、結局よくわからない(こういうのがチコちゃんを生んでるんじゃないか?)。 結局、知り合いに聞くのが一番効率よかったりする。 あれ?ネットってこんなものだったっけ? いや、天気とか電車とか、そういう公式情報を拾うのにはとても便利だ。 ということは結局、「素人の有象無象が作るコンテンツ」に限界があるってことなのかなぁ。うーむ。 誰もが発信できるってすごく輝いて見えたはずなのに蓋を開けてみたらゴミでいっぱいになってる。どうしたものかなぁ。

    ネットって調べものしづらくなったよなぁ
    gdno
    gdno 2019/05/07
    個人サイトがほとんどなくなり、公式かSNSか知恵袋かまとめサイトかになってしまって検索しづらいと感じる。個人ブログはまだまとめてくれてる分ありがたいけど検索上位に来ない。
  • 旦那を怒らせた

    まじで自業自得って話です。 やってしまった 一昨日飲み会の後、 普通に家に帰ってきてソファで寝ていたが 夜中にえらい気分が悪くなり、朝方にかけて吐きまくり こんなこと初めてでほんとに死ぬかと思い 昨日はとてもじゃないが会社に行けなかった 旦那は怒っている。 そりゃそうだ。 トイレは寝室の隣 私が吐くたびに旦那は目が覚め 寝られなかっただろう 旦那は怒っている。 多分かけられた迷惑以上に 会社を休んだことを怒っている 旦那は意識高い系サラリーマンなのだ ちなみに旦那はお酒を一滴も飲まない だから、お前バカじゃねーのか?という気持ちしかなくて 怒りというか、呆れというか、 もはやこんな嫁が悲しいのかもしれない いやもうつらつらなに書いても言い訳でしかないわ。 昨日からほぼ喋ってない。 私もごめんしか言ってない。 仕事中も連絡なし どないしたらええねーん!!! ごめんやん!! やってもーたもんは

    旦那を怒らせた
    gdno
    gdno 2019/04/02
    許してもらうためにごめんって言ってるだけだからじゃない?見透かされてるよ。増田は無視されても和解したいという気持ちを伝えつづけること、あと不機嫌コントロールできない夫も夫だね。
  • ツイッターのせいでゾーニングがぶっ壊れた

    昔のインターネットは棲み分けができていた。 ゲーム好きはゲーム好きが集まるサイトがあったし、ほかのジャンルでもしかり。 しかし、ツイッターが台頭してからそういった棲み分けがなくなってしまった。 全員がツイッターで会話する状態になってしまったので、そのせいで衝突が起きるようになってしまった。 たとえば、以前はオタクとヤンキーは使うサービスが違ったので、バカッターだの晒しあげたりすることもなかった。 主義主張の違いも、それぞれ使うサイトが違ってたから激しい衝突も起きなかった。 たとえば昔はネトウヨとリベラルが同じサイトを利用していて返信しあうなんてことはあり得なかったわけよ。 今、断絶が深まってるみたいに言われているけど、実態はまったく逆。 むしろツイッターがなんでもかんでもタイムラインに表示してゾーニングをなき者にしたから、変な衝突が起きている。 つまりかつてないほど断絶してないからこそ、こ

    ツイッターのせいでゾーニングがぶっ壊れた
    gdno
    gdno 2019/03/26
    他人のいいねを表示するとかフォローしてる人のさらにフォローを表示とか余計なことするからだよ…。
  • 今日、寿司を食べに行った話。🍣

    昨日、寿司をべに行くと言ったが、予定通りべに行ったぜ! お値段:ランチセットで税込み1080円。 寿司 :https://imgur.com/q0ZeGQp セット:https://imgur.com/SO4WZDY まず手始めにサーモンからべた。 醤油に浸し、口の中に運び── 舌には醤油とサーモンが融合した完璧な 味わいが広がった。 次にタコ。感がたまらなくよかった。 なんだか普通にジューシーな肉をべて いるような錯覚があった。 そしてかんぴょう巻きをべたあとに ちょっと一息。 ここまでの流れで既に脳みそがとろけて しまいそうなくらい味覚の絶頂があった。 そのタイミングでちょうどランチセットの あら汁等が来た。 このあら汁がまた逸品で、口の中がとても爽やかになり もう俺は最高の時間を生きていると思った。 そしてついに、まぐろに手を出した。 (ウメエエエエエエエエエ!!!!)

    今日、寿司を食べに行った話。🍣
    gdno
    gdno 2019/02/24
    まんまと寿司を食べたくなった
  • コバルト文庫が終了しそう

    ソノラマ文庫と並び、ライトノベルレーベルの先駆けとして1976年に創刊されたコバルト文庫。 その命脈が尽きかけようとしていることをご存知だろうか。 http://cobalt.shueisha.co.jp 公式サイト(2016年に休刊となった雑誌Cobaltの代わりを務めるWebマガジンCobalt)の最新刊のところを見ていただくと「電子オリジナル」と書いてあると思う。 そのとおりコバルト文庫では、数ヶ月前から電子書籍のみで発売される作品がラインナップされるようになった。 そして、ついに今月は新刊が二作品とも電子オリジナルに――すなわち「紙の新刊がまったく発売されない」ことになってしまったのである。 電子書籍がそれなりに普及した昨今とはいえ、それに絞ったところで売上が上向くとは思えない。 消えゆくレーベルの末期のあがき…と言えば表現は悪いが、そのようなものと受け取らざるを得ないだろう。 コ

    コバルト文庫が終了しそう
    gdno
    gdno 2019/02/02
    レイニーブルー止め
  • 嫁さん、誰もが自分のペースで出来ると勘違いしてるんだな。 まあ、妊娠中..

    嫁さん、誰もが自分のペースで出来ると勘違いしてるんだな。 まあ、妊娠中でホルモンバランスが崩れて、いらいらして地が出てきたような気がする。 いろんな特性があって、人によってペースが違うというのが理解できていない。 リッターバイクと原付きが一緒に走ってるようなもので、原付がオーバーヒートして焼き付いてしまう。 いや、普段ならそういう配慮ができてたのかもしれないが、妊娠中で自分の中でもイライラが止まらないのかもしれない。 マインドフルネス、瞑想、仰臥禅あたりをやって、嫁さんもあなたも疲労を減らさないと。そして、やるべき仕事を減らすこと。 ぐでーんって横になって呼吸だけに集中している状態を一日30分ぐらいつくろう。

    嫁さん、誰もが自分のペースで出来ると勘違いしてるんだな。 まあ、妊娠中..
    gdno
    gdno 2019/01/27
    これは良いアドバイス…。ほんと、やること多すぎだと思う。うちはテーブル拭かない時もある。死なないです。
  • ADHDの疑いがある俺、もう妻とはだめかもしれない

    増田です 大変勝手で恐縮ですが、この記事は削除しました。 はてブをみたらホッテントリ入総合2位とかでびっくりしました。 さすがに身バレに怖気づきました。 皆さんのトラックバック、ブコメ、ツイートは全て拝読致しました。 同感してくださる方、厳しく叱ってくれる方、建設的なアドバイスをくれた方。 当にありがとうございます。 私の愚痴雑記なので偏りのある内容になってしまっていた事お詫びします。 文章で書いた以上にに与えたストレスは大きいはずです。 これからどうなっていくのか、どうしていくのかは全て私次第であります。 皆様からの意見を参考にしつつ、人生の軌道修正をしていく所存です。

    ADHDの疑いがある俺、もう妻とはだめかもしれない
    gdno
    gdno 2019/01/27
    おお…。これは、妻は有能な上司ではない。共に考え、思いやりなどではなく具体的にどう行動すべきか、環境を整えるかを話し合うべき。苦手は妻にやってもらおう。本人はたまにでいいけど大変なこと(掃除とか)担当に
  • 夫はネットに影響されやすすぎる。 あなたはすぐネット、というかはてブ..

    夫はネットに影響されやすすぎる。 あなたはすぐネット、というかはてブに影響される。 あなたには内緒にしているから知らないふりをしているけど、実は私もはてブを見てる。 ネットでラーメンの記事を見れば、次の日の昼ラーメンだ。 オーダーメイドのシャツの記事を見れば、翌週には採寸をした。 食洗機がいいと聞けば、次のボーナスで食洗機を買う。 最近は小林銅蟲にはまっているようで、あまり料理が好きじゃなかったのに、今では市場で魚を買ってきて自分で料理するようになった。 夫は以前、亭主関白だった。しかし最近のイクメンの記事をみて今では子供の送り迎えを率先してやってくれるようになった。 最近は好きな映画音楽twitterで仕入れている。 ところで、その映画趣味音楽趣味は私の趣味って気づいているのかな。あなたのフォローしてるアカウントの1割は私だよ(笑) あなたの見た、あの記事は私がホッテントリ

    夫はネットに影響されやすすぎる。 あなたはすぐネット、というかはてブ..
    gdno
    gdno 2019/01/23
    まとめサイト読んでる夫よりマシだと思う