タグ

これはこわいとtechnologyとtrafficに関するguldeenのブックマーク (38)

  • 信号「どっちも青」で交通事故 7760万円の賠償命令:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    信号「どっちも青」で交通事故 7760万円の賠償命令:朝日新聞デジタル
    guldeen
    guldeen 2021/06/29
    マジで、そんな事が起きうるの…(-_-;)
  • テスラ車で高速を走っていたら「走行できません」「シャットダウンしています」というアラートが出た人の記録

    モンドスミオ @3SR2021031 テスラモデル3に乗るコーヒー好き。 EVレース(ALL JAPAN EV-GP SERIES)にテスラで参戦中🏎️🏁 | コーヒー焙煎士(勉強中) | ITエンジニア https://t.co/FhwLV3oAYQ モンドスミオ @3SR2021031 先程、高速走行中に突然ニュートラルに。 ドライブに入れようとしたら「走行できません」「シャットダウンしています」のアラート。アクセル踏んでも加速せず、惰性でなんとか緊急避難帯に停車しました。。 すぐ近くに緊急避難帯があったからよかったですが、怖いですね。。 今テスラコール中 pic.twitter.com/LYsjyts1SO 2021-05-01 16:06:36

    テスラ車で高速を走っていたら「走行できません」「シャットダウンしています」というアラートが出た人の記録
    guldeen
    guldeen 2021/05/03
    そんな、パソコンみたいなノリでアラート吐いて停まられても(^^;▼最低限のフェールセーフが敷かれてるのは解った。あとこの例はモーター部の排熱がうまくいかず高温になってたみたいね。
  • JALの飛行機で、エンジンカバーが吹っ飛ぶトラブル発生→乗機した人たち「まじで死を覚悟した」機長の冷静な対応には「かっけー」

    ライブドアニュース @livedoornews 【那覇空港】JAL機が緊急着陸、左側エンジンに不具合か news.livedoor.com/article/detail… 4日午後0時20分ごろ、羽田行きの日航空904便が、那覇空港に引き返し緊急着陸した。けが人は確認されていないという。 pic.twitter.com/PvTbdGksOG 2020-12-04 14:22:31 リンク 朝日新聞デジタル JAL機が緊急着陸 左側エンジンに不具合か 那覇空港:朝日新聞デジタル 日航空によると、4日午後0時20分ごろ、那覇発羽田行きの日航空(JAL)904便が、エンジントラブルのために那覇空港に引き返し、緊急着陸した。国土交通省那覇空港事務所によると、けが人は確認されて… 4 users 112

    JALの飛行機で、エンジンカバーが吹っ飛ぶトラブル発生→乗機した人たち「まじで死を覚悟した」機長の冷静な対応には「かっけー」
  • 電車が逆走事故 15人が病院搬送 横浜シーサイドライン | NHKニュース

    1日夜、横浜市を走る新交通システム「シーサイドライン」の駅で始発の車両が25メートルほど逆走して車止めに衝突し、消防によりますと、これまでに15人が病院に搬送されたということです。警察によりますと、いずれも命に別状はないということです。 警察によりますと車両にはおよそ30人が乗っていて、消防によりますと、これまでに15人が病院に搬送されたということです。 警察によりますと、いずれも命に別状はないということです。 「シーサイドライン」はコンピューターで制御された自動運行の車両で、警察は事故の詳しい状況を調べています。 「横浜シーサイドライン」によりますと、車両は並木中央行きで、この影響でシーサイドラインは、午後8時15分から全線で上下線とも運転を見合わせています。 シーサイドラインは平成元年に開業した「新交通システム」と呼ばれる交通機関で、横浜市磯子区の新杉田駅と横浜市金沢区の金沢八景駅を結

    電車が逆走事故 15人が病院搬送 横浜シーサイドライン | NHKニュース
    guldeen
    guldeen 2019/06/02
    大阪にも『ニュートラム』という、同様の無人運転列車(大阪メトロの一部)があるけど、やはり過去に事故があるのよね(´・ω・)
  • ボーイング墜落事故「制御システムが誤データで作動」と認める | NHKニュース

    ボーイングのマレンバーグCEO=最高経営責任者は4日、インドネシアとエチオピアで墜落した新型の小型機737MAX8について、墜落前に機体の姿勢を制御するシステムが誤ったデータをもとに作動していたことを認めました。 相次いで墜落した737MAX8には「MCAS」と呼ばれる、自動で機体の姿勢を制御するシステムが搭載されていました。 エチオピア政府の報告書ではインドネシアの墜落機と同様に、パイロットが機首を上げる操作をしたあとに、自動で逆に機首を下げる動きをしていた記録が示されていますが、ボーイングが2つの機体で同じ現象が起きていたと認めるのはこれが初めてです。 ただマレンバーグCEOは、このシステムが墜落の原因になったのかについては「最終的な報告書はまだ明らかになっていない」としています。 そのうえで「さらなるパイロットの訓練と、ソフトウエアの更新を通じて、意図せずにこのシステムが作動する可能

    ボーイング墜落事故「制御システムが誤データで作動」と認める | NHKニュース
    guldeen
    guldeen 2019/04/05
    必死に立て直そうとしたパイロットらの最期を思うと、この設計を通した関係者らの罪は重い(-_-;)
  • エチオピア航空操縦士、墜落前にボーイング緊急手順踏む=WSJ

    4月3日、エチオピア航空のボーイング737MAX機が3月に墜落した事故で、パイロットは当初、ボーイングによる緊急時の操縦手順に従ったが、機体を立て直すことはできなかった。写真は3月撮影(2019年 ロイター/Tiksa Negeri) [シンガポール/アディスアベバ 3日 ロイター] - エチオピア航空のボーイング737MAX機が3月に墜落した事故で、パイロットは当初、ボーイングによる緊急時の操縦手順に従ったが、機体を立て直すことはできなかった。米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が3日、関係筋の話として報じた。

    エチオピア航空操縦士、墜落前にボーイング緊急手順踏む=WSJ
  • こういった自転車にご注意下さい。

    最近中国人の大学生風のお客様が持ち込みで組み立て及び防犯登録や、その他の自転車の安全整備でご来店頂いたのですが・・・。 非常に日語も良く勉強されている方々で、単純に持ち込みの場合の組み立て工賃が高い事も理解したうえで、料金や作業内容の交渉ができたので、非常に好印象だったのです。 なので僕個人として可能な限り料金的な問題も歩み寄れるように努力をしたのですが・・・ 問題はこのMTBのような自転車の安全整備でした。 購入してから少し乗ったようですが、安心して乗れる状態じゃないとおっしゃるので、お預かりしてあれこれ点検していたのです。 するとM籏君が、「店長、このグリップがすぐに抜けちゃうんです・・・。」って、僕に確認を取ったのです。 そこからが「どうしたらいいんだろう?」の始まりでした。

    こういった自転車にご注意下さい。
    guldeen
    guldeen 2017/05/13
    オイオイオイ、死ぬわこんなんに乗ってたら。
  • 無理矢理ワゴンRに軽油を入れて車を壊したオバサンが無料修理を求めてきた話

    軽油はダメだという知識はあるものの、そういえばこの知識は常識として知っていたのか教習所でやったのかが思い出せない 追記:まとめの最後に貼ったリンク先に間違いが合ったようなので追記しています

    無理矢理ワゴンRに軽油を入れて車を壊したオバサンが無料修理を求めてきた話
    guldeen
    guldeen 2017/05/05
    これって「道交法」を理解してないわけでしょ?こういう人から、免許を取り上げるとかって出来ないの?
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    guldeen
    guldeen 2016/06/30
    耐Gに関しては、人間よりムチャができるからねぇ。しかし、映画の「ステルス」みたいな事になりそう。
  • 軽井沢で事故のバス 「使用は危険な状態」と警告 | NHKニュース

    乗客乗員15人が死亡した長野県軽井沢町のバス事故で、事故を起こしたバスは床下の腐が進んで複数の穴が開き、去年、バスのメーカーが「使用は危険な状態である」と報告書で警告していたことが分かりました。事故を起こしたバス会社は警告のあとにこの車両を購入していて、国土交通省は詳しい経緯を調べています。 NHKは今回、事故を起こした車両について、事故前の去年3月にバスのメーカーが点検した際に作成した報告書を独自に入手しました。 この中で車体の床下の状態について、さびや腐が進み穴が開いているとし、特に車輪を支える部品は腐がひどく、強度が著しく低下していると指摘しています。そのうえで報告書では「このままの使用は危険な状態である」と警告しています。 また、添付された写真では床下にある金属製の多くの部品にさびが広がり、複数の穴が開いている様子が確認できます。 このバスは去年の点検のあと、今回事故を起こし

    軽井沢で事故のバス 「使用は危険な状態」と警告 | NHKニュース
    guldeen
    guldeen 2016/05/01
    情報を総合すると、つまり「ツアー会社」の親会社(中古車販売業)が仕入れたバスが整備不良だった事が、すべての発端だったって事?これでは事故死した学生やその親御さんらが浮かばれまい。
  • 「ブレーキを踏んだら車が前に進んだ」 84歳女性運転の軽乗用車がスーパーに突っ込む : 痛いニュース(ノ∀`)

    「ブレーキを踏んだら車が前に進んだ」 84歳女性運転の軽乗用車がスーパーに突っ込む 1 名前:シャチ ★:2016/02/03(水) 15:30:52.99 ID:CAP_USER 3日午前11時5分ごろ、大阪府八尾市龍華町のスーパー「万代久宝寺駅前店」で、同市植松町の無職女性(84)運転の軽乗用車が入り口に突っ込み、ガラス製の自動ドアを突き破って店の中に約1メートル進入した。店内には買い物客ら約100人がいたが、けが人はなかった。 大阪府警八尾署によると、女性は買い物で同店を訪れて駐車する途中だったといい、「ブレーキを踏んだら車が前に進んだ」と説明しているという。同署が詳しい事故原因を調べている。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160203-00000098-san-soci 2: 名無しさん@1周年 2016/02/03(水) 15:31:27

    「ブレーキを踏んだら車が前に進んだ」 84歳女性運転の軽乗用車がスーパーに突っ込む : 痛いニュース(ノ∀`)
    guldeen
    guldeen 2016/02/11
    『ナルセペダル』でググれ▼自分が地方部での自動車生活でMT車に10年ほど乗ってたのは、この理由もある>アクセルとブレーキの踏み間違い事故
  • Trans Princess碓氷の事故は、もしかしたら、「フィンガーシフト」が原因なのか?…☆

    ✽ All archives ✽ Admin ✽ Trans Princess 男の子が、可愛い女の子の服を着て、日記を書きます。可愛い男の子の服を着て書くときもあります。そしていつも、手袋をはめて、ブーツを履いています。書く事はméli-mélo(ごちゃ混ぜ)です☆ 昨日は研修の為、更新お休みしました。 日はその代り、複数更新の予定です。 一目の記事は、少々重い記事です…。 バス事故 急ハンドルで制御効かず転落か 警察の調べによりますと、バスは現場の100メートル程手前のガードレールに接触したあと反対車線に出たとみられ、現場の路面には両輪ではなく右側のタイヤの跡だけが強く残っているということです。また、複数の乗客が事故の直前、かなりのスピードが出て車体が左右に振れていたことや、遠心力のようなものが右側にかかっていたなどと話していることが分かりました。 わたしもそれほど歳を取っている訳

    Trans Princess碓氷の事故は、もしかしたら、「フィンガーシフト」が原因なのか?…☆
    guldeen
    guldeen 2016/01/21
    えー、フェイルセーフが働かないの?ダメじゃん。
  • 77歳男性運転の乗用車、映画館に突っ込む…ブレーキとアクセル踏み間違える

    ブレーキとアクセルを踏み間違え、映画館の壁の外側に突っ込んだ車両=26日午後、滋賀県彦根市(県警提供) 26日午後3時15分ごろ、滋賀県彦根市竹ケ鼻町のショッピングセンターの立体駐車場3階で、同市内の無職男性(77)が運転する乗用車が、出入り口のガラス戸を突き破って施設内にある映画館の壁に突っ込んだ。車は3分の1ほどめり込み、館内の座席が一部破損した。付近に人はおらず、男性にけがはなかった。 滋賀県警彦根署によると、男性は駐車スペースを探していたところ、停車していた別の乗用車に誤って接触。止まろうとしてブレーキとアクセルを踏み間違えたという。

    77歳男性運転の乗用車、映画館に突っ込む…ブレーキとアクセル踏み間違える
    guldeen
    guldeen 2015/11/30
    地方部の高齢層だと、逆に「AT嫌い」な人も居るけどね/ブコメで『ナルセペダル』を挙げてる人が複数居るあたり、名は知られても世間に普及する事の難しさを痛感する
  • 45年以上、部品交換なし 東京タワーエレベーター事故:朝日新聞デジタル

    東京タワー(東京都港区)で昨年9月、エレベーターの窓ガラス(厚さ6・8ミリ)を鉄板が突き破り、中にいた6歳男児がガラス片で負傷した事故で、国土交通省は28日、調査部会の報告書を公表した。設置後45年以上の滑車の老朽化でゴンドラをつるすワイヤロープが切れ、はずみでその周りの鋼板が落下した可能性が高いと結論づけた。 事故は特別展望台(地上250メートル)から大展望台(同150メートル)へ下降を始めた直後に発生。特別展望台の上方約7・5メートルにある機械室でワイヤロープを覆っている鋼板(重さ3・5キロ)が落ちてガラスを突き破り、男児は割れたガラス片で左手の甲に切り傷を負った。エレベーターは非常停止し、男児を含む12人が約2時間閉じ込められた。 報告書によると、機械室で鋼板を留めていたネジの一部が外れ、6あるワイヤロープの1も破断していた。破断の原因は、ワイヤロープと接触してエレベーターを動か

    45年以上、部品交換なし 東京タワーエレベーター事故:朝日新聞デジタル
  • 他人事ではない「運転中の急死」は死亡事故の1割に上る(佐川健太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    11日、レスリング女子五輪金メダリストの吉田沙保里選手の父、栄勝さん(61)が高速道路で車を運転中、急病で亡くなられたという悲しい知らせが報じられました。死因はくも膜下出血。三重県警高速隊員が到着した時には栄勝さんは心肺停止状態で、運転席にもたれかかるようにしていたそうです。車の右側面に接触の跡があったことから、中央分離帯に当たり、路肩側へハンドルを切って停車したとみられています。自身の体の異常に気付いた栄勝さんは、きっと最後の力を振り絞って車をコントロールして路肩まで持っていったのだと思います。大事故になりかねない状況の中、最後まで責任ある行動をとられたことに敬服の念を抱かざるを得ません。 また、先週も北陸自動車道のサービスエリアで夜行バスが大型トラックに衝突し2人が死亡するという悲惨な事故がありました。当初は居眠り運転という憶測も流れましたが、その後の調査で運転中にすでに意識不明に陥っ

    他人事ではない「運転中の急死」は死亡事故の1割に上る(佐川健太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    guldeen
    guldeen 2014/03/13
    ただし地方部だと、移動手段として「自動車を所有『せざるを得ない』」のが悲しい実状。都会なら電車・バス移動で十分なのだが…
  • 四国新聞社

    SHIKOKU NEWS 内に掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。 すべての内容は日の著作権法並びに国際条約により保護されています。 Copyright (C) 1997- THE SHIKOKU SHIMBUN. All Rights Reserved.

    guldeen
    guldeen 2013/09/28
    JR各社で東日本・西日本・東海は黒字でも、九州はなんとか・四国や北海道などは元から利用者が少ないから赤字になるのはそら当然だわね…
  • スマホのナビに従い…歩行者の高速道進入が多発 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    千葉県警高速隊によると、今年7月までの通報件数は200件超に上り、スマートフォンのナビ機能を見ながら間違えて入り込む歩行者も増えている。時速100キロで車が走る高速道路では大事故につながりかねず、県警や管理会社は対策を進めるが、なかなか効果は上がっていない。 県警高速隊によると、今年1~7月末の県内の高速道路・自動車専用道路への立ち入り通報件数は221件(昨年1年間は371件)で、95人(同161人)が保護された。通報件数の約7割が京葉道路で、NEXCO東日の昨年度1年間の統計でも、管理する43路線のうち京葉道路の通報件数が最多の268件で、2位の第三京浜道路を約100件上回っていた。 京葉道路での進入が突出して多いのは、料金所がないインターチェンジ(IC)が多いのが大きな要因とみられる。市川、幕張、武石の各ICなどでは入り口に料金所がなく、そのまま線に入る。自動車専用道路などの標識は

    guldeen
    guldeen 2013/09/07
    『自分のカン』というものを、もう少し信じようぜ?
  • 名古屋駅雨降りすぎてマンホールが吹っ飛ぶwwwwどういうことwwwwww:ハムスター速報

    TOP > 話題 > 名古屋駅雨降りすぎてマンホールが吹っ飛ぶwwwwどういうことwwwwww Tweet カテゴリ話題 0 :ハムスター2ちゃんねる 2013年9月4日 18:30 ID:hamusoku 名駅どっかーん https://twitter.com/kanatasu1111/status/375167684914470912 1 :ハムスター名無し2013年09月04日 18:38 ID:oGR222vg0 ヒャッハー! 2 :ハムスター名無し2013年09月04日 18:38 ID:sR5w6uRn0 梅田の次は名古屋か 3 :ハムスター名無し2013年09月04日 18:38 ID:fUz0ufSh0 名古屋大変だな…(´・ω・`) 住んでる人は避難勧告出たらすぐ逃げてね 明日も名古屋は大雨だってさ!!!! わーいわーいっ\(^o^)/\(^o^)/ https://tw

    名古屋駅雨降りすぎてマンホールが吹っ飛ぶwwwwどういうことwwwwww:ハムスター速報
  •  飛 行 機 墜 落 事 故 の 怖 さ は 異 常  : まとめでぃあ

    飛 行 機 墜 落 事 故 の 怖 さ は 異 常 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 22:59:28.30 ID:+y0pQFsN0 八の字に揺れる機内で回避不能の死とか怖すぎる 俺絶叫マシンすら乗れないのに 引用元: 飛 行 機 墜 落 事 故 の 怖 さ は 異 常 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1375106368/ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 22:59:28.30 ID:+y0pQFsN0 八の字に揺れる機内で回避不能の死とか怖すぎる 俺絶叫マシンすら乗れないのに 10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 23:07:44.60 ID:YRW6RFjq0 気絶するのが一番幸せかも

    guldeen
    guldeen 2013/08/01
    移動距離との関係で言えば自動車の・もっと言えば徒歩のほうがずっと多いのだが、『自力での脱出が極端に難しい・犠牲者が出た場合は大量』という辺りが、航空機事故での悲惨なイメージを印象付けている感が。
  • 東京メトロ駅の電飾看板、劣化でボヤ相次ぐ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京地下鉄(東京メトロ)の駅構内に設置された広告や案内表示の電飾看板で、照明部品の劣化が原因とみられるぼやが相次ぎ、同社が3都県170駅の電飾看板約5300か所のうち約1850か所を緊急に消灯したことがわかった。 東京消防庁も1日で約640万人が利用する地下鉄構内での大規模災害につながりかねないとして、再発防止策をまとめるよう同社を指導した。 東京消防庁や同社によると、4月21日午後1時頃、日比谷線人形町駅(東京都中央区)のホーム壁面に設置された電飾広告(縦1・2メートル、横1・8メートル)から白煙が上がった。5月6日午後2時前には、茅場町駅(同)の改札の電飾案内板(縦15センチ、横1・4メートル)でもぼやがあった。 いずれも駅員が気付き、2件で消防車計17台が出動したが、すぐに消し止めたためけが人はなく、電車の遅れもなかった。 同庁が調べたところ、2件とも蛍光灯の照明器具の電圧を調整する

    guldeen
    guldeen 2013/06/02
    ブコメで『いまこそLED照明に換えてエコアピール!』という声があったが、初期コストがやや高い(運用コストはバカ安だが)のがちと難点か。