タグ

これはひどいとsnsに関するguldeenのブックマーク (48)

  • 【速報】 広島LINE殺人事件で逮捕されたDQN(21歳)がヤバイと話題にWWWWWWWW (画像あり):暇つぶしニュース

    1: ピクシーボブ(埼玉県):2013/07/18(木) 14:51:31.21 ID:DYXjcn4dP 少女の友人ら6人逮捕 5人は容疑、暴行認める 2013.7.17 23:26 [死体遺棄] 中に高等専修学校の元同級生(16)とみられる遺体を遺棄した疑いで無職少女(16)が逮捕された事件で、 呉署捜査部は17日、死体遺棄容疑で、鳥取県湯梨浜町の瀬戸大平容疑者(21)、 いずれも16歳の少年2人と少女3人の計6人を逮捕した。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130717/crm13071723310021-n1.htm 瀬戸大平 https://www.facebook.com/profile.php?id=100004187922---- 右 左

    guldeen
    guldeen 2013/07/18
    見た目で人を判断するな、とは言われるが、これはもう言い訳の出来ないレベルでのアレ。
  • ASSIOMA(アショーマ) » Facebook悪徳活用事例 感動系エピソードを利用した情報商材販売

    Facebookで感動系エピソードを投稿して「いいね」を獲得する方法が、色々と話題を集めている。純粋に自分が体験した話もあれば、有名人の名言を共有する。自分が感動した話をシェアしたいという気持ちは純粋なもので人として普通の行為だろう。 ソーシャルメディアと感動系の話は相性が良い。自著の「ソーシャルメディア実践の書」でも書いたが、他の商業媒体ではビジネス思考が優先されるので著者が感情的な文章を書いても、編集、校正の段階で言葉のとげは丸められていき世に出るまでに「感情」は薄められていく。丸裸の言葉がダイレクトに公開されるソーシャルメディアは「感情」が流通しやすいのだ。そのためソーシャルメディアは、むき出しの感情が流通しやすいメディアであり、難しい説教じみた話を書くより、面白い、心が揺さぶられたという写真や話の方がシェアされやすい。 そういった特性に気づき出した人達が、感動系の話を捏造してまで「

    ASSIOMA(アショーマ) » Facebook悪徳活用事例 感動系エピソードを利用した情報商材販売
    guldeen
    guldeen 2013/04/14
    ひとの善意を食い物にするような奴は、全員呪われてしまえ。
  • フェイスブックのスパムアカウントが巧妙すぎて怖い

    去年、ちょっと新しい技術でも勉強しようかなと思って、ふとatndに登録してあった大規模な勉強会に参加したところ、どこで知ったのかやたらと俺のフェイスブックに主催会社の社員から友達リクエストが来るようになった。 イベントは無料だし内容も悪くなかったしなと思って承認したところ、毎日のように「転職しませんか、会いましょう」メールが来てうんざりしてしまったが、 勉強会自体は悪いモンでもなかったのでそのまま放っておいた。 その後、スパムアカウントのように自社の広告ばかりを垂れ流すその社員にうんざりしていたところ、ある日いきなりそのアカウントの名前がかわってしまい、 「アライ ハッチ」「ヨシカワ ハッチ」など到底日人とは思えない名前に変わってしまった。 そのスパム会社の一部を取って名前を変えているらしいんだが、今まで確かに名でやっていたはずのアカウントが全員揃って広告アカウントに変わって気持ち悪さ

    フェイスブックのスパムアカウントが巧妙すぎて怖い
    guldeen
    guldeen 2013/03/19
    『インターンと称して大量に学生バイトを雇い、本人名義のアカウントを作らせて、技術者を中心に無差別に友達リクエストを送信→そのバイトを辞めさせ会社の宣伝を垂れ流すアカウントにしているらしい』えー…
  • 【訂正】mixiは同意を得た上で規約違反のメッセージを消している>mixiはメッセージを監視している? - Togetter

    証言をまとめました。(2012/11/11) その後発言者より訂正がありましたのでまとめなおしました。 このまとめも誤解を招いたかもしれません。関係者の方にご迷惑をかけたのならお詫びいたします。 ITメディアによると面識がない(マイミクではない)異性に対してのみのようです。 続きを読む

    【訂正】mixiは同意を得た上で規約違反のメッセージを消している>mixiはメッセージを監視している? - Togetter
    guldeen
    guldeen 2012/11/12
    こういうのを『旧交を温める』っていうんだが、それすら制限するようじゃmixiに未来は無いな…。
  • mixi、30代以上の女性すべてを敵に回すまでの一部始終 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    最近、mixiが新機軸をいっぱい打つようになり、少しは時代をリードしていたころのmixiを取り戻しつつあるのかと思い、安心していたのです。 しかし、mixiはmixiでした。やりやがりました。なんですかこれは。 http://mixi.jp/promotion.pl?id=petite_jete 「20代女性へ向けて」って…。 よくある質問も一応見に逝ったんです。もうね、液晶ディスプレイに穴が開くほど読んだんですが、質問が殺到しているであろう「30代以上はガン無視ですか?」っていう質問がないんですよ。 http://petite-jete.com/docs/faq あのね。普通はサービス提供者側がはっきり「20代向けのサービスです」って打ち出しちゃいけないと思うんですよ。回りが何となく「ああ、20代向けのサービスなのかな」って悟ることはあっても、ここまで露骨に「ババアお断り」ってやったらい

    mixi、30代以上の女性すべてを敵に回すまでの一部始終 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    guldeen
    guldeen 2012/09/23
    『スマートフォンのメールアドレスでは、ケータイ登録はおこなえません』←既存どころか、新規のユーザ取込みにすら失敗してますやん…。
  • Facebook、ユーザーに携帯電話番号の登録を要請

    米Facebookは6月14日(現地時間)、ユーザーのニュースフィードを通じ、セキュリティのためのヒントを読むよう呼び掛け始めた。Web版Facebookのニュースフィードのトップに「セキュリティのためのヒントをご参考にして、アカウントの安全を保ちましょう」と表示され、リンクをクリックすると「Facebookのセキュリティ」というページが開く。 セキュリティに関するヒントとして、スパムの見分け方の説明、解析されにくいパスワード設定の勧めとともに、携帯電話番号の登録を要請している。表現は「携帯電話番号を確認する」となっているが、「携帯電話番号を確認」のリンクをクリックすると、番号の登録を求められる(既に登録済みの場合は、登録した番号が表示される)。 Facebookは、携帯電話番号を登録することにより、パスワードを忘れたり、アカウントをロックされてしまった場合、メールでの連絡ではなく、携帯の

    Facebook、ユーザーに携帯電話番号の登録を要請
    guldeen
    guldeen 2012/06/15
    フェイスブック側が流出させない、という保証は、どこにも無い。
  • 殺人の動機は「Facebookで娘をアンフレンドしたから」

    ちなみにその娘さんは30歳のいい大人だそうです。 2人もの尊い命を奪った第一級殺人犯の名前はマーヴィン・ポッター(Marvin Potter)、アメリカはテネシー出身の男です。彼は一組のカップルを銃殺したのです。それも、 「2人がFacebookで娘をアンフレンド(友達解除)した」 から。 亡くなった2人の名前はビリー・ペインJr(Billy Payne Jr)さんと、彼女であるビリー・ジーン・ヘイワース(Billie Jean Hayworth)さん。ポッターの娘ジュネール(Jenelle)をアンフレンドした2人です。というのもジュネールは2人に嫌がらせを繰り返ししていて、2人はそれに耐えかねてアンフレンドに踏み切ったのです。そんな事件が起こるとはもちろん思わずに。 州警察によると、1月31日、ポッターは午前5時30分から11時の間に2人の住む家に侵入し銃で殺害したとしています。隣人が変

    殺人の動機は「Facebookで娘をアンフレンドしたから」
    guldeen
    guldeen 2012/02/10
    銃が無くても、殴りこみには行っていたであろう事を思うと、『SNSに向いてない』人間ってのは居るんだなと思えてくる。しかもこれ、親自身は直接のユーザじゃない、ってあたりがもうね。
  • pixivが一連の騒動を釈明 「創作活動が快適に行える場でありたいという基本に立ち戻る」

    イラストSNSpixiv」を運営するピクシブは7月27日、アート団体をめぐる一連の騒動と同社への批判に対する釈明を公開した。ユーザーに謝罪した上で「創作活動が快適に行える場でありたいという基に立ち戻り、現状の体制について深く反省する」として運営の改善を進めるという。 「カオス*ラウンジ」問題のごく簡単な経緯 一連の騒動は、アート団体「カオス*ラウンジ」のメンバーが発表した、多数のイラストを使ったコラージュによる作品が発端。同社の片桐孝憲社長が同団体とともに美術雑誌で紹介されたり、pixivが実施したイラストコンテストへの応募作品がコラージュに利用されたという報告などがあったことから、「pixivが団体に協力し、イラストの無断利用を認めているのではないか」といった批判が相次いだ。 同団体に関連したものを使った二次創作イラストに「現代アート」というタグを付けてpixivに次々と投稿するユー

    pixivが一連の騒動を釈明 「創作活動が快適に行える場でありたいという基本に立ち戻る」
    guldeen
    guldeen 2011/07/30
    絵的コミュニティを標榜するSNSが、応募作を特定の集団だけにコラ素材として使わせ、他の会員が同様の事をしたらアウト、って、それは通らんだろ…。あまつさえ、肝心の絵師らも怒らせちゃって、何も得る物が無い。
  • 【mixi終了のお知らせ】突然の実名公開に会員困惑 : はちま起稿

    【mixi終了のお知らせ】突然の実名公開に会員困惑 2011年07月01日21:21 ネット コメント( 7 ) Twitter はてなBM どんどんネットが面白くなるよ! 683 名前: 名無しさん必死だな 投稿日:2011/07/01(金) 20:41:27.75 ID:go3ke1Eo0 [7/10] mixi突然の名公開に会員困惑「どこへ行こうとしてるのか?」 http://npn.co.jp/article/detail/18540617/ 国内最大の老舗SNS「mixi(ミクシィ)」の機能変更で名表示が始まった。ミクシィ(友人)一覧や個別ページで、従来マイミク数(友人数)表示だったところが、今回の変更で名表示になったもの。 プロフィールの名入力欄、変更以前は他人から見ることができる範囲が設定できていた。つまり、不特定多数の訪問者には名を明かさないことが可能だっ

    guldeen
    guldeen 2011/07/01
    どんどんダメな方向に転がってるな…(汗)
  • TechCrunch

    French technology company Shadow has confirmed a data breach involving customers’ personal information. The Paris-headquartered startup, which offers gaming through its cloud-based PC service, s

    TechCrunch
    guldeen
    guldeen 2011/01/27
    なんとまぁ、SNSの働きで独裁政治体制に風穴を開けちゃったよ。id:shigeto2006↓ですよねぇ。▼翻って日本では、交通遅延等への活用もさりながら、スポーツ・TV番組実況に使われていた>ツイッター。
  • モバゲー、公取委立ち入りの深層 巨大SNS、火花散る争奪戦(前編) :日本経済新聞

    クルマや鉄道、バスなどあらゆるモビリティーを連携して移動の利便性を高めるサービス「MaaS(マース)」。自動車メーカーは、MaaSに対する備えを避けて通れない。その普及は、自家用車…続き トヨタ、次世代車みすえ組織改革 2300人から要職登用 自動運転 覇を競う 「水と油」が組む時代 [有料会員限定]

    モバゲー、公取委立ち入りの深層 巨大SNS、火花散る争奪戦(前編) :日本経済新聞
    guldeen
    guldeen 2010/12/15
    『ヒマつぶしビジネス』の割に"無形の"有料アイテムを買わせるゲームだとか、もうワケワカラン状態だな…。
  • mixiのメールアドレス検索機能を使って援交ビッチの彼氏を救おう:ハムスター速報

    mixiのメールアドレス検索機能を使って援交ビッチの彼氏を救おう カテゴリニュース 関連記事:mixi、遂にメールアドレス検索を実装 ストーカー達の胸が熱くなるな 1: ロングブーツ(長屋):2010/12/01(水) 23:58:44.67ID:1ek+8Kx60 ソース http://mixi.jp/search_friend_mail.pl 5: マーガレットコスモス(東京都):2010/12/02(木) 00:00:02.50ID:AyxGqJe80 どんどんおもしろい遊び方を教えろ 13: 千枚漬け(茨城県):2010/12/02(木) 00:01:15.75ID:jF14t2yN0 具体的に何するの? 57: しもやけ(チベット自治区):2010/12/02(木) 00:04:44.06ID:+c9ctyij0 >>13 ・援交サイト・違法サイトからメアド拾う→mixi

    guldeen
    guldeen 2010/12/03
    まぁこういう事があるので、実メアド・本名・住所・電番は迂闊には晒せないのである。
  • http://twitter.com/tachyon81/status/26443896304

    http://twitter.com/tachyon81/status/26443896304
    guldeen
    guldeen 2010/10/08
    フォロワーを増やすのと、マイミクを増やすのと、外部から見たら「どっちも一緒」の行為だろうになぁ…。
  • ネットでの知り合いと初めて会うときの「使えるフレーズ&マナー」|石原壮一郎「大人のネットマナー教室」|ダイヤモンド・オンライン

    1963年三重県生まれ。月刊誌の編集者を経て、1993年に「大人養成講座」でデビュー。以来、大人モノの元祖&家として、日の大人シーンを牽引し続けている。 「大人力検定」「大人の超ネットマナー講座」「無理をしない快感」など著書多数。最新刊は「失礼な一言」(新潮新書)。 故郷の名物を応援する「伊勢うどん大使」「松阪市ブランド大使」も務める。 HP「大人マガジン」http://www.otonaryoku.jp/ 石原壮一郎「大人のネットマナー教室」 今や、ネットなしでは夜も日も明けません。しかし、メールにせよツイッターにせよSNSにせよ、その“マナー”や“ルール”は極めて曖昧な状態にあります。ネットの危険な落とし穴にはまらないために、ネットをさらに便利に楽しく使いこなすために、いろんな状況における「大人のネットマナー」を追求していきましょう。 バックナンバー一覧 格的に夏がやってまいりま

    guldeen
    guldeen 2010/07/22
    twitterを出会い系・『愚痴・馴れ合い』・マニアック情報交換ツールのどれと捉えてるか、の意識差▼社の名刺を出していい場と、出すべきでないオフは、ある。(自分はオフ用のそれは作ったが、使ったのは1度だけ)
  • Twitterで田村ゆかり(yukari_tamura)にブロックされた人まとめ

    tweetを適当に抽出すでに消去されているtweetもあり個々のtweetは時系列順人の並びはだいたい時系列順「ゆかり ブロック」でTwitter検索などして調査田村ゆかりに話しかけておらず、この人たちのtweetをRTしただけでブロックされた人は除外多分何人か抜けてる強調、注釈は筆者 発端 singularitysky @yukari_tamura 般若さん頑張ってください!singularitysky ゆかりんにブロックされると思うとゾクゾクするので。singularitysky ゆかりんに謝罪しようか……。singularitysky @yukari_tamura 先程は大変失礼なリプライをしてしまい申し訳ありませんでした。許されるとは思っていませんので不快ならブロックして頂いて構いません。すみませんでした。singularitysky 【速報】ゆかりんにブロックされたsingula

    Twitterで田村ゆかり(yukari_tamura)にブロックされた人まとめ
    guldeen
    guldeen 2010/01/20
    単に「トチ狂った声優オタ」の凶行か、英語と日本語では相手への言葉の『投げかけ』での障壁度合いが違うせいなのか/自分の言葉が"@"付けりゃ相手に簡単に届くってのも、twitterその他IMの類いの考え物な機能やね…。
  • 質の高いTwitterのフォロワーを増やすために意識すべきこと - EC studio 社長ブログ

    ——————————————————————————— ■書籍紹介:「iPhoneとツイッターで会社は儲かる」 iPhoneとツイッター、そしてGoogle Appsに組み合わせた クラウド上で起こるコミュニケーション革命について詳細に解説しています。 最終章ではGoogle 代表取締役の辻野氏との対談も収録しています。 ※アマゾンで購入いただいた方にはGoogle辻野社長とのインタビュー 音声ファイルをプレゼント!書籍には収録されていないGoogleの未来についての 話がたっぷり詰まっています。詳しくはコチラ ——————————————————————————— Twitterを始めて約4ヶ月が経過しましたが、ようやくフォロワーが 1000を越えようかという段階に達しました。Twitterをやってる人なら 誰もが自分のフォロワーを増やしたいと思いますよね。私もそうです。 ネット上にはフ

    guldeen
    guldeen 2009/09/29
    「私の意図した本来の意味はTwitterをビジネス目的で使う上で」←しまった!俺の想定してた用途とは正反対だw/ただ、はてブ以外にハイク・twitterとアカ持ってたお陰で、諸氏に情報発信できたのは今回の騒動での教訓。
  • 「ミクシィ」に仕事の愚痴、女性警官を処分 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    インターネット交流サイト「ミクシィ」に上司の批判や仕事の愚痴を書き込んだとして、兵庫県警が、20歳代の女性巡査長を所属長訓戒処分にしていたことがわかった。 県警は「警察官の信用を失墜させる行為」と判断した。巡査長は7月末に依願退職したという。 県警によると、巡査長は警察署に勤務し、2006年5月〜09年7月、ミクシィで日記を掲載。07年12月に「周りが言うほど正義感があふれる仕事ではない」「ストレスに見合うだけの給料はもらえない」などと記述した。 今年5月には、交通死亡事故について、「なぜ4時間も現場で立ち番をしなければいけないのか」とこぼし、上司に対しては「理解に苦しむ」と書いていた。 巡査長は日記が閲覧できる対象を制限していたが、中には一般人も含まれていた。今年7月に同僚が見つけ、発覚したという。

    guldeen
    guldeen 2009/09/02
    ロバの耳ー!と言える場所は、どうやらウェブにも無さそうだ。
  • 友人続々ミクシィで無責任擁護…京教大レイプの余波 社会:ZAKZAK

    友人続々ミクシィで無責任擁護…京教大レイプの余波 「そこに酔いつぶれた女の子がいるから襲う」 暴行事件の“余波”に揺れる京都教育大(クリックで拡大) 京都教育大生6人による女子学生(当時19)への暴行事件で、関西地区の大学生らが相次いで、会員制日記サイト「ミクシィ」に被害女性を非難する書き込みをしていることが分かった。書き込んだ中には女子大生もいるが、内容はいずれも伝聞や憶測の類。書き込みがミクシィ以外のサイトに流れて問題になると、あわててミクシィを退会するなど、無責任さが際だっている。 《酔いが醒めて我にかえって、法に訴えかけるなんて卑怯きわまりない》《女のせいで将来ある人たちが6人もこんなことになってしまって残念です》 この文章は、立命館大国際関係学部3回生女子がミクシィに書き込んだもの。この女子大生は小学校から高校まで京都教育大附属に通い、《加害者も被害者もよく知る》立場という。立命

    guldeen
    guldeen 2009/06/10
    酔いつぶ"させ"て女性を襲った奴・それを擁護する奴、どちらも最低野郎だ。彼らと同じ"男という性別"な事を恥じたい気分/一方、陵辱系エロゲは「現実の被害者」が確認されぬまま販売禁止になった。なにこの落差は。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 痛いニュース(ノ∀`):女子高生(17)とセックスした大学生(20)逮捕…mixiで知り合う

    女子高生(17)とセックスした大学生(20)逮捕…mixiで知り合う 1 名前:道民雑誌('A`) φ ★:2009/05/12(火) 18:46:52 ID:???0 女子高生とみだらな行為 20歳大学生を逮捕 女子高生とみだらな行為をしたとして、千葉県警印西署は12日、県青少年健全育成条例違反の疑いで、千葉市中央区蘇我の私立大学3年の荻野隼容疑者(20)を逮捕した。同署によると、荻野容疑者は容疑を認めているという。 同署の調べでは、荻野容疑者は昨年9月上旬ごろ、自宅マンションで、会員制サイト「mixi(ミクシィ)」内の出会い系サイトで知り合った同県白井市の県立高校3年の女子生徒(17)が18歳未満と知りながら、みだらな行為をした疑いがもたれている。 http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/chiba/090512/chb0905121

    guldeen
    guldeen 2009/05/13
    年齢だけが逮捕要因なの? でもこの2名が仮に婚姻関係にあるなら"性行為も犯罪に当たらず"なわけで、法(or/and条例)の存在が社会情勢に合ってないとしか言えない。改正を強く望む(高齢童貞な俺としても)。