タグ

なんだかなぁとitともめごとに関するguldeenのブックマーク (14)

  • ゲーム会社で社員証を付けてお昼ご飯に出たら襲われた→ヒヤッとした経験談も「業界関係なく他人の目は気にした方が身のため」

    こぴぺたん@お刺身🐟×タンポポ🌻コンサルタント @c_a_p_engineer ゲーム会社で社員証を付けてお昼ご飯に出てたらユーザに襲われたって話を聞いたことある。 どこの誰が逆恨みしているかわからないからIT関係の人も自衛するように気をつけてください。 2019-07-18 15:46:24 こぴぺたん@お刺身🐟×タンポポ🌻コンサルタント @c_a_p_engineer まぁ、IT業界とか以外でも恨みを買いますし、今のご時世セキュリティ等のコンプライアンス的に首から下げっぱなしの晒しっぱなしで、歩く人はそうそう居ないと思いたい… (たまに見かける 2019-07-18 21:20:50

    ゲーム会社で社員証を付けてお昼ご飯に出たら襲われた→ヒヤッとした経験談も「業界関係なく他人の目は気にした方が身のため」
    guldeen
    guldeen 2019/07/20
    (逆)恨みを不特定多数から買い易い企業、ってのも因果というか、働き手としては「知らんがな」と、これほど言いたくなる場面も無い…(-_-;)
  • 「ラブライブは我々が頂いた!」 人気アニメの公式サイト乗っ取りか 公式「原因究明中」 ドメイン移管された?

    人気アニメ「ラブライブ!」シリーズの公式サイトが、4月5日未明から正常に表示できない状態になっている。ページを開くと「ラブライブは我々が頂いた!」といったテキストが表示され、別アニメ作品の公式サイトに移動するように仕掛けられている。ラブライブ!の運営チームは「現在原因究明中」としている。 同日の午前2時ごろから、「ラブライブのページが開けない」「表示がおかしい」「ページが乗っ取られた?」といった報告がネット上で相次いだ。実際にページを開くと、来表示されるアニメ紹介ではなく、以下のテキストが表示される。 「ラブライブは我々が頂いた! 我々がラブライブを入手する際、 手の込んだプログラミングを行なったり、 こっそりとデータを傍受したりする必要はなかった 我々の方法は、移管オファーを行い元所有者が移管オファーを承認しただけだった 元所有者はこれだけであっさりと、ラブライブ!を、我々へと移管して

    「ラブライブは我々が頂いた!」 人気アニメの公式サイト乗っ取りか 公式「原因究明中」 ドメイン移管された?
    guldeen
    guldeen 2019/04/05
    こういうのって、国内法より国際的な規定や運用が優先されるから、そこのバグというかミスを衝かれると、復旧に手こずるよね
  • 「退職するなら引継ぎ資料を完璧に作れ!作る間の給料は出さん」と言われた人がソースを全部削除&翌日から来なくなった話

    tokoya @tokoya 退職します→ダメだ、というパターンで大モメした挙句 「どうしても退職するなら引き継ぎの資料を完璧に作ってからにしろ、それ作ってる間の給料は出さん」 という最悪の札を上司が出してしまい、ソース全部削除して翌日から来なくなったという世にも恐ろしい話が… 2016-11-29 10:51:53

    「退職するなら引継ぎ資料を完璧に作れ!作る間の給料は出さん」と言われた人がソースを全部削除&翌日から来なくなった話
    guldeen
    guldeen 2016/12/01
    構図としては痛快かもだけど、『業務時間中に職務の一環として製作したソフトウェア』の所有権は会社側にあるという判例があったハズなので、これは偽計業務妨害の類いで訴えられたらこの人が負けるぞ…
  • そもそもみずほ銀行の前身は、第一勧業銀行・富士銀行・日本興業銀行の合..

    そもそもみずほ銀行の前身は、第一勧業銀行・富士銀行・日興業銀行の合併あたりから始まってるわけです。 合併はしたもののこいつらは仲が良くなくて、社内でどこの銀行出身がリーダーとるかで血みどろの社内政治闘争が繰り広げられてます。それを反映して、社内の電算システムも、キメラ合体させ田つぎはぎのを使ってます。どの派閥も譲らなかったせいです。当然、死ぬほど古いプログラムを切り貼りして継ぎ合わせて使ってるので、もう誰も全体像はつかめないし改造するのも難しい状況ですし、触らぬ神に祟りなしみたいな状態でした。 記憶している人もいるかと思いますが、東日大震災直後の2011年3月にみずほ銀行の子の電算システムは大規模な障害を起こしてます。8000億円規模の決済遅延を起こして、預金者に不便をかけました。当然金融庁の調査とかも入ってるんですが、その結果として「組織の上層部が派閥闘争しすぎで、仲悪すぎて、現場も

    そもそもみずほ銀行の前身は、第一勧業銀行・富士銀行・日本興業銀行の合..
    guldeen
    guldeen 2016/07/07
    週刊誌の報道をまとめたものだろうけど、改めて見てみるとグダグダっぷりがひどい。
  • 堺市職員がレンタルサーバーで個人情報1000人分“公開”、開発スキルが裏目に

    堺市は2015年9月7日、同市の外郭団体の職員約1000人分の個人情報がインターネット上で公開状態になり、外部に流出していたと発表した。会計室の課長補佐級職員が個人契約していたレンタルサーバーに保存したデータが流出したという。 市の説明によれば、当該職員はシステム開発のスキルを持ち、市の外郭団体から依頼を受けて短時間勤務職員の出退勤システムを作成していた。この外郭団体から提供を受け、レンタルサーバーに保存していた約1000人分の個人情報が4月から6月までの間公開状態になっており、外部に流出した。 流出データには短時間勤務職員約1000人分の氏名、性別、生年月日、住所、電話番号と、給与実績データなどが含まれる。当該職員が業務上保有していた別の外郭団体のアルバイト応募者11人分の個人情報も流出した。 「選挙管理支援システム」が発覚の発端 こうした事態が発覚する発端になったのが、6月24日に堺市

    堺市職員がレンタルサーバーで個人情報1000人分“公開”、開発スキルが裏目に
    guldeen
    guldeen 2015/09/09
    「内製でコスト削減」は最近よく聞かれる例だけど、セキュリティ関連の信頼度という点で漏洩は「飲食店の食中毒」なみに致命的なミス。生兵法はケガの元。
  • 28億円メタボ健診システム不備 データ8割活用されず:朝日新聞デジタル

    生活習慣病対策で始まった「メタボ健診」の効果を検証するため、厚生労働省が約27億9千万円かけて導入したシステムについて、最大で入力データの8割が活用されなかったことが会計検査院の調べで分かった。厚労省に改修を求めた。改修にはさらに約2億円がかかるという。 システムは、メタボ健診で保健指導を受けた人とそうでない人との間で医療費に差が出るかを調べるため、2009年4月に導入された。①メタボ健診を受けた人の健診データを医療機関が入力②病気で受診した際のレセプト(診療報酬明細書)を医療機関が入力③両データを厚労省が突き合わせて関連を分析、という流れで作業する。 検査院が調べたところ、11年度は健診データ約2361万件に対し、突き合わせができたのは19・0%、12年度は約2465万件の24・9%だった。 原因は、医療機関が入力する書式の不一致だった。例えば健康保険証の番号をシステムの端末で入力する際

    28億円メタボ健診システム不備 データ8割活用されず:朝日新聞デジタル
    guldeen
    guldeen 2015/09/07
    「全角数字」が通るシステムはクソ。
  • ハローワークで求人検索が表示されない障害、復旧のメド立たず

    厚生労働省は2014年7月22日、同日9時20分頃から公共職業安定所(ハローワーク)の求人情報検索システムで障害が発生していると発表した。同日17時時点では障害の原因は不明で、復旧のメドは立っていない。 同省職業安定局労働市場センター業務室の説明によれば、同省は全国に約1000カ所あるハローワークに合計約2万1000台の求人情報検索用端末を設置しており、求職者が利用できるようにしている。求職者が検索条件を入力すると、通常は2秒程度で結果が表示される。だが同日朝から、数十秒後に検索結果が表示されたり、そのままエラーになって検索結果を閲覧できなかったりする現象が起きている。 ハローワークの検索システムは7月18日までは正常に動作していた。同省は19日からの3連休を使って、求人情報管理用サーバーのリプレースを実施したという。端末や検索画面の変更は行っておらず、サーバだけを入れ替えた。その後22日

    ハローワークで求人検索が表示されない障害、復旧のメド立たず
  • 深刻な脆弱性が見つかったInternet Explorer(IE6~11)を巡り全国各地の社内がコントでカオス : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    深刻な脆弱性が見つかったInternet Explorer(IE6~11)を巡り全国各地の社内がコントでカオス : 市況かぶ全力2階建
    guldeen
    guldeen 2014/05/01
    そういえば、自分もいつからFirefoxをメインに使い始めたのか、忘れてた…(※この書込みは、Lubuntu+Chromium環境からです)
  • ドコモからのお知らせ : 「スマホ・PC利用状況モニター」施策の中止について | お知らせ | NTTドコモ

    お客様の設定により、お客様情報が「非表示」となっております。お客様情報を表示するにはdアカウントでログインしてください。 お客様情報表示についてへ お客様情報表示についてへ ドコモからのお知らせ 「スマホ・PC利用状況モニター」施策の中止について 2013年4月1日 平素はNTTドコモのサービス・商品をご利用いただき、誠にありがとうございます。 ドコモでは、日電信電話株式会社(以下、NTT)と連携し、(1)今後のお客様へのサービス向上に向け、多様な端末環境におけるご利用状況の客観的な把握、および(2)多様な端末環境における情報収集技術の開発と検証を目的として、モニターとして参加いただいたお客様のWEB閲覧情報や利用端末情報等を取得させていただく「スマホ・PC利用状況モニター」(以下、モニター施策)を4月上旬から開始する予定としており、3月1日(金曜)からモニターとなっていただける方の募集

    guldeen
    guldeen 2013/04/02
    『過ちて改むるに憚ることなかれ』とも、論語で言われてるしね。ミスった時のリカバリにかかる速度が、その後の周囲からの評価に繋がるのは、ジャパネットの件(個人情報漏洩)を見ても分かる話。
  • 二階俊博氏と特許庁新システム断念の因果 - 木走日記

    5日付けの毎日新聞記事から。 特許庁:新システム断念 支出50億円、計画作り直し 東芝子会社に返還請求へ 毎日新聞 2013年01月05日 東京夕刊 http://mainichi.jp/select/news/20130105dde001010008000c.html 特許庁が6年前から進めてきた基幹系システムの刷新プロジェクトを中止する方針を固めました。 政府が策定したレガシーシステムの刷新指針に基づき、特許庁は2004年10月に「業務・システム最適化計画」を策定します。この刷新指針は、特定のITベンダーとシステム保守などを長期契約することによるITコストの高止まりを解消する目的で策定されたものでありました。同庁はさらに、入札に分割調達の仕組みを採用して競争原理を働かせることを目指します。 要となるシステム設計とシステム基盤の構築については、東芝ソリューションを含め、入札には計3社が参

    二階俊博氏と特許庁新システム断念の因果 - 木走日記
    guldeen
    guldeen 2013/01/08
    id:georgew ぶっちゃけ、『山地がちな和歌山南部への高規格道路の敷設』"だけ"の為に居るような人だし、地元もそれしか期待してないってのがありますので…(汗)
  • 東証でシステム障害 派生商品取引すべて停止 - 日本経済新聞

    東京証券取引所では7日、システム障害のため東証株価指数(TOPIX)先物や長期国債先物などすべての派生商品(デリバティブ)の取引が9時20

    東証でシステム障害 派生商品取引すべて停止 - 日本経済新聞
  • 週刊アスキーの人に本の面白さを決めるのはお前じゃないと言われちゃった

    今週の週刊アスキーの付録防水ポーチを買ったら週アスが付いてきたという人は凡人というツイートを見て危機感がないのかなと心配し面白くないからじゃないって言ったらお前が決めんなと言われました。

    週刊アスキーの人に本の面白さを決めるのはお前じゃないと言われちゃった
    guldeen
    guldeen 2012/07/06
    作り手が100の意気込みで作ってても、受け手に伝わるのはよくて10・一般的には1から0。世の中なんて、そんなもの。そういう『大半には相手にされない』という覚悟が、編集者にはあるか?
  • よくわからない。なんとかしてくれ。(2)...そして友人に笑顔が戻った

    よくわからない。なんとかしてくれ。(2)...そして友人に笑顔が戻った twitterにはすでにちょこっと書いていたのだけれど...大変大きな反響を戴いて恥ずかしいやらなんやらのトホホ記事。なんとか解決の目処がつきました。とはいえ、予想より困難だった部分もあったりなかったり... 今朝(2/12)、開発会社から連絡が来まして、日朝よりテストデータではなくNTに入ってる生のデータを使用してテスト開始したとのこと。 昨日(2/11)の深夜時点でメドがある程度たっていたので楽観視していましたが、やはり物のデータ(直近のもの)を使用しないと不安はぬぐえません。幸いにも日は入出庫がなく棚卸しをしているようで、まさに好機きたる。こっちも仕事中の身だったのですが、少し休憩をいただき矢継ぎ早に電話で指示をしました。...今月はこの件で電話代すごそう、来月の請求が怖い...(;_;) ルーターの設定を

    よくわからない。なんとかしてくれ。(2)...そして友人に笑顔が戻った
    guldeen
    guldeen 2010/02/14
    id:xevra↓そういうエンジニア達を繋ぎ留めるための手段だった筈なんですがね、『ストックオプション』の類いってのは…。今や"カネの亡者ども"らの漁りネタですが/この社長、一度痛い目に遭った方がいいと思う。
  • 同窓会支援サイト:「ゆびとま」突然停止…会員350万人 - 毎日jp(毎日新聞)

    卒業後疎遠になった友達とインターネットを通じて再会しようという同窓会支援サイト「この指とまれ!」(通称・ゆびとま)が5月初めに突然停止された。会員数は約350万人に上り、小学校から大学まで約6万校の出身者が利用しているとされているだけに「お互いの連絡がとれなくなった」と混乱が起きている。また、登録に際して入力された膨大な個人情報の行方を危惧(きぐ)する声もあがっている。 ゆびとまは96年にサービスを開始。SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)の一つで会員登録は無料。出身校、卒業年次ごとに、お互いの実名や居住地などが分かりサイト経由でメールが出せるため、同じ学校の卒業生らと交流できる。同窓生を探したり、母校の同窓会情報を入手する手段として人気を呼んでいた。 ところが5月2日から、ホームページに「甚大なトラブルが発生した」と掲示され、すべてのサービスが突然全面停止になった。1カ月近く

    guldeen
    guldeen 2009/05/31
    過去にヤクザが乗っ取ったとかいう話もあったりと、色々キナ臭いSNSとは聞いていたが、さて。
  • 1