タグ

3dcgとtutorialとまとめに関するguldeenのブックマーク (20)

  • Blenderに挫折する前に見てほしい、日本語の解説動画を紹介

    みなさんBlenderやってますか?? 私は大好きです。 どうも花田です。前にもBlenderについて書きましたが、今回は挫折した、若しくはBlender分からんッッ! って人に話します。 Blender語で解説してくれている人いるよ~ います。 中でも、当に当に初期にお世話になった人たちを2人紹介します。 M design - YouTube 話してくれる声は少なめで、動画を止めてゆっくり進めていく方式です。 情報量が少なく、作っている動画なので見よう見まねでできました。 3D Bibi - YouTube 簡単なモデルを細かく教えてくれるため、モデルが挫折しない。 YouTubeでBlenderで検索すると他の動画も沢山出てきます。 作りたいものを作りたいんだ! 作りたいものを検索しても、日語版が出てこない… 英語版を見て、挫折してしまった人も多いのではないでしょうか。 Bl

    Blenderに挫折する前に見てほしい、日本語の解説動画を紹介
    guldeen
    guldeen 2023/05/08
    2.8以降は一般的3DCGソフト体系に準拠してる。何よりも無料なのだし、がんがん使って覚えましょう(-_-)
  • 150以上blenderチュートリアルをしたので初心者おすすめチュートリアル3選|itaru @cgart|note

    blenderは楽しい、そして順番が大切突然ですが、blenderという3DCGソフトを2年半ほど独学しております (いつかかっこいいアニメーションを作りたいから始めました!) blenderは無料ソフトと思えないほどいろいろな機能や使い道があります これまで自分は3Dモデルを作って遊ぶのは勿論、Unityに持っていってclusterにアップロードしてVR空間を作ってみたり、知り合いに依頼され某アーティストのCDジャケットを3Dで再現したりしました 独学して振り返ってみると学習の順番はとても大切で、いきなりアニメーションやUV展開、ウェイトペイント、パソコンのスペックが必要になる物理演算といった難しいところに手を出すのは悪手です 訳がわからなすぎて絶対に嫌いになります笑 ノードと呼ばれる、少し特殊な技術のチュートリアルも最初はあまり楽しさが伝わりにくいと思います また海外のチュートリアルに

    150以上blenderチュートリアルをしたので初心者おすすめチュートリアル3選|itaru @cgart|note
  • CGbox | CG制作のヒントを得られるwebメディア

    こんばんは! 今回は”MediaWay”さんの動画を紹介します。 https://youtu.be/HCiGDc…

    CGbox | CG制作のヒントを得られるwebメディア
    guldeen
    guldeen 2023/03/02
    Blenderは2.8以降「普通の操作体系」になっただけでも利点だが、グラボ機能があるとCUDAが使えるようになってる。ただ、レンダリングも4K画像が標準となると負荷が重くなるよなぁ。
  • Poser and Daz Free Resources

    As the name implies, this wiki is for links to legally-free content for the 3D-art programs Poser and Daz Studio. With so many people on limited incomes, it sometimes comes down to choosing between a free resource or no resource at all. We have content listed in all of these categories: We also have Themed Pages for the lists that go across resource types, a (partial) list of sites that host free

    Poser and Daz Free Resources
  • Blender でレンダリング時間を短縮する方法まとめ

    Blender レンダー以外の項目はバージョン 2.83 以降を前提としている。 目次概要Eevee を使うレンダラーを変えるマルチ GPUCycles X(3.0)Cycles X・Cycles 共通高速化GPU を使うGeForce(OptiX)を使う(2.90)高速 GI 近似(2.93)プリンシプルシェーダを速くするテクニックライトパスの最適化ベイクするデータ保持オプションを使うノイズ対策デノイザノードを使うデノイザアドオンを使うデノイズを使うビューポートデノイズ(2.90)Path Guiding(3.4)Light Sampling(3.5)SSS のノイズ対策輝点ノイズの除去外部リンクCycles適応サンプリングレンダラー非依存レンダーファームハードウェアOSBlender レンダーBlender 自体の設定シーンとオブジェクトレンダータブ概要バージョン 3.0 以降は高速な

  • Blender 2.7x→2.80移行に役立つかもしれないガイド - Blender.jp

    当サイトは非公式の個人サイトです。(This site is Unofficial Blender site) Blender 2.80が公式リリースされてしばらく経ちましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 Blender 2.8 Alpha2での新機能と変更点まとめその2で少し書きましたが、旧2.7xユーザー向けに、Blender 2.8x 移行のガイドを執筆しました。結構長文かつ既出の部分もありますが、お役に立てば幸いです。 ■旧ファイルの読み込みについて 2.79以前の旧バージョンの Blender で作成した、多数の「シーンレイヤー」にオブジェクトを設定していた .blend ファイルでは、2.80で読み込むとすべてコレクションに変換されるため、アウトライナー上がとても華やかになってしまいます。読み込み前にレイヤーを整理しておいてください。 旧ファイルの「グループ」はシーンとは

  • 3Dプリンターで誕生日プレゼントを作った話 | ユガラボ

    ことのはじまり ある日のこと 私「最近、会社でUnityっていうのやってるんだー」 母「へー、なにそれ」 私「3Dでいろいろ動かしてアプリ作れるソフトだよ」 母「ほほう」 私「3Dのモデリングとかもやってるよ!」 母「3Dかー じゃあ今流行りの3Dプリンターとかも使えるの?」 私「あ、たしかに3Dのデータがあれば3D出力もできそうだね」 母「じゃあ今度のお母さんの誕生日プレゼント3Dプリンターで作って!」 私「えっ」 こんなことがあり、3Dモデリングをして3Dプリンターで世界にオンリーワンの誕生日プレゼントを作るという任務が課せられました!ひー! まあ作れるけどな!! 私「3Dで作るのはいいけど、どんなのがいい?」 �母「ねこ好きだから、ねこのオブジェがいいなー。」 母「ねこがのび〜〜〜ってしてるポーズ作って!箸置きとして使いたい!」 私「御意」 ということで、ご注文は「ねこの箸置き」に

    3Dプリンターで誕生日プレゼントを作った話 | ユガラボ
  • 【Party対応】絶対に入れたいハニーセレクトおすすめMOD(2017/9/20更新)

    キャラメイク時、デフォルトでは1~100までしか動かせない各スライダーの幅を-100~+200まで広げてくれる限界解除Mod。ロリキャラやアニメキャラなどを再現するため避けては通れないMODで、一度入れると離れられない魔力があります。ただ、入れていない人に自作キャラカードをあげられなくなること、極端な顔立ちにするとまばたきや口パクの表情が崩れてしまうことにご注意。 導入後は、「HoneySelect_64_WideSliderPatch.exe」や「honeystudio_32_WideSliderPatch.exe」などのパッチファイルを一度起動しないと適用されません。別のModを導入した後にキャラの表示が崩れてしまったときは、もう一度このパッチファイルを実行してみましょう。 ※ver0.8.0以降はハニセレPARTYに対応しています。過去にWidesliderで作ったキャラはPARTY

    【Party対応】絶対に入れたいハニーセレクトおすすめMOD(2017/9/20更新)
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • VPVP wiki

    VPVP wikiは、サイト「VPVP」で公開されている 「VOCALOIDモデル付属の 3DCG動画制作ツール『MikuMikuDance』(通称 MMD)」 に関するまとめwiki(情報蓄積サイト)です。 基的にニコニコ動画としたらば掲示板 MikuMikuDance板各該当スレからの情報です。 このサイトをご利用される際は、まずはじめに「VPVP wikiに関して」をお読みください。 【試験運用中】 追加または更新した記事の概要を掲載しています。 手動更新のため、遅延や、欄でご案内できない場合もあります。 新着情報を確認する際の参考にしていただければ幸いです。 ◆2024/03/31をもちまして、新着情報欄の運用を終了いたします。 お知らせ(総合) 「ウマ娘」のMMD関連データに関する当サイトでの取り扱いについて(2021/06/09) 皆様こんにちは、VPVP wiki管理者の

    VPVP wiki
  • 絵描きさんが自分の絵をそっくりに3D化したいときの下絵の作り方について 榊正宗

    榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun 東北ずん子で覚える! アニメキャラクターモデリング amzn.to/1Tu9Khc 書籍に書き切れてなかった絵描きさんが自分で下絵を準備する方法を連投しました。 2016-06-04 23:53:28 榊正宗@BlenderQuiz @megamarsun ずん子では、かなり正確に下絵をトレースしてモデリングしています。しかし、この技法はいくつかの注意事項があり、その通りにやらないと、問題が発生する場合があります。 pic.twitter.com/kCPs5l4lFR 2016-06-04 23:17:54

    絵描きさんが自分の絵をそっくりに3D化したいときの下絵の作り方について 榊正宗
  • UnityShader 入門

    更新情報 (2017/04/20)トップページを整理しました (2017/04/23)Blender×Unityワークフロー:ミラーモディファイアとシェイプキーを共存させる(+左右に分離) - UnityShader 入門 (2017/04/30)Mosketchメモ、ショートカット一覧を投稿しました 入門コンテンツ スザンヌで学ぶUnityのTransform 1から始めるUnityShader(全6回) アニメ調レンダリングで学ぶUnityShader 実用コンテンツ Blender×Unityワークフロー Mosketchメモ 厳選リンク集 SurfaceShadeの記述 https://docs.unity3d.com/ja/current/Manual/SL-SurfaceShaders.html ビルトインシェーダ変数 https://docs.unity3d.com/ja/c

    UnityShader 入門
    guldeen
    guldeen 2015/12/18
    ありがてえありがてえm(_ _)m 知識の共有は、人類の文化財産(大げさ)です。
  • MMD講座とは (エムエムディーコウザとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    MMD講座単語 エムエムディーコウザ 7 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要関連動画関連コミュニティ関連商品関連項目外部リンク掲示板MMD講座とは、3DCGフリーソフトMikuMikuDance」(MMD)の使用方法や機能応用などを説明した動画に付けられており、様々なノウハウや知識を人に伝える、教えることを主とした動画のタグである。 概要 MikuMikuDance(以下MMDと略)の基的な操作や機能を説明した動画や、モーションの付け方や工夫、アクセサリの活用方法、動画制作のノウハウ、エフェクトの付け方やMMDに関連したソフトウェアの説明までと多岐にわたる。 動画の中にはシリーズ化したものもあり、連続して見ることにより演出や表現方法のノウハウが吸収できる。 また、その内容は初心者から中級者向けまで幅広い。 MMD体だけでなく、モデリングソフトのMetasequoia(メタセコイ

    MMD講座とは (エムエムディーコウザとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
  • 落として使い倒せ!3DCGモデル & MikuMikuDanceフリー素材集

    MikuMikuDanceには、たくさんの素敵なモデルがあるのに、あまり知られていないモデルがたくさんあります。その状況が、もどかしく、MMDモデルを一人でも多くの方に知ってもらいたい!と、言う思いから、このブログを立ち上げました。 リンクは、ご自由にどうぞ。(^^) 尚、当サイトは3Dモデラーの方々が有志で一般に公開されている素材の紹介のみを目的としており、二次配布は一切しておりません。 また、私は、各素材に関する一切の権利を有しておりません。各素材の使用に関する問い合わせは、お手数ですがそれぞれのモデルの「readme」ファイルを確認の上、各作成者様へご確認もしくはご連絡して頂くよう、お願い致します。 Translate to... ENGLISH espa?ol 한국어 中文(简体) 中文(繁体) ไทย Россию Deutsch by Google Translate なう こ

  • sculptrisマニュアル

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • CLIP 創作活動応援サイト | はじめてのメタセコ

    Metasequoia 使い方講座 「Metasequoia 使い方講座」はリニューアルいたしました。 「Metasequoia 使い方講座」をブックマークされていた方には、お手数をお掛けいたしますが、新しいURLを再度ブックマークしていただきますようお願い申し上げます。 http://tech.clip-studio.com/howto/metasequoia/

  • デザイナーの視点で見た〜 3DCGのススメ

    3DCG ことはじめ はじめに (3D全般) 3DCG の 制作工程 モデラの種類 / 特徴 CG スクールで学ぶ 環境 ~ソフトウェア 3Dソフト選び ポイント 主要3Dソフト比較 特定分野の3Dソフト 制作/作業の効率化 環境 ~ハードウェア 3D 制作に必要な条件 ハードウェア導入ガイド 取り扱いショップ 主要 3DCG ソフト PC パソコン(BTO) ワークステーション ビデオカード / パーツ Windows XP お早めに テクニック / 考察 3D モデリング 関連 ライティング / 計算 質感 / テクスチャー モーション / IK 関連 デザイナーの視点で見た~ 3DCGのススメ Powerd by Excite => English Here 三次元コンピュータグラフィックスを作成する 3Dグラフィック ソフトは、グラフィック ソフトの中でも 取っ付きにくいジャンル

    guldeen
    guldeen 2010/05/03
    どうでもいいが、このサイトのデザインのデキ自体が既に、素人仕事じゃないほどのクオリティの高さ。
  • POSER初心者解説

    DAZ 3D の基フィギュア4種パック。 このテーブル以降のデータはDAZ 3D への登録が必要な上に、 データを個別にダウンロードしなければなりませんが、 ここからなら登録無し・単一ファイルで落とせます。 イーフロンティア製の日男児フィギュア。(Koji 2 とは別の物です) POSER 6 標準フィギュアのジェームスと同じポリゴンメッシュなので、ジェームス用の服を着られる事が多いです。 チンピラ顔ですが、リアルな人体のデッサン人形としては、DAZ3Dの物よりも上だと個人的に思います。 上記 左側のリンクにて、Secrets of Poser Experts という書籍のおまけダウンロードデータ(未購入者も無料DL可)になっています。 ファイル名に【Koji1 from Content Paradise】が付いている四つのファイルをダウンロードしたら、新規に「Koji1」フォルダを作

    guldeen
    guldeen 2010/01/22
    ワーオ、であります/つーかオレ、ここに書いてあるデータの幾つか、カネ出して過去に買ったんだが…(汗)
  • トゥーン・アニメ系3Dスレ

    トゥーン・アニメ系3Dスレ トップページページ一覧メンバー編集 トップページ 最終更新:ID:uF3T40L9wQ 2009年09月13日(日) 18:17:55履歴 Tweet スレのまとめや、トゥーン・アニメ系のノウハウ、HowTo、Tipsなどを どんどこ書き込んでください。 利用ソフトアンケート実施中! http://enq-maker.com/result/vahUvG 現行スレ 【Poser】トゥーン・アニメ系の3Dエロ画像【自作】 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1250158918/ アップローダー http://loda.jp/3dcgtoon/ 話題別 まとめ スレのまとめ スレのテンプレ 次スレ立て用のテンプレ ツール別 Poser DAZ Studio チュートリアル/DAZ Stduio 3でトゥーン 3D初心者向けの記事

    トゥーン・アニメ系3Dスレ
  • 1