タグ

economyと子どもに関するguldeenのブックマーク (67)

  • 大学無償化が少子化対策にならない理由 少子化対策は別枠でやれ

    多産の家庭は大学を無償化、と言うアイデアが「少子化対策」として出てきたが、 https://digital.asahi.com/articles/ASRD67KLKRD6UTFL011.html これは 少子化対策にはならない。(有効ではない)格差を広げる政策であるため、むしろ非婚化を促進し逆効果ですらある経済対策としても、実質大学への補助金なのに、大学側の放漫経営を抑止する方策がないため筋が悪いといえるので、最低でももう少し工夫をしてくれという話をする。 質的に経済対策と位置づけて、少子化対策は別枠で行う助成金は、子ども側の条件はしだが、大学側には条件を与えて大学側に交付金として出すこと(助成金を受けた分だけ値上げなどの監視) 貧富の格差を是正するために、子どもなしの低所得層にも支援を行うこと 既婚世帯・既に子がいる世帯への支援は少子化対策として有効ではない 簡単に言えば、少子化の主因

    大学無償化が少子化対策にならない理由 少子化対策は別枠でやれ
  • 少子化の話になるとアホになるブクマカたち

    ブクマカA「夫婦別姓にしないからだ。」←因果関係が薄い。 ブクマカB「自民党のせい。自民党で日は滅ぶ。」←自民党陰謀論。 ブクマカC「統一教会によって支配されており〜」 ←合同結婚式少子化解決しそう。 ブクマカD「もうさ、結婚できる人にたくさん産んでもらおうよ。」←既婚者に3倍くらい産んでもらうってコト? ブクマカE「弊社では育休を活用する男性が増えてきてて少子化とは思えない。」←それは良かったですね。 ブクマカF「子育て支援が足りなすぎる。もっと支援して。」←資を優遇しろと言ってる資家かな? ブクマカG「日には赤ちゃんポストが2つしかないせい。 」←老人ポストがないせいとも言えるよ? ブクマカH「精子バンク使って産まれた子どもを育てればいい。」 ←託卵を公金でやれってこと?じゃあ卵子バンクや代理出産もやらないと。 ブクマカI「もう滅べばよくね。」←お前だけな。

    少子化の話になるとアホになるブクマカたち
    guldeen
    guldeen 2023/06/02
    社会構造が複雑化し、子育てのコストが爆上りして社会の歓びになってない点は大きいかも。そも短命な社会は『新陳代謝が盛ん』ともいえるし、長寿化維持のための代償が社会停滞というのは皮肉。
  • 子どもを産むと年収が7割も減る…世界が反面教師にする日本の「子育て罰」のあまりに厳しい現状 「日本のようになってはいけない」と思われている

    30年以上も少子化対策をやっているのに効果なし 年明けに岸田首相が「異次元の少子化対策をやる」とぶち上げて以降、議論が沸騰している。首相だけでなく、与党幹部が発言するたびに、そのズレっぷりが子育て世代や若い世代の怒りを買っている。 出生率が大きな議論になり始めたのは1989年に1.57になってからだ。当時は1.57ショックという言葉まで生まれ、1992年に出された「国民生活白書」のタイトルが「少子社会の到来〜その影響と対策」と名付けられて以降、少子化という言葉は広がった。 だが、それから30年余り。数々の少子化対策と銘打った政策が手を変え品を変え試されてきたが、効果を上げているとは言えない。 30年にわたり少子化問題を研究してきた中央大学の山田昌弘教授は著書『日少子化対策はなぜ失敗したのか? 結婚・出産が回避される当の理由』(光文社新書)の中で、欧米の研究者やジャーナリストからよく、

    子どもを産むと年収が7割も減る…世界が反面教師にする日本の「子育て罰」のあまりに厳しい現状 「日本のようになってはいけない」と思われている
  • しゅれ on Twitter: "あまりに腹が立ったので強い言葉でいうが、高校生や大学生がコロナの影響で学費なくて困ってるのに自己責任とか言ったり、それに賛同したりするの、本当に頭おかしいんじゃないかと思う。 お前が高校やら大学通えてるのは本当に偶然で、お前の実力だと勘違いしてんじゃねぇぞバカが。"

    あまりに腹が立ったので強い言葉でいうが、高校生や大学生がコロナの影響で学費なくて困ってるのに自己責任とか言ったり、それに賛同したりするの、当に頭おかしいんじゃないかと思う。 お前が高校やら大学通えてるのは当に偶然で、お前の実力だと勘違いしてんじゃねぇぞバカが。

    しゅれ on Twitter: "あまりに腹が立ったので強い言葉でいうが、高校生や大学生がコロナの影響で学費なくて困ってるのに自己責任とか言ったり、それに賛同したりするの、本当に頭おかしいんじゃないかと思う。 お前が高校やら大学通えてるのは本当に偶然で、お前の実力だと勘違いしてんじゃねぇぞバカが。"
    guldeen
    guldeen 2020/05/22
    『親ガチャ』に失敗した際の救済策は、社会に『あるにはある』けど、それを未成年の身で自ら掴むのはあまりにハードルが高い…
  • イオンモールに見る、「男と女で見えてる世界が違う」の一事例 - ←ズイショ→

    あのー、休みの日なんかにイオンモールなんかに行ったりするわけです。嫁さんと2歳半の息子なんかを連れて。 で、嫁さんと息子は平日に二人でイオンモール行ったりすることもあるのかな、あと、俺が土曜日ぐーすか一人で午前中寝倒しちゃったときに二人で行ったりとか。そういうわけで、だいたい主に息子には俺の知らないところで出来上がってる決まってるルーチンみたいなのがあって、家族3人でイオンモールに出向く時ってのは当然わざわざ出向く理由・目的とかがあって出向くわけなんですけど、そんなんお構いなしに彼には彼のルーチンがあるわけです。イオンモールに来たからにはこれをやらずにはおれない、みたいな。修学旅行では絶対木刀買うみたいな、修学旅行だからってもらったお小遣いを全部アイドルのブロマイド写真に注ぎ込まなくてはならないみたいな、彼なりのルールがいくつかあるんですね。 例えば、屋さんの絵コーナーで家にもあるはず

    イオンモールに見る、「男と女で見えてる世界が違う」の一事例 - ←ズイショ→
    guldeen
    guldeen 2020/02/13
    『休日の家族の過ごし方』に対しても容赦無く、売る側の様々な思惑は迫る(-_-;) その中で『売込みターゲットでない』と思われた側の感想を、当のビジネス界側が拾う事ってあまり無いよね。
  • シングルマザー死ねって日本が言ってる - misoyorishioha’s diary

    ここは先進国の日 未就学児を抱えた片親に 人権はないのかもしれない これはいちシングルマザーの愚痴です。 ちゃんとした知識もなく書きなぐったものです。 多く間違いもあるかもしれませんが、どうぞ御容赦を。 ご指摘いただければ、さらに幸いです。 ただ、自分の吐き出した言葉を、撤回はなかなか出来ません。 ここが違うよ、ということを教えていただければ。それはもちろん訂正させていただきます。 追記(2020.1.31) タイトルに死とはいっているのはどうか、とか言われますが。 じゃあ頑張って生きていきましょう、という環境が少ないと思います。 私は児童扶養手当を今すぐあげてくれ、役所はもっとお金をくれ、とも思っていません。それはもちろんもらえるほうが良いですが。私は削られまくって当に雀の涙ほどしか貰えていません。 もちろんそういう手当が必要な人は沢山居ます。その為にも手当等の細分化は必要だと思いま

    シングルマザー死ねって日本が言ってる - misoyorishioha’s diary
    guldeen
    guldeen 2020/01/27
    昔はそれを実家の家族に養育を依頼する等で捌けてたんだろけどね(-_-)あと地方部自治体は少子化で悩んでるが『子に高学歴を授けたい親』としては学校も高収入業務も無い地方部は敬遠される▼『教育国債』の出番?
  • 未来に投資しない国、ニッポン。教育公的支出、35カ国中最下位という恥。国際学力は中国に全て負け、大学教育は世界51位に転落。|木下斉

    未来に投資しない国、ニッポン。教育公的支出、35カ国中最下位という恥。国際学力は中国に全て負け、大学教育は世界51位に転落。 ほとんど進まぬ社会保障改革のせいで金融資産を持ちまくっているジジババ世代に金を配りまくる割に、今働く勤労世帯の消費刺激には無関心、ここにきて今度はさらに未来を司る教育分野への公的支出もしないとなれば、亡国も極まるところです。 昨年末にも以下のように、出生数で今更騒いでいるアホさ加減に物申させて頂いたわけです。が、これはどこの国のことでもない、我が国ニッポンの話です。 これ問題の質は、今の日の一人あたり教育への公的支出はOECD最下位なのに、実際の教育支出は、OECD平均とかより高いんですね。 が、実際には公的支出ではなく、家庭の所得や個人の奨学金などの借金によって一人あたり支出が埋められているということなのです。この働く世帯が、社会保険などでの高齢者向け負担をし

    未来に投資しない国、ニッポン。教育公的支出、35カ国中最下位という恥。国際学力は中国に全て負け、大学教育は世界51位に転落。|木下斉
    guldeen
    guldeen 2020/01/14
    そも今の日本の経済規模なら医療費に600兆円までは出せる(国債で)、との試算もある。『墓に布団は着せられぬ』のだし、子供らの学力の底上げに使える手段はとにかく全部使ってほしい。
  • pear(they/them) on Twitter: "「少子化対策のために男性の賃金を上げよう」とか言ってる人見て周りくどすぎて笑った。今この瞬間にも「中絶するか産むか」や「(次の)子供を作るか作らないか」で悩んでるたくさんの女性の決め手になるもの/何が出産や子育てをする決断を妨げているのか、になぜフォーカスしないのか。"

    少子化対策のために男性の賃金を上げよう」とか言ってる人見て周りくどすぎて笑った。今この瞬間にも「中絶するか産むか」や「(次の)子供を作るか作らないか」で悩んでるたくさんの女性の決め手になるもの/何が出産や子育てをする決断を妨げているのか、になぜフォーカスしないのか。

    pear(they/them) on Twitter: "「少子化対策のために男性の賃金を上げよう」とか言ってる人見て周りくどすぎて笑った。今この瞬間にも「中絶するか産むか」や「(次の)子供を作るか作らないか」で悩んでるたくさんの女性の決め手になるもの/何が出産や子育てをする決断を妨げているのか、になぜフォーカスしないのか。"
    guldeen
    guldeen 2020/01/02
    一般に農水業→工員→販売と主流産業が移るに連れ社会は経済発展するが、同時に『労働者への要求水準』も上昇→都会進学者の就職からの居住費や教育費上昇→少子化。沖縄の出生率が高い理由は、その逆が多いから?
  • どの政治家も心して自覚せよ。日本が生き延びる道はこれしかないことを理解しろ。ここで永江プランを作成した

    どの政治家も心して自覚せよ。日が生き延びる道はこれしかないことを理解しろ。ここで永江プランを作成した 優先度が高くない憲法改正ばっかり主張し、ハンコ族IT大臣といい、国費でホテル建設ぶちあげといい、総理のくせにヤジ飛ばす点といい、安倍政権がいやでいやでたまらないのに、野党が政権とったらさらに破滅が早くなるのも確実で、日当に不幸‬だと思う。不味い定屋しかないのに周囲にはもっと不味いラーメン屋とたこ焼き屋しかなく、互いに悪口言い合ってるだけ。 何度も書いているが日の人口はこれから激減して今からたった15年後の2035年にはピーク時の2010年の九州と四国の人口がそっくり消失する。で、死ぬのは高齢者だからいいやとか言ってる馬鹿もいるがグラフが読めない。グラフはすべて総務省のサイトにあります。 高齢者の比率は赤い折れ線グラフだ。いまから10年前の2010年は65歳の高齢者の比率は23%

    どの政治家も心して自覚せよ。日本が生き延びる道はこれしかないことを理解しろ。ここで永江プランを作成した
    guldeen
    guldeen 2019/12/11
    出生数を増やすしかない点は当然として、問題は『バカが産んだ子』への教育機会の確保。高齢者らも社会で長年働いてきた分、子供らに教えられる人生経験その他要素はあるハズで、ここの有効活用が可能ならなぁ。
  • 児童手当使途の調査報告書が間違っているようなので、厚生労働省に電話しました - おたまの日記

    ひとつ前のブログで、児童手当についての話題をとりあげました。 www.shiratamaotama.com 簡単にまとめると下記のようになります。 日経新聞による報道 ・児童手当を「大人の小遣いに充てる」「使わずに残っている」人は年収600万~1000万円未満で39%、1000万円以上では49% ・これをふまえ、財務省は高所得者への児童手当廃止を含めた見直しを要請する 私が調べたこと ・児童手当の使途についての国の調査は、H24厚労省「児童手当の使途等に係る調査報告書」しかなさそう ・この調査報告書では、世帯年収1,000万円以上で児童手当を「大人のおこづかい」にしている割合は0.9%しかない。「使わずに残っている」17.1%と足しても18%であり、日経新聞の報道とは数字がかけ離れている 前回のブログを書いた後で、さらに発見したこと そして2019年10月9日の財政制度等審議会資料(財務省

    児童手当使途の調査報告書が間違っているようなので、厚生労働省に電話しました - おたまの日記
  • 子供の懐を直撃か 消費税増税で揺れる「駄菓子」 

    8%か、10%か-。10月1日の消費税率引き上げに伴う軽減税率の導入で、子供に人気の駄菓子にもしわ寄せが及びそうだ。軽減税率の対象となる料品の消費税率は、原則8%だが、駄菓子の「おまけ」の中身次第で10%になる商品も出てくる。見た目だけでは判別も難しく、店側も対応に苦慮している。(吉国在、江森梓) プロ野球選手カード付きの「プロ野球チップス」(オープン価格、カルビー)とシール入りの「ビックリマンチョコ」(オープン価格、ロッテ)。いずれも人気の根強いおまけ付き菓子だが、税率は前者が10%に対し後者は8%と異なる。違いは、おまけが価格に占める割合だ。 国税庁の指針では、品と品以外のものを1つの商品として販売する場合は「一体資産」と呼ばれ、(1)全体の税抜き価格が1万円以下(2)品部分の価格が全体の3分の2以上を占める-の条件を満たせば軽減税率が適用される。このため、おまけが価格の3分の

    子供の懐を直撃か 消費税増税で揺れる「駄菓子」 
    guldeen
    guldeen 2019/10/01
    ホントもう、税率のややこしさを決めた当人である議員や有識者らって、店頭で『現金で』買い物した事がどれだけあるの?というレベルで、レジ現場は混乱してるもんなぁ…(-_-;)
  • かほく市ママ課の独身税提案報道について - 石川県かほく市公式サイト

    去る8月29日(火)に北陸財務局の主催でかほく市ママ課(市のプロジェクトによる市民ボランティア組織)のメンバーと財務省主計官との意見交換会が開催されました。 かほく市では、当日の意見交換会におきまして、国民の将来負担に関してママ課のメンバーと財務省主計官が自由に意見を交わす中で、新聞記事に掲載されました趣旨の発言があったことは事実であると認識しております。これは、あくまで、ママ課のメンバーから出されたいろいろな意見に対して財務省主計官が答えたやり取りの一部であったと捉えております。 かほく市および市行政全体として、国に対して独身税を提案するものではありませんし、今後も提案する予定は全くありません。税以外におきましても、市として独身の方々に対して特別なご負担を提案する考えはございません。 今回、ご迷惑をおかけした関係各位に対しまして、ここにお詫びを申し上げますとともに、賜りました数々の貴重な

    guldeen
    guldeen 2017/09/06
    疑問点は2つ。ボラ会合な『ママ課』に、なぜ年間予算が1200万も付いてるのか。出張講義に来ていた『財務省主計官』が、主婦らの発言を『独身税』へと『誘導した』疑惑は無いのか。
  • 保育園運営の現状はこーんな感じ!!!

    関東圏で数十ヶ所の保育園を運営している会社に勤務しています。 行政から補助金をもらっているため毎年一年間分の財務状況を実績報告として提出しなければなりません。 利益が多く出てしまうとお金を返還しなければいけないため、利益が出ないよう、出ないようにと来の会社での出費のみならず取締役たちの旅費やお高いご飯代、その他明らかに園とは関係のないものも経費として計上しているのが現状です。 優雅にヨーロッパ、ハワイ、アジア旅行、、道楽のお金が経費になるなら職員の給料をもっと上げてほしい。ボーナスもほしい。残業代も。 給料アップもほぼなし、ボーナスも雀の涙、残業代もほんのわずかの手当を与えているからという理由で出ないというケチケチ会社です。明確な給与規定もない。 社長にみんな何も言わない言えない、伝えても論点ずらして言い返されるだけ。決めたのは私じゃない、経理部が決めたと言い訳。 ばかばかしいからこんな

    保育園運営の現状はこーんな感じ!!!
    guldeen
    guldeen 2017/04/08
    増田リークス▼公共性の高い業務で、補助金頼みのところの実状レポート。まぁでも、地域への貢献ができてる事は最低条件。
  • 不倫夫と別れた専業主婦が直面する「貧困」

    2人の子どもがいるバツイチシングルマザー渡邊真由美さん(仮名、40歳)の自宅に足を踏み入れた瞬間、不穏な雰囲気にゾッとした。カーテンが閉めっぱなしで薄暗く、家中の壁の所々に穴が開く。そして、リビングに飾られている何枚もの幸せそうな家族写真は、どれも色あせてホコリをかぶっていた。 「上の中学校3年生の子が引きこもりです。もう1年以上、この家から出ていません」 渡邊さんはあきらめきって苦笑をした。自宅は、東京から電車で1時間以上かかるベッドタウン。最寄り駅から20分以上歩くと、農地の奥に突然、華やかでヨーロピアンな住宅が建ち並ぶ。まるで遊園地のようだ。違和感があった。18年前に30棟以上の戸建てが強引に開発され、その1棟が彼女の自宅だった。 「見てのとおりです。うちはこのありさまで、荒れ果てています。うちだけじゃなくて、両隣も家庭崩壊みたいな状態。もう、狂いそうです」 20畳あるリビングには大

    不倫夫と別れた専業主婦が直面する「貧困」
    guldeen
    guldeen 2017/03/03
    そういえば『島耕作』も、不倫で自らの家庭を壊した一人だった。日本の『ビジネスマン』らが、好景気の時は目を背けていた現実が、不景気の今に顕在化してきただけの事、とも言える。
  • “150万円の支払い” いじめ認定は困難 横浜市教委 | NHKニュース

    原発事故で、横浜市に自主避難してきた生徒がいじめを受けていた問題で、生徒側が、同級生におよそ150万円を払わされていた行為もいじめと認定するよう求めていることについて、横浜教育委員会は、認定は難しいという考えを示しました。 これについて、横浜教育委員会の岡田優子教育長は、20日、開かれた市議会のこども青少年・教育委員会で、「関わったとされる子どもたちが『おごってもらった』と言っていることなどから、いじめという結論を導くのは疑問がある」と述べ、いじめと認定するのは難しいという考えを示しました。

    “150万円の支払い” いじめ認定は困難 横浜市教委 | NHKニュース
    guldeen
    guldeen 2017/01/21
    やあ、これは『民事訴訟』の場面ですねぇ。
  • 大阪市:平成29年度小学校段階からのプログラミング教育の推進に当たり協力事業者を募集します。 (…>教育委員会事務局>入札・契約のお知らせ)

    ・業務の名称   大阪市プログラミング教育推進事業 ・事業実施期間  平成29 年4月1日~平成30 年3月31 日 ・実施場所          協力校となる各小中学校にて、授業づくり等を連携して実施します。 ・業務の内容等    添付ファイル「仕様書」のとおりです。   ※ 募集要項、仕様書、協定書、応募様式などは次のとおりです。 「平成29年度 大阪市プログラミング教育推進事業」の実施にかかる協力事業者の募集について 募集要項PDFファイル(PDF形式, 167.59KB) 仕様書PDFファイル(PDF形式, 128.10KB) 協定書PDFファイル(PDF形式, 208.38KB) 応募様式WORDファイル(DOC形式, 68.50KB) Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償) PDFファイルの閲覧には Adobe Acrobat Reader DC

    guldeen
    guldeen 2017/01/16
    だーかーらー、こういうのを無償で請け負う業者だなんて、例の「ツタヤ図書館」とかと同様に『食い散らかして逃げる』ヤツらしか来ないって!
  • 【4コマ漫画】サンタクロースへのリクエスト方法 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    みなさんのおうちは、どうやってサンタさんにお願いしていますか? 3コマ目のサンタクロースのアイコンは〝飼っているトナカイ〟 去年、長男のダイちゃんはハハがお手を書き、それを見てサンタさんへお手紙を書いたんですけど、今年は文が作れるのでお手伝いしてもらえないと思ったのか、横着なことを言ってきました。 「写メ付きの方が、サンタさん間違えないと思う!!」って。 確かにね。 でも、グループまで作られちゃったら、サンタさん大変そう。 イメージ的に既読スルーはしにくそうだし。 サンタさんの心労を無視したら、LINEでリクエストできたら便利だけどね。(いや、手紙でもサンタさんは大変か) しかし、LINEとか、グループとか、amazonとか。 こどもは大人の会話をよく聞いてるんだなぁ〜と思い知らされます。 【今日のオススメ絵】 サンタさんの絵で息子たちが1番好きな絵!! 100にんのサンタクロース

    【4コマ漫画】サンタクロースへのリクエスト方法 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
  • 日本という国で、子供2人を育てる適正年収をレポート

    今の日で、一体いくら年収があれば、子供を2人育てることができるのだろうのか? この疑問を解消すべく、ここでは次の条件3つをクリアできる適正な年収を導き出すことを目標にシミュレーションを行ないました。 年収の5倍程度の住宅ローンを完済する 子供2人を奨学金を借りることなく大学を卒業させる 必要とされる老後資金3000万円が貯蓄できる ここで子供の人数を2人とした理由は、私の周りに子供2人家族が多いということ、そして、少子化が進む日において、2人目の子供を作るのかどうかは社会的テーマでもあると考え、設定しました。 ここでは 資金計画シミュレーション – 住宅金融支援機構 を利用することで、子供2人を育てるために必要な年収を算出していきます。 扱う数値は、わが家の子供が2人時の金額と様々な機関が行っている信頼ある調査結果を駆使し、できるだけリアルな分析を目指していきたいと思います 年収550

    日本という国で、子供2人を育てる適正年収をレポート
    guldeen
    guldeen 2016/10/02
    企業らが「大卒新卒以外は採らない」と公言するなら、働き手に『子供2人を大学までやれる生涯給与』を出さないのは、『社会への「タダ乗り」』そのものだよ。人口の再生産に寄与できない企業は、つぶれてどうぞ。
  • 妻「今年の里帰り、予算的に厳しいんだけど」

    一人優雅な気分で朝べていると、寝起きのが突然語りかけてきた。 お小遣い制のぼくには家計の内情はわからないが、そういえば今年は子供の進学だとかでお金がかかるというようなことを言っていた。 しかし、その言葉にが何を期待しているのか、ぼくには今ひとつ理解できなかった。 里帰り先はの実家で、海沿いの片田舎にある。 家が小さいために毎年近くの民宿を利用するのだが、目の前が海水浴場ということもあり昼はレジャーに夜は新鮮な魚介を堪能するという我が家にとっての一大イベントでもあった。 「そうか。そりゃお義父さんも寂しがるな。」 の真意もわからぬまま、当り障りのない言葉を返す。 「そうなのよ。一年に数回の、せっかくの孫に会える機会だからね。」 それに続く次の言葉を待ってみるが、からは一向に口を開こうとはしなかった。 はたまにこうして、自分自身に結論を持っていながらこちらがそこに辿り着くまで

    妻「今年の里帰り、予算的に厳しいんだけど」
    guldeen
    guldeen 2016/06/02
    男性側からすれば、こういう時はストレートに「予算もないし、あなたのカメラコレクションを手放して貰って資金にしたいと思うの。どう?」と言われたほうが、まだ諦めがつく。相手に言わせるのは、優しさじゃない
  • 【炎上】 熊本市龍田中学校、「熊本地震災害ほしい物リスト」でおねだりして高額品600万円分をゲット : 痛いニュース(ノ∀`)

    炎上】 熊市龍田中学校、「熊地震災害ほしい物リスト」でおねだりして高額品600万円分をゲット 1 名前: ヒップアタック(空)@\(^o^)/:2016/04/24(日) 09:46:21.17 ID:1o916JmL0●.net Amazon.co.jpで、熊地震で被害を受けた地域の避難所の「ほしい物リスト」が公開されている。避難所が必要なもの、求めているものを購入し、現地に直接配送して支援できる。 女性用下着などの必需品などがあがる中、昨夜信じられない光景が起こった。熊市龍田中学校避難所がなんと文房具総額500万円あまり(800円のはさみ600円の定規) など、ビデオカメラ、一眼レフカメラ、吹奏楽部備品、40Vアクオスなど総額600万余りもの商品を欲しいものリストに載せてそのほとんどを購入してもらえたのだ。 2chのスレが伸び始めるやいなや、あと少しで満数に達する文房具などの

    【炎上】 熊本市龍田中学校、「熊本地震災害ほしい物リスト」でおねだりして高額品600万円分をゲット : 痛いニュース(ノ∀`)
    guldeen
    guldeen 2016/04/25
    建物等の修復では、数千万や数億かかるんだぜ?せめてそれくらいの額は、許してやれよと。