タグ

workとnatureに関するguldeenのブックマーク (51)

  • 草刈り中に失明した男性に和解金…シルバー人材センター「高齢者まかせ」の安全対策「限界」 :東京新聞 TOKYO Web

    シルバー人材センターから紹介された草刈り中に片目を失明した高齢男性が安全管理上の不備があるとして提訴、今年1月にセンターが和解金を支払っていたことが分かった。センターは会員と雇用関係がないため安全配慮義務がなく、提訴自体が異例。会員の高齢化で全国的に事故率が上がり重篤化の傾向もみられる中、長年あいまいにしてきた安全確保策の強化が課題に浮上している。(池尾伸一)

    草刈り中に失明した男性に和解金…シルバー人材センター「高齢者まかせ」の安全対策「限界」 :東京新聞 TOKYO Web
    guldeen
    guldeen 2022/09/21
    まさか、ゴーグルもせずに草刈機を!?▼これに限らず、(年金をアテにしてる)高齢者らの体のいい『やりがい搾取事業』だとの非難は多いよね>シルバー人材センター
  • 技能実習生、農家「早く来て」 2人不足なら収入1千万円減:朝日新聞デジタル

    政府が技能実習生の新規入国を8日から認めると発表したことを受け、働き手として技能実習生を受け入れてきた農家からは歓迎の声があがった。 赤城山のふもとに広がる群馬県昭和村ではホウレンソウが旬の時期を迎え、農家は収穫作業に追われている。「春から待っていたので、早く来てほしい。新型コロナの第6波が来るとまたストップするので、その前に入国してほしい」。ビニールハウス60棟で生産する昭和村の国際農業交流協議会で会長を務める戸部一夫さん(57)は話した。 人手不足を補うため、地元農家は外国人の技能実習生に頼ってきた。戸部さん宅では春に来る予定だったベトナム人技能実習生2人がまだ来日していない。今は家族3人と、中国人の技能実習生3人を中心に作業している。「ホウレンソウは収穫から包装まですべて手作業なので、労働力に応じて生産するしかない」。労働者が2人足りないと、年間約1千万円の減収になるという。 残業い

    技能実習生、農家「早く来て」 2人不足なら収入1千万円減:朝日新聞デジタル
    guldeen
    guldeen 2021/11/06
    で、日本人労働者を雇う気は、ゼロなの?そういうとこやぞ。
  • 大規模ガチ農家がどうやって生きているか

    大規模というにはちと心許ないが、一応耕地面積5ha以上が大規模らしいので。 感覚的には、大規模名乗るならコメなら最低でも15haは欲しい気がする。 スペック 移住して農業始めて8年、標高700mの準高冷地。 米7ha、露地野菜4ha、品目はミニトマト、ズッキーニ、ネギなど。 今年の売上目標は2千万円台半ば。ちなみに元SEです。 場所は内陸の盆地で、人口10万弱の地方中核都市。日海と太平洋が同じくらい近い。 移住組なので当然だけど、親は非農家、所有農地なし全て借地。 1ha=100a 10a=ほぼ1000平米=300坪 訂正:10a=1000平米=ほぼ1反=ほぼ300坪 東京ドームが4ha弱、行ったことないけど。 どうやって生きてるかって、そりゃ販売利益でってるわけです。 霞ってるわけじゃない。それ乾燥注意報でたら死んでしまうわ。 野菜作ってるけど、野菜は普通に西友で買う。 自給自足な

    大規模ガチ農家がどうやって生きているか
    guldeen
    guldeen 2021/06/10
    もとSEな方の転職農家▼代わってくれる人がいなきゃ、カラダ壊すといきなり詰むのは、キツいなぁ。
  • 大規模ガチ農家がどうやって生きているか(続き)

    初めて増田に書いたのだけど、思ったよりブクマ数が伸びた。 うかれてトラクター作業しながらコメントも大体全部読んで、 いろんな人がいろいろ、そして概ね好意的に書いてくれて面白かった。 いくつか触れておきたいトピックがあったので、農業の中の人として個人的な見解と感想を書いておこうと思う。 そういえば、一つ書き忘れたんだけど、借地料について。 今の相場は10aで年間6000円。 ミスタイプではないです。300坪、年間で6000円。 ●GPSやドローンは豪農の証? 豪農の意味が大規模とイコールなら正解。 GPS直進機能は優秀だし必要。 なんで直進が必要かというと、作物を均質に作るために均等な環境を用意するため。 つまり同じ深さで耕して、同じ量の肥料を撒いて、同じだけの根圏を用意するためなんだけど、 圃場の長さが70mくらいなら目印なく直進できるけど、100m超えたあたりから絶対曲がるんだわ。 ただ

    大規模ガチ農家がどうやって生きているか(続き)
    guldeen
    guldeen 2021/06/10
    農業を「食える仕事」にするのは、まして門外漢の立場からの転身は、なかなか大変のようだ。
  • 天穂のサクナヒメのゲーム実況で「スズメとかいう害獣全部駆除しようぜ」という実況者に「大躍進政策じゃん」と突っ込んだらナニソレと言われた

    たけおり @takeori 天穂のサクナヒメ、ゲーム実況で「スズメが最大の敵」→「いいこと思い付いた。スズメとかいう害獣全部駆除しようぜ」→「大躍進政策じゃん」(※リスナー)→「大躍進ってなに?良いこと?」というコンボが綺麗に決まるのでリアリティがある 2020-11-16 11:41:16

    天穂のサクナヒメのゲーム実況で「スズメとかいう害獣全部駆除しようぜ」という実況者に「大躍進政策じゃん」と突っ込んだらナニソレと言われた
    guldeen
    guldeen 2020/11/17
    職業系ゲームは、勤労やまつわるトラブルを早回しで経験できるメリットもある、と気づかされたのが本作品の功績か;-)
  • りんご農家が入手した新車の軽トラ、運転席の屋根が切断されてオープンカーに!?→園内で栽培するのに適した改造だった

    ちかげ @ishiokachikage たくさんのいいねリツイートありがとうございます😳補足しますと、青森県津軽地方のりんご農家は軽トラが老朽化すると頭を切って、園地内で使う運搬車にします。通称バゲ、オバケと言いってりんご農家のマストアイテムです。頭を切る理由は、栽培しているりんごの樹の邪魔にならないようにする為です。 2020-06-07 06:24:58 ちかげ @ishiokachikage 新車のバゲの(軽トラとしては廃車寸前)走っている所を見たいという要望がありましたので、天気もよかったしりんご園内をアルバイトの子とドライブしました😎やっぱり新車はいいですね(笑) pic.twitter.com/PMKymUy8GO 2020-06-07 12:23:58

    りんご農家が入手した新車の軽トラ、運転席の屋根が切断されてオープンカーに!?→園内で栽培するのに適した改造だった
  • 実習生ら来日できず農家ピンチ 収穫できず廃棄も 入管、再就職支援も | 毎日新聞

    小松菜を収穫するフィリピン人の外国人技能実習生ら=福岡県久留米市で2020年5月14日午前11時2分、矢頭智剛撮影 新型コロナウイルスの感染拡大で外国人技能実習生らが入国できなくなっている問題は、労働力を外国人に頼らざるを得ない国内農業の不安定な現状を改めて浮き彫りにしている。葉物野菜のハウス栽培が盛んな福岡県久留米市では、フィリピン人実習生らの来日が途絶え、収穫に必要な人員を十分確保できなかった一部農家では作物の廃棄も始まった。 「実習生が来ていないので収穫できず、成長しすぎた小松菜を数トン廃棄した」。同市北野町地区の農業法人「グラノフェルム」の米倉啓介社長(40)が顔を曇らせる。約100棟のハウスで小松菜を通年栽培し、1日600~700ケースを出荷するが、車輪付きの台車に一日中腰掛けて、収穫から包装、箱詰めまでこなす仕事は厳しく、日人の成り手は少ない。そのため同社は実習生らフィリピン

    実習生ら来日できず農家ピンチ 収穫できず廃棄も 入管、再就職支援も | 毎日新聞
    guldeen
    guldeen 2020/05/20
    物価や賃金の抑制要因のひとつでは?適正賃金を払う事で物価が上がる事から、経済は回り始めるわけで。
  • 「帰省するなっていうけど田植えはテレワークじゃ出来ねえんだよ」GWと田舎の田植え問題

    けん @kenkensub_ 俺なんかは田植えが嫌でGW帰省何かと理由つけてきたようなクチだけど、帰省する息子や孫を戦力にしてるとこかなりあるんだよな… ここは当に気がかり。 twitter.com/dongame6/statu… 2020-04-23 05:27:45 原田いくみ/ぐうたらこ @guutaraco んだ、ゴールデンウィークは田植えだ。親戚大集合! なんだよな。 コロナで帰らないと高齢の兼業農家は田んぼをやめるきっかけになりそう。帰省を家族から頼まれている皆さんお辛いね。 twitter.com/dongame6/statu… 2020-04-23 01:13:15

    「帰省するなっていうけど田植えはテレワークじゃ出来ねえんだよ」GWと田舎の田植え問題
  • 半世紀近く農業従事する人に聞いた話が田舎の幻想をぶち壊すって話「農業は高度なコミュニケーションが必要とされる」など

    安田鋲太郎@楽しい蘊蓄 @visco110 今日は農業を半世紀やってる方に話を伺ったが、「勤め人から農業に飛び込んでくる人もちょいちょいいるけれど8割はコミュ障」「試行錯誤と強いメンタルと高度なコミュニケーション能力が必要とされる農業が彼らに勤まるまずもなく、ほとんどすぐやめてゆく」とのことだった。 2019-11-18 02:28:54

    半世紀近く農業従事する人に聞いた話が田舎の幻想をぶち壊すって話「農業は高度なコミュニケーションが必要とされる」など
    guldeen
    guldeen 2019/11/20
    地域社会にどれだけ溶け込めるか、は正直『血筋』要素が大きいからなぁ。
  • 『朝が弱い若者を救う』漁師によるモーニングコールが話題に→実はちゃんとした理由があった!

    ⅃ЯAƎ⊿せかんどらいふすたあと @DrMagicianEARL 漁師のモーニングコールツイートが8000RT超えてた。ちなみにこのモーニングコールをしてくれるのは宮城県石巻市の漁師さん達 twitter.com/drmagicianearl… 2017-05-15 09:25:12

    『朝が弱い若者を救う』漁師によるモーニングコールが話題に→実はちゃんとした理由があった!
  • 漁師が1年はいたデニム、価格2倍に… 人気の秘密は?:朝日新聞デジタル

    拡大する 瀬戸内海の太陽と潮風を浴びて育った漁師デニムは色落ちがきれいだと人気が出て、今では15人の漁師が、一釣りや刺し網漁の傍ら中古デニムを育てている。左端が組合長の田頭信親さん=広島県尾道市、内田光撮影 2万2千円の新品デニムを漁師が1年間はいたら、4万2千円の中古デニムに――。そんな驚きの取り組み「尾道デニムプロジェクト」が広島県尾道市で続いている。漁師や農家など、様々な職業の住民がはき古して色落ちさせる。味が出た1点もののデニムは、全国のファンを引きつけている。(内田光) 組合長「高値で誰が買うんじゃ」 「自分らのはいたデニムが倍の値段で売れるなんて信じられんけえ。普通は新品がええじゃろ」 そう話すのは、しまなみ海道を渡ってひとつ目の島、向島の漁協組合長を務める田頭信親(たがしらのぶちか)さん(73)だ。プロジェクトが始まった2013年から参加し、これまでに6のデニムをはき古し

    漁師が1年はいたデニム、価格2倍に… 人気の秘密は?:朝日新聞デジタル
    guldeen
    guldeen 2016/12/27
    モノを売るには背景に「物語」が必要、とは近年よく言われるけど、これは(^^;
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    guldeen
    guldeen 2016/10/15
    セルクマだが、なぜかブクマってなかったので。
  • 「いわての山で働こう。」でも林業では生活できる程の収入は得られないという話

    如月 宗一郎 @S_kisaragi 林業なんて、こんなカネしか得られないからな。何が「いわての山で働こう。」だ。無自覚なやりがい搾取もいい加減にしろと言いたい。 #日カネ不足協会 #岩手カネ不足協会 pic.twitter.com/zoDxNuDiK4 2016-03-21 21:07:25

    「いわての山で働こう。」でも林業では生活できる程の収入は得られないという話
    guldeen
    guldeen 2016/10/15
    経験者として言うなら、つまり林業従事者って「ハケン」の先駆なのよ。昔はそれでも、昭和末期で日給2万以上はあった。それが今じゃ1万未満。生命の危険もある作業の職業なのに、これじゃ食えない→人が居ない
  • 「ヤンキーは農業に向いている」 タトゥーOK、パンチパーマ優遇・・・元ヤン&チーマーだらけの農園 (AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    TPP関連法案で揺れる日の農業、今後は世界を相手にした戦いが予想される。だが、国内では就業人口の減少に加えて、高齢化など逆風が吹きすさぶ。こうした状況に一石を投じるべく、新たな取組をはじめている会社がある。農業生産法人「ベジフルファーム」だ。 独特なのは元ヤンインターン募集と銘打たれた人材要項だ。タトゥーOK、レディースOKパンチパーマ優遇……。ベジフルファームの社員は元ヤンキーばかり。もちろん、ヤンキーでない社員もいるが、代表取締役はかつて喧嘩や暴走行為に明け暮れていた千葉の暴走族の総長だ。だが今は仲間たちとバイクをトラクターに乗り換えて農業に取り組んでいる。 「よく検問突破してた。いかつい車を乗り回していました」と振り返るのは代表取締役の田中健二さん。暴走族・鉈出殺殺(なたでここ)の元総長だ。社員の佐藤武緒さんは鉈出殺殺(なたでここ)と激しい抗争を繰り返してきた犯那殺多(ぱんなこ

    「ヤンキーは農業に向いている」 タトゥーOK、パンチパーマ優遇・・・元ヤン&チーマーだらけの農園 (AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
    guldeen
    guldeen 2016/10/12
    もうみんな言及してるだろうけど、族というかグループ名のファニーさが笑えてそこから記事が読めない(^^;
  • カキの殻むき世界大会、日本人が技披露 アイルランド:朝日新聞デジタル

    【動画】アイルランドで開かれたカキの殻早むき世界大会。岩手県山田町の中村敏彦さんが特別ゲストに招かれた=笹井継夫撮影 カキの名産地、アイルランド西部ゴールウェイで24日、「カキの殻早むき世界大会」が開かれた。東日大震災の復興支援として、岩手県山田町のカキ養殖業、中村敏彦さん(44)も特別ゲストに招かれ、技を披露。大勢の来場者がビールやワインと一緒に新鮮な生ガキに舌鼓を打った。 62回目となる大会には地元アイルランドのほか、米国やフランスなど20の国や地域の予選を勝ち抜いた代表20人が出場。カキ30枚の殻をむくタイムとむき方の美しさなどを競った。各代表が2分半から3分ほどで全てむき終えると、会場は大きな声援に包まれた。 優勝はスウェーデン代表。日本代表で東京都内の飲店長、栗原奏成さん(24)は「日のカキと形が違って開けにくかった」。中村さんは「山田町でも大会を開いて町を盛り上げたい」と

    カキの殻むき世界大会、日本人が技披露 アイルランド:朝日新聞デジタル
  • 畑・田んぼを耕す人のイラスト

    あいまい検索(英語検索) あいまいな日語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 AIを使っていらすとや風の画像が生成できるサービスです。 Eテレのショートアニメです。 いらすとやが更新されたらお知らせするツイッターアカウントです。 いらすとやLINEスタンプに関する情報をお知らせするLINEアカウントです。

    畑・田んぼを耕す人のイラスト
    guldeen
    guldeen 2016/06/26
    リーダーーー!!
  • チェンソーは販売店、農機具屋さんで買おう! - 出来杉計画

    知り合いの人に聞かれたんですね。 「チェンソーはどこのメーカーがいいですか?」って。 これ、当よく聞かれる。 で、僕の答えはいつも同じ。 「近くの農機具屋、販売店で買ってください。ホームセンターはダメですよ!」 どうしてなのか。 チェンソーは壊れるものだからです。 インパクトドライバとかDIYの工具類は滅多に壊れないと思いますが、チェンソーはそうじゃない。 壊れないまでも、小さなトラブルが結構あるんです。 某掲示板でこんなカキコミがあったんですよ。 ホームセンターで28000円ほどのチェンソーを買っておよそ1年で故障。 修理したら約15000円ほどかかったと。 同じものを販売店で購入していたら、店のオヤジさんが頭を使ってもっと安く直してくれたかもしれないし、1年ほどで壊れたらならメーカーに言って交換させたかもしれない。 いや、もしかしたら、なぜこのチェンソーを買うのか、何に使うのかを確認

    チェンソーは販売店、農機具屋さんで買おう! - 出来杉計画
    guldeen
    guldeen 2016/03/08
    ホムセンで買うと、そもそも修理できる担当なんて居ないので壊れた時に待たされる、というのは痛い。
  • ミャンマーのヒスイ鉱山で地滑り、90人超死亡:朝日新聞デジタル

    ミャンマー北部カチン州パカンのヒスイ鉱山で21日、採掘作業後に積み上げられた土砂の山の地滑りが起きた。地元警察によると、22日までに94人が死亡した。他にも土砂に埋もれたままの人が10~20人いるとみられ、地元当局が捜索に当たっている。 警察によると、土砂の山では採掘されずに残ったヒスイを探そうと周辺地域などから多くの人が集まっている。こうした人たちが暮らす小屋約100軒のうち、約半数が地滑りに巻き込まれた。住民登録などがないため、正確な行方不明者数はわかっていない。 パカンは世界有数のヒスイの産地で、今年1月と3月にも同様の地滑りで死者が出た。ヒスイはおもに中国に輸出され、ミャンマーの重要な外貨獲得資源になっている。周辺では近年、政府軍と少数民族カチンの武装組織の間で戦闘が続いている。(バンコク=五十嵐誠)

    ミャンマーのヒスイ鉱山で地滑り、90人超死亡:朝日新聞デジタル
    guldeen
    guldeen 2015/11/23
    id:locust0138 「交易・工業生産」の盛んな所を中心に都市や近代国家は発展し、そこから資源の埋蔵地帯を『発見』するのは歴史でのあるある典型。そういう地域は未完の地なので部族統治が多い→資源成金でモメる展開に。
  • ココナッツオイルに隠された猿の悲しい現実 - ベジワールド

    最近、日ではココナッツオイルは「油なのにヘルシー!」、「美肌になる!」などの理由で話題になっているが、ココナッツオイルに隠された猿の悲しい現実は未だマスコミで明かされていない。ココナッツ産業が盛んでない日では、毎年何万トンものココナッツの商品が近くのタイ、インドネシア、フィリピンなどから輸入されているが、そのココナッツの多くを採取するのは実は人間ではなく、猿なのだ。毎年、何千匹もの野生の赤ちゃんの猿が東南アジアのジャングルから略取され、ココナッツ産業の猿のための訓練所に連れていかれる。そして、多くの場合は、略取される際に自分の子を守ろうとする母猿の方が撃ち殺される。目の前でお母さんを殺された赤ちゃんの猿は一生懸命逃げようとするが、逃げられないように24時間、ずっと鎖で束縛され、噛めないように口にマズルという鼻口部にはめるカバーもはめられる。猿は人間のような社会的な動物なので、母親とのス

    ココナッツオイルに隠された猿の悲しい現実 - ベジワールド
    guldeen
    guldeen 2015/10/29
    新編の「猿の惑星」が作られるとするなら、元ネタになりそうなくらいに胸クソ悪い案件。
  • 林業就業支援講習というのを受けてみた - まにっき

    就業するかどうかはともかく、気分転換と他職種体験がしたくて石川県森林組合連合で開催していたものを一ヶ月ほど受けてみた。 座学は事前に調べてたことばかりでどうでもよかったのだけど、実地講習なるもので山で草刈りするとどうなるかとか、木を伐るとどうなるのかとかやってみると予想通りなかなか楽しい。 斜面を登るのや斜面の草を刈るのは、なかなかに爽快で癖になりそうな気はする。 出会った危険で重労働な現場作業をしている人達はほとんどが、いわゆる契約社員みたい。 楽しいとか言ったけど、伐木なんかはかなり危険な作業なことが少し様子をみただけでもよくわかる。 木が倒れてくるのを逃げるための足場も悪いし、足腰に自信がない人は絶対にやらない方がいい。 まだうまくチェーンソーを扱えなかったけど、木を 20,30 ぐらい伐っていればじきに慣れていくだろうな。 オフィスを歩きまわるより危険な仕事ではあるけど、少なくとも

    林業就業支援講習というのを受けてみた - まにっき
    guldeen
    guldeen 2015/08/02
    地元コミュニティがイケズをかます点では、例の『上小阿仁村』の件と似てる構図。だから新参者が来ないんだよ… id:cleome088 まさに、そういう事です。